2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全12件 (12件中 1-12件目)
1
昨日、長らく滞在した実家から戻ってきました。思ったほど寒くなく、雪もけっこうとけていてほっとしました。しっかり体もオーバーホールしてきたので、今日から再び始動です。実家で溜めてきた脂肪を減らすため、がんばります!馬たちもみんな元気元気、これからお産シーズンです。2、3月で6頭予定していますが、みんな無事に生んでくれることを願っています。人間のほうも、風邪をひかないように気をつけなくちゃ。息子もあいかわらず元気いっぱい、実家でもやんちゃぶりを発揮していましたが、熱ひとつ出さない丈夫な子なので助かります。ということで、また今日からがんばりまーす!
2006/01/31
コメント(6)
土曜日28日に、京都2Rでハマノビジンが出走です。今週は一頭だけですね。この子もそろそろ初勝利してほしいところ。まだ実家でなまくらに過ごしています^^いちおう子どもの相手で公園行ったり散歩したりはしていますが、ここは風が強くて寒く感じるのであまり外ばかりもいられず、すっかり運動不足です。仕事があればイヤでも動かなければいけないから普段はあまり意識していないのですが、やっぱり動かず食べるばかりじゃ駄目ですね。友達と外食の機会も格段に多いので、気をつけないと。体脂肪を減らそうと思って人にすすめられた風耳茶というお茶を一日2L飲んでいたら、その日の夜になって顔が腫れたようになってじんましんが出てびっくり・・・。お茶って身体にいいものと思っていたけど、やっぱり急に濃い成分のものをやたらと飲んではいけないんですかね~。せっかく意気込んで買ったのに、残念です。
2006/01/27
コメント(1)
ポイントセブン 京都8R 快勝!!今年初めての勝利はポイントセブンが運んできてくれました!人気がなかった分、嬉しさが大きいですね。でもあの位置取りといい最後の直線での伸びといい、理想的な勝ちパターンですばらしいレースだったと思います。頑張った!!私は外出していたのでライブで見られなかったのですが、電話で「勝った!」と聞いて一瞬うそ~って思ってしまいましたが、あとでビデオを見てじわじわ感動してきました。やっぱり力のある馬だったんだね・・・。この勢いで明日のシュンキチくん(なんか「君」付けしたくなる名前)も頑張ってほしい!初勝利を1月中にあげられて、なんだか幸先いいですね。
2006/01/21
コメント(2)
明日1/21(土)京都8Rにポイントセブン、22(日)小倉1Rにシュンキチが出走です。明日の京都は雪だそうですが・・・だいじょうぶかな。ここもめったに降らない雪が降りそうです。ここまで来ても雪に見舞われるのね。
2006/01/20
コメント(4)
無事に実家に到着しました。雪のために乗る予定の飛行機が千歳に降りられず、出発が30分ほど遅れましたが、なんとか飛んでくれてほっとしました。この冬はやたら雪が多いので欠航や遅れも多々あるので、とりあえず飛んでくれてよかったです。おとなしくしているか心配していた息子も思ったよりいい子にしていてくれて、ちょっと成長したのかな~と母はほほえましく思ったのでした^^ たまたま隣の席が空いていたのもラッキーでした♪で、車→飛行機→船→車と乗り継いでたどりついた実家ではすでに息子は我が家状態で遊び回ってます。久しぶりに会ったじーちゃんばーちゃんひいばーちゃんとも会った瞬間から仲良くなり、楽しそうにしています。そんなかんじでしばらく私はのんびりさせていただくのですが・・・馬のニュースが2つほど入ってきました。まずはビッグサウンド、登録抹消されました。やはりちょっと無理があったのか・・・エビになったらしいです。残念・・・。で、その妹のダンスパークが道営競馬に移ることになりました。これはうちの持ち馬となっての再出発です。新しいところで心機一転、初勝利をあげてほしいものです。
2006/01/16
コメント(12)
今日は春が来たかと思うくらい暖かい日でした。晴れたので雪もどんどん融けてました。これが明日の朝はまた凍るんですよねー。でも馬たちにはいい陽気だったと思います。寒いとどうしても動かなくなりますからね。さて、笠松競馬のほうに行っていたジョニーパシフィスが初勝利をあげたようです!あと3戦すれば、また中央に戻れるということで、馬主さんも喜んでおられるようです。明日からしばらく息子と実家のほうに帰省してきます。2週間と長い間留守にするので家族には仕事のほうでも負担をかけることになりますが、こころよく送り出してもらえてありがたく思っています。実家のほうでも久しぶりに孫に会えるので楽しみにしているようです。帰るころにはぐったり疲れているかもしれないけれど^^帰省中も出走馬情報など更新もできるだけしようと思っているのでまた見てくださいねー。
2006/01/15
コメント(0)
今日は一日くもり空でしたが暖かかった~。全国的に気温が高かったようですね。大雪のところは雪崩に注意と言っていましたが。こちらも屋根に積もっていた雪がどさどさっと大きな音を立てて突然落ちてくるので軒下を歩くときは要注意です。地面を覆っている雪もいくぶん水っぽくなって、ところどころ水たまりになっていましたが、この水が厩舎の馬房の中にしみだして一番端っこのユウサンポリッシュの馬房の床が水たまりになってしまうのが困りモノ。屋根から樋を伝って落ちてくる雪解けの水がどんどん地面にたまってじわじわと馬房内に入り込んでくるみたいです。とりあえず樋を延長して排水が遠くに流れるようにしていますが、明日はさらに暖かくなって晴れるらしいのでこれで追いつくかどうか。このまま暖かくなってくれるならいいですが、また冷え込んでくればこれが凍って地面がつるつるに・・・。まったく要らない陽気ですねー。で、今日は京都1Rにダンスパークが出走しました。最初からムチを入れて追いまくっていたわりに11着。雨というのも災いしたのかな。今年の1勝目はいつになるのかな~。
2006/01/14
コメント(0)
今朝外に出ると久しぶりに15cmほど雪が積もっていました。でも冷え込みはちょっと緩んだようで、氷点下だけど「あったかーい!」と言ってしまいました。おかげで体もよく動きます。あんまり寒すぎると体が固まってエンジンかかるまでかなり時間がかかるんですよねー。でも雪かきや何やらで仕事はけっこうありました。トラクターで集めた雪で夫がそり遊びのコースを作ってくれたので、息子と雪まみれになって滑ってました。雪国育ちなら皆やってきたことでしょうが、私にとっては息子と同じく初めてに近い経験なので、子供と同じレベルで楽しんでます。今年は浦河も例年になく雪が多いですが、連日報道されているような新潟や長野のような何メートルも積もるわけではないのでまだましですよね。ここにあれだけの雪が積もったら放牧もなにもできないだろうなー…。明日の朝は矢作調教師さんが来られる予定です。年末に決まったタイキの当歳がお世話になることになったので、見ていただくつもりです。
2006/01/11
コメント(2)
寒いです~・・・。お正月を過ぎたらぐっと冷え込んで、外で仕事をしていると手足が先から冷たくなって感覚がなくなってきます。もちろん手袋も靴下も重ねてつけているんですけどね。水道は凍るし、ずっと積んであった寝藁もがちがちに凍ってほぐすのに苦労するし、まいっちゃいます。幸い、天気がいいので寝藁が干せるので助かります。2m以上あった寝藁の山がずいぶん小さくなってきました。その寝藁の山の上で、いつも猫たちがまるくなって日向ぼっこしてます。ちょっとでも暖かい場所を求めて、渡り歩いているようです。でも私たちが寝藁を片付けたりし始めると「なんだよ~」ってかんじで再び移動。ほとんどの場合、今度は家の縁側の軒下に座ります。そのほか寝藁を敷いた馬房の中もお気に入りみたい。堆肥場の堆肥の上はいちばん暖かいんですが、今は雪が載っていて不都合みたいです。猫も猫なりにがんばって冬を生きてます。昨日のレースはハマノビジン13着、シュンキチは11着でした。シュンキチはまだまだ馬体も太いし(510kg)絞れていない雰囲気でしたね。これでひとたたきして、良くなるといいのですが。
2006/01/09
コメント(0)
今週の出走馬ですが、今日の京都9Rにビッグサウンドが出走しました。実はすっかり忘れていて、直前に気が付いて見たのですが、11着でしたね。なにがどうしたのかここのところ中一週でずっと出まくっているので、馬体も疲れているようで気合が入ってないかんじがします。一時期脚を痛めていただけに、ちょっと休ませてあげたい気もするんですが…。 明日は京都2Rにハマノビジン、5Rにやっとデビューのシュンキチくんが登場です。シュンキチくん、ちょっと人気もありそうで楽しみです。どんな馬になっているかな。
2006/01/07
コメント(2)
3が日も終わったと思ったら、今朝は大変なことに・・・。昨日急に寒さが緩んだせいで、夜中のうちにふだん使っていない空き馬房の水道の蛇口が外れてしまったらしく、一気に水があふれて馬房が海になってしまったんです!隣のクッキーの馬房まで水があふれて長靴がぜんぶはまるくらい水に浸かってしまっていました。クッキーも所在無げに立っていましたが、かわいそうなことをしました。水は厩舎の廊下まであふれてあたり一面水に浸かっています。おかげで一家総出で後始末に追われ、水に浸かった寝藁を全部出して溜まった水をバケツでかい出して、朝ごはんを食べたのは9時を回っていました。3月ごろにだんだん暖かくなってきた頃、ときどき同じように水道が外れて水浸しになることがあるんですが、こんな1月の厳冬期になるとは・・・。無意味に暖かい日になるからだー!まったく要らない仕事だねーと言いながら作業してました。そんなこんなですっかりお正月気分も吹き飛んで、またいつもの日常が戻ってきた気分です。
2006/01/04
コメント(0)

元日はとってもいいお天気でした!初日の出もばっちり拝めました。写真は今年の元旦の食卓です。おせちもお雑煮も美味しかった♪お正月とはいえお馬さんたちはふつうに日常なので、こちらも最低限の仕事はしなくちゃいけないのですが、合間に神社へ初詣に行ったりしてちょっとお正月気分も楽しんでいました。昨年のブリーダースランキングは98位と初めて100位以内に入り、総獲得賞金はこちらも初の1億円超えということで、とてもいい年だったわけですが、今年はさらに飛躍の年となるように頑張っていきたいと思います。今日の地元紙にはトップ記事で「今年の有力馬」としていちばんはじめにスーパーホーネットの記事が載せられていて、幸先いいスタートだなぁ~と家族みんなで言っていたのですが、ホーネットをはじめ、ほかの現役馬たちも怪我なく活躍してほしいと願っています。馬主様、調教師様、近隣牧場の方々、そしていつも応援していただいている皆様、本年もどうぞ宜しくお願いいたします。皆様にとって素晴らしい一年となりますよう、心よりお祈りいたしております。(ちなみに年末ジャンボは30枚買って900円当りでした~。ラクしてお金は入ってこないってことですね^^)
2006/01/01
コメント(4)
全12件 (12件中 1-12件目)
1