2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()
今年やりたいことの一つに、「写経」があります。特に願望があるわけではありません。集中して、一人静かに、何かをしたいのかもしれません。もしかしたら「写経」をすることで、自分に何かおこるのか!?何てことも心ひそかに思っているのかもしれません(´∀`*)何事も最初は形から!の、私なのでお道具にも少しはこだわりたいなぁ。。。(゜-゜)とも思っています。今、NHK教育『趣味悠々』で、毎週月曜22時から30分間「初めての写経」を放送しています。テキストも出ています。NHK料金を払っているので、見ることが出来ます(笑)本格的な作法は分からないけど、やってみたいなぁ。と、思い、道具を検討中でございます。★写経★思い立ったら吉日!すぐに始めれれるお手軽セット!写経セット実は、写仏画もしてみたい…心はお江戸の仏画師写し描き佛画セット ○塗り絵感覚です!
2007.01.23
![]()
私は朝がとても苦手(´ヘ`;)です。スキッと起きれません。何とかしたいものです。先日、『図解「朝」日記で夢をかなえるノート』(佐藤伝 著)を読んでいたら、朝、「光のシャワー」と「水のシャワー」を浴びるのが良いと書いてありました。「水のシャワー」朝が弱い人は、熱めのシャワーを浴びたらよいとは知っていましたが実行はしていませんでした。なので、やってみようと思います。ちなみに、頚椎の7番(背骨の上から7番目、左右肩甲骨の間のちょい上)あたりを温めるといいそうです。「光のシャワー」朝の太陽光を浴びると、脳内のセロトニンの濃度が上昇するそうです。そして午前7時に副腎皮質ホルモンの分泌がピークになるそうです。なので行動的な身体になるということみたいです。私が習ったレイキでも、朝8時の太陽の光がいいと教わりました。太陽に向かって深呼吸します。朝、スッキリ起きて、幸運体質になりたいものです。図解「朝」日記で夢をかなえるノート幸運を呼びよせる朝の習慣
2007.01.10
![]()
昨日の夜、眠れなかったのでマンガを読みました。雨柳堂夢咄(其ノ1)ずいぶん前に買って、読んでいなかったのですがちょっと紐解いて読んでみました。お?お・おもしろい!!隣の部屋でパキパキ音が鳴るのも気にならず本に夢中になって1~6巻を一気に読みました。イラストを見てもらったらお分かりのように男前の骨董品にまつわる不思議な物語です。4時を過ぎると、パキパキ音もなくなってきましたがすっと読んでいました(笑)朝6時になったので、さすがにヤバイと思い目を閉じてみました。起きて、午後からはおサルちゃんとデート。神戸珈琲でアフタヌーンティーをした後は、GO SHOPPING!おサルちゃんがガツガツ買うので気持ちよかったです(^o^)私は、新春にふさわしく財布を買いました。美輪明宏氏おすすめの、黄金色の財布!おサルちゃんに付き合ってもらって、すごく探しました。楽天にも同じものがありました。と、思ったらなかったわ(゚Д゚;) これで今年の金運はバッチリかしら♪今夜も眠れず雨柳堂夢咄の7~9巻まで読んだ次第です。ちなみに文庫サイズが出ていますが、私のはデッカイサイズです。
2007.01.03
![]()
明けましておめでとうございます本年もどうぞ宜しくお願いします今年の目標は立てましたか?私は去年のことを踏まえて、今年はじっくり足元を見ながらコツコツと歩みたい思います。いつもなら目先のことに気を取られて、浅い考えで動いていたと自分で思います。このお正月で、もう一度自分をみつめて、やりたいこと、夢・野望・欲望を書き出し、この一年の進め方、十年の進め方を決めたいと思います。今年やろうと思うことの一つ本を読む!フォトリーダーなのに、普通読みをしていますが(笑)元旦にこれを読みました。お金・仕事に満足し、人の信頼を得る法初めて本多静六さんの本を読みました。とてもテンポがよく、堅苦しくなく面白かったです。そしてもういっちょ!今年の目標家計簿をつける!ということで、買いました。李家幽竹さんの家計簿(^o^)
2007.01.01
全4件 (4件中 1-4件目)
1