2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全8件 (8件中 1-8件目)
1

実家で2週間足らずの滞在を終え、明日北海道へ戻ります 子どもたちを連れ、動物園に遊園地など遊びに出かけたり、学生時代の友人たちと会っておしゃべりしたり買い物に行ったりと、楽しく過ごすことができました! 快く送り出してくれた北海道の家族、やんちゃざかりの孫たちと格闘してお疲れ気味のこちらの両親、みんなに感謝感謝です。その間、今年中央で初勝利を上げたのはホント嬉しかったですけっこう私が留守してるときって勝ったりすることが多いような・・・この調子で今年もみんな頑張って勝ち星上げてほしいです!帰ったらまた雪景色かな~・・・。寒いだろうな~・・・。↓エサ欲しさに思わず柵から半分出てしまったものの身動き取れなくなったヤギ(昨日行ったミニ動物園にて)
2009/01/30
コメント(0)
テツキセキ 中京5R 新馬戦勝利!! やった~ 今年1勝目は、なんとデビュー戦のテツキセキがもたらしてくれましたこんなことなら中京へ応援に行っていればよかった 近くに住んでいる中学時代からの友人宅に遊びに行っていたので中継は見られず・・・帰ってきたらいつも録画してる父が泊まりで出かけていて、機械の使い方がわからなくて見られず・・・やっとさっき録画を見たのでした。スタートもあまり良くなく、途中横からぶつけられるアクシデントもあった中で、あの末脚の切れは見応えがありました!ホーネットを見てるみたいなかんじでした。エルゼビア母さんが天国で応援してくれていたのかな。今後楽しみな馬です!次走に期待したいです!
2009/01/26
コメント(4)

現在実家のほうに来ています。昨日今日は、両親と弟の家族と一緒に一泊旅行してきました。昨日は名古屋の東山動物園、今日は遊園地の長島スパーランドに行ってきました。どちらもこどもの頃何回も訪れたところですが、今回は何年ぶり 長島スパーランドはかなり本格的な遊園地なので、絶叫系マシーンもたくさんあるんですが、なぎの乗れるものは限られているので小さい子向けのものを選んで乗りましたが、彼はジェットコースターや回るものもけっこう平気みたいで、一緒に乗らなきゃいけない私の方がぐったり 半日いただけでもう十分ってかんじでした。5歳、1歳半、10ヶ月のお子ちゃま3人連れての旅はなかなかにぎやかで大変でした!さて、私がこちらに来ているのに合わせたかのように、今週は中京で4頭出走予定です。24日(土)は、4Rにユウサンチップ、チャームメイク、25日(日)は3Rにメイデンミヤビ、5R新馬戦でエルゼビアの子(フジキセキ)であるテツキセキがデビューします。応援に行ければいいのですが、子どもたちもいるのでどうなるかまだちょっとわからないのですが、とにかくみんな頑張ってほしい!特にデビューのテツキセキには期待してます。
2009/01/22
コメント(6)
今年初めてのレース、ダイメイザバリヤルは8着でした!人気からしても、なかなかよく頑張ったんじゃないかと思います。最後けっこう伸びていたので、もう少し追えば掲示板もあったんじゃないかな?と思われる、いいレースでした明日から子どもたちと一緒に、実家のほうへ帰省してきます。この時期沖縄以外は日本各地どこへ行っても寒いとは思いますが、北海道よりはましかな? でも家の中は北海道のほうが暖かいかも。ちょっとのんびりさせてもらってきます!明日は天気が荒れそうで、それがちょっと心配・・・飛行機がちゃんと飛んでくれるといいけれど。
2009/01/18
コメント(0)
今週は出走あり! 日曜日中京9R ダイメイザバリヤル が出走しまーす! 久しぶりだな~。今年走り初め、頑張ってほしいですね~あいかわらず毎日子どもの相手と家事仕事とばたばたしてなかなか更新もままならず・・・。馬も人も元気にしておりますので、ご安心ください(笑)ちなみに昨日の朝は前夜のみぞれが降ったのが凍って、分場へ上がっていく坂が上れなかったという事件?が。 一歩間違えるとがけから転落してしまうので、無理はできない。冬場はほんと、気をつけないと。
2009/01/16
コメント(0)

朝起きたら40センチくらいの大雪になってました びっくり。雪が重くなる前に、庭じゅうを雪かき。トラクターでできるところはいいんですが、手でやるところもいっぱいあるので大変。疲れました・・・。
2009/01/11
コメント(0)

最近厩舎の裏がまるで池が凍ったみたいになってて、スケートできそうな状態になってたんですが、昨日その元凶を発見。厩舎からの排水管か給水管が破れているっぽい・・・。なので今日はこの寒いのに水道工事 ま、私は厩舎作業担当なんで・・・。上から下まで泥水に浸かりながらの仕事は見てるだけでさむ~いさてさて、お正月のんびりムードも過ぎ去り、昨日からナギの保育所も始まって、やれやれとひと息。ありがたや~保育所 最近見よう見まねで字を書くことが楽しい彼は、お手紙を書くのがマイブームらしく、私の実家の祖父母などにたどたどしい字で何か書いては送っています。書き方を教えたわけではないので、よく見ると右から左へ線を引いてたり、「む」とかの○のところは後付けだったりするのがおもしろいんですが。この間は保育所で小さい絵本を自分で作って持って帰ってきてちょっとびっくり。だんだん成長してますね~。
2009/01/07
コメント(1)

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。今日は昨日とは打って変わって冬晴れの穏やかな一日。朝は少し雲がかかっていたので初日の出ははっきり見えませんでしたが。また一年、子どもたちと馬とともに元気に楽しく毎日を過ごせたらいいなと思います。今日は馬屋だけのお仕事して、おせちとお雑煮をいただき、初詣に行って、ナギが楽しみにしていた凧揚げをしようとアエルの広場に行ったものの風がなくて揚がらず、仕方なく帰ってきました あとは馬入れまでのんびり。ちなみにナギは年末に義妹が帰省してきてからというもの、母屋のほうに入り浸りで家に帰ってきません たまに帰ってきたと思ったら、おもちゃや絵本を取りにきただけ、とか。今日はさらに義弟も帰ってきて遊んでくれるので、テンションで、ついに「泊まっていこっかな~」と初のお泊りに挑戦 今までどれだけ誘われても「夜はかーしゃんと寝る」と言ってお泊りは断ってたんですけどね。成長ぶりに嬉しいやら寂しいやら。お雑煮今年もよろしく~!!あたしもおせち食べるのよ~
2009/01/01
コメント(6)
全8件 (8件中 1-8件目)
1