2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全2件 (2件中 1-2件目)
1
今日はいつもお世話をしてくださっている方と、 その方を訪ねて遠くからお越しになられた方が わざわざ我が家まで足を運んでくださいました。 とても中身の濃いお話をしてくださいました。 途中、涙あり(もちろん私ももらい涙)、笑いあり、 叱咤激励もあり、いーーーっぱいお話をしました。 光は、強ければ強いほど影も濃くなります。 江原さんは 「あの人はいいね、あの人みたいになりたいと羨むなら、 その人のつらさ等も一緒に引き受けなさいと言いたい」 みたいなことを言っていたのを思い出します。 前々から、いつもお世話になっている方は「強い」なぁと思っていましたが 今日、その強さがどこからきているのかを知りました。 到底私には理解できないだろう道程から、その強さは生まれているんだと知りました。 私は、生まれてこの方、平々凡々と生きてきました。 衣食住に困ったことはありません。 変わった病気もしましたが、風邪もひかない元気モノです。 無駄遣いもしていた幸せモノです。 ちょこっと困ることはあっても、打ちひしがれるような出来事はなかったです。 苦労することを影だとは言いませんが、 やはり苦味を多く知っている人は、強く優しいのかなと つくづく感じました。 セラピストは、その人が持つ生きる希望や光を引き出してあげること だと、話の中で言われていました。 ついつい口を出したりする私は、まだまだです。 金粉を振りまきながら歩けるようになるのは、まだまだ先かな よくわからない日記になりましたが、 今日はたくさん喋り、話を聞き、笑って、楽しかったです。 1月26日は新月で、旧正月でした。 2月3日は節分です。 カレンダーのお正月にはピンボケだった気がしますが、 ぃょぃよ本格的に2009年が始まったような気がします。 今年はどうなるのか、自分自身が楽しみです。 たのしみ。 皆さん、ありがとうございます
2009.01.30
皆さんは、どんな手帳をお使いでしょうか? 毎年毎年頭を悩ませてくれる『手帳』です。 大きいのは持ち歩かなくなることが分かりました。 重いのももうヤメです。 昨年出逢ったのが「ほぼ日手帳」でした。 マンスリーと1日1ページというのがなかなかよくて、 私には少し重いけど、色々書きなぐったりするには重宝しました。 なので今年も「ほぼ日」にすべく一昨日LOFTへ行ったところ、 完売の文字が・・・。・゚・(ノД`)・゚・。 年末にはわんさかあったじゃん!!!!! 2月1日には4月バージョンが出るらしいのですが、 悩んだ結果、今年はマンスリーとメモ帳にしようかと。 LOFTにはすでにKOKUYOのスケジュールノートがなくて F.O.B COOPのA6ミニダイアリーノートにしました。 でもまだ気に入るメモが見つかってないんですよね。 方眼で、A6(文庫サイズ)を探しています。 AMAZONでもらった文庫カバーをかけたいのです また近いうちに、メモ帳を探しに徘徊したいところです。 では、空いたページに、今年の色々を貼り付けたいと思います!星占いだったり、オーラソーマの今年のボトルの意味だったり、今年やりたい事を書いたり、ラジバンダリ私の新年の楽しみざます
2009.01.08
全2件 (2件中 1-2件目)
1