全30件 (30件中 1-30件目)
1

<撮:08.01.09>松島基地外柵/この写真は、5番機が演技する「バーティカル・クライム・ロール」です。この演技は、いつ見ても迫力があって素晴らしいです。←ここをクリックして下さい。 ←ここも押して下さい
2008年01月31日

<撮:08.01.09>松島基地外柵/ この日の飛行訓練は、4番機が欠けた4機で行われた「レイン・フォール」です。←ここをクリックして下さい。 ←ここも押して下さい
2008年01月30日

<撮:08.01.09>松島基地外柵 / F-2戦闘機が、何度もタッチ・アンド・ゴーの訓練で進入して来るので、色々なアングルから撮る事が出来ます。←ここをクリックして下さい。 ←ここも押して下さい
2008年01月29日

<撮:08.01.09>松島基地外柵/ U-125航空機は、入間基地からやってきて基地の飛行点検を行う航空機なんですね。この日、滑走路脇に隊員さんが2~3名で測量作業の様な事をしていました。そんなところで、作業していたら離着陸の妨げにならないかなと思っていました。実は、3月号のJウイングで取り上げられていて隊員さんたちの作業実態がわかりました。滑走路脇で、作業していた隊員さん達も入間基地からやってきたいたんですね。この作業は、実際に航空機を飛ばして色々な計器やレーダー等に異常がないかチェックしているそうです。例えば、誘導電波に乗って滑走路にアプローチして、その電波にズレがないか自機が実験台になって精度を確かめているとの事です。「フライトチェック」がないと、全ての航空機が安全に飛行することができない重要な任務なんですね。尚、詳しく知りたい方は、JウイングP64.65“暴け!!部隊の舞台裏”をご覧ください。←ここをクリックして下さい。 ←ここも押して下さい
2008年01月28日

松島基地外柵/ 上の演技は、6番機が水平にゆっくりロールする演技です。いつも見ていると、今日の飛行は、操縦しているパイロットの方が違うんじゃないかと思うくらい繊細な飛行をして行きます。←ここをクリックして下さい。 ←ここも押して下さい
2008年01月27日

<撮:08.01.09>松島基地外柵/ AM08:53 F-2B戦闘機がフォーメーションテイクオフです。このシーンは、何時見てもカッコいいです。←ここをクリックして下さい。 ←ここも押して下さい
2008年01月26日

2008年01月25日

<撮:08.01.09>松島基地外柵/ブルーインパルス4機による「チェンジ・オーバー・ターン」です。上の写真は、縦一列のトレイル隊形からデルタに変わったところです。←ここをクリックして下さい。 ←ここも押して下さい
2008年01月24日

<撮:08.01.09>松島基地外柵/ F-2が戻ってきて何度もタッチ・アンド・ゴーを繰り返していました。F-2B戦闘機の機首部分をパチリと1枚。←ここをクリックして下さい。 ←ここも押して下さい
2008年01月23日

<撮:08.01.09>松島基地外柵/ 松島基地に点検機が飛来してきました。U-125は、派手なカラーリングなので確認するのが簡単です。この日も何度も何度も基地上空を飛んでいました。<今朝の吾妻小富士 はれ>←ここをクリックして下さい。 ←ここも押して下さい
2008年01月22日

<撮:08.01.09>松島基地外柵/ ブルーインパルス、5番機ソロによる「フォー・ポイント・ロール」です。←ここをクリックして下さい。 ←ここも押して下さい
2008年01月21日

<撮:08.01.09>松島基地外柵/ 場所を移動して、カメラを向けたのが117号機のF-2です。最初に戻ってきたF-2Bが、タッチアンドゴーに訓練風景です。←ここをクリックして下さい。 ←ここも押して下さい
2008年01月20日

<撮:08.01.09>松島基地外柵/ 6番機の「ロールオン・テイクオフ」の撮影に失敗して、次の課目で「ファン・ブレイク」が上の画像です。尚、訓練飛行なのでこの日は3機での飛行です。←ここをクリックして下さい。 ←ここも押して下さい<今朝の吾妻小富士 はれ>
2008年01月19日

<撮:08.01.09>松島基地外柵/ 今年、初めての基地内の風景です。ブルーが飛行訓練で飛んでいる合間に撮りました。左側に、隊員さんなのかプロのカメラマンの方か、分かりませんが写真を撮っていました。<AM08:30>F-2Bが、エプロンから移動し始めました。<AM08:48>もう、すでにF-2戦闘機の1機が飛び立っていったあと2機編隊で離陸して行きました。<AM08:53>松島基地外柵/ F-2B戦闘機が、次々と離陸して行くのを見送り速攻で場所移動です。移動先では、地元ファンの方からの情報で最終的にF-2が9機飛んだと教えて頂きました。←ここをクリックして下さい。 ←ここも押して下さい
2008年01月18日

<撮:08.01.09>松島基地外柵/ 昨日の続きで、5番機が低空飛行から急上昇して行くところです。まるで、ロケットが発射された様ですね。←ここをクリックして下さい。 ←ここも押して下さい
2008年01月17日

<撮:08.01.09>松島基地外柵 / 5番機が低空飛行で離陸して行くダイナミックな演技ですね。←ここをクリックして下さい。 ←ここも押して下さい <今朝の吾妻小富士 くもり>
2008年01月16日

<撮:08.01.09>松島基地外柵/ 先程、一機ずつ離陸して行ったのが隊形を整えて進入してきました。←ここをクリックして下さい。 ←ここも押して下さい
2008年01月15日

<撮:08.01.09>松島基地外柵/ ブルーの演技が終わり、F-2B戦闘機が全て離陸して行ったのを確認して、大急ぎで場所移動です。移動先は、ランウエイ25エンド付近でF-2着陸シーンを撮る事にしました。←ここをクリックして下さい。 ←ここも押して下さい
2008年01月14日

<撮:08.01.09>松島基地外柵/ この日、3機編成のため「ダイヤモンド・テイクオフ」をやらず平凡に1機づつの離陸でスタートしました。←ここをクリックして下さい。 ←ここも押して下さい
2008年01月13日

<撮:08.01.09>松島基地外柵/ ブルーインパルスの飛行訓練が終了し、F-2B戦闘機が訓練のため次々と離陸して行きます。久々に聞くF-2のジェット音に感激です!←ここをクリックして下さい。 ←ここも押して下さい
2008年01月12日

<撮:08.01.09>松島基地外柵/午前8時、ブルーの飛行訓練が始まります。機体数は3+2の5機で訓練するようです。スモークチェックの為、スモークを噴射した瞬間です。ブルーインパルス5機が、噴射したスモークと工場の煙突から立ち昇る煙とが重なりあって、何とも言えない光景でした。←ここをクリックして下さい。 ←ここも押して下さい
2008年01月11日

<撮:08.01.09>松島基地外周/ 昨日、初撮りに矢本に出掛けて来ました。外柵で、自転車で来ていた地元のファンの方とお話しする事ができました。その方は、週4回は見に来てF-2の機体番号チェックしているとの事でパイロットの方達から顔を覚えられていると言っていました。私の場合は月イチかな~!上の写真は、午前2回目の飛行訓練を終えて1番機は着陸態勢で進入して来たところです。この後、後部シートのパイロットの方から手を振って頂きました。今日は、この画像1枚です。←ここをクリックして下さい。 ←ここも押して下さい
2008年01月10日

<撮:07.11.21> 松島基地外周/ 今日は、時間が無いのでF-2B戦闘機の画像をUPして出掛けます! ←ここをクリックして下さい。 ←ここも押して下さい
2008年01月09日

<撮:07.11.21>1番機~6番機の着陸シーン松島基地外周 / これで去年撮りました、ブルー機の写真は全て終了です。今年は、もうちょっとスキルアップ出来たらいいな!!←ここをクリックして下さい。 ←ここも押して下さい
2008年01月08日

<撮:07.11.21>松島基地外周/ 最後に残り2機のリードソロとオポージングソロが繰りひろげる「コークススクリュー」です。ただ、このポイントで色々面白い写真が撮れましたが、この演技だけは機体の正面から撮らないと迫力が出ません。下の写真は、08.8.27に撮りました「コークスクリュー」です。←ここをクリックして下さい。 ←ここも押して下さい
2008年01月07日

<撮:07.11.21> 松島基地外周/ ブルー4機が最後になる演技が「ローリング・コンバット・ビッチ」です。この課目で飛行訓練が終了して、各機が着陸態勢に入ります。 ←ここをクリックして下さい。 ←ここも押して下さい
2008年01月06日

<撮:07.11.21>ロールが終わったところ (分かりづらくてすいません)松島基地外周/ そろそろ、ブルーの画像も終わりに近づいてきました。上、4枚の写真は「デルタ・ループ」の後に演技したものです。但し、写真で説明するのが難しいのですが、ストック画像が底をつきそうなので敢てUPしてみます。ブルー機の6機が、ワイドデルタ隊形で進入してきて、隊長の合図で一斉にロールする演技で全員の息が合わないと出来ないでしょうね!課目名は「ポントン・ロール」です←ここをクリックして下さい。 ←ここも押して下さい<今朝の吾妻小富士 くもり>
2008年01月05日

<撮:07.11.21>松島基地外周/ 今日の写真は、F-2B戦闘機の離陸風景です。昨年、12月は何かと忙しく一度も松島基地に行っていませんでした。早く、F-2のエンジンを早く聞いてみたいです。何とか矢本には、来週にでも初撮りに出掛けたいと思っています。←ここをクリックして下さい。 ←ここも押して下さい
2008年01月04日

<撮:07.11.21>松島基地外周/ 初夢は、見られたでしょうか。目標に向かっている方達は、今年、この様に開花するといいですね。ブルーインパルスが演技する「スター・クロス」で5機が上向き空中開花を行っているところです。←ここをクリックして下さい。 ←ここも押して下さい
2008年01月03日

<撮:07.11.21>松島基地外周/ やはり、2008年の幕開けには、ブルーインパルス5番機ソロによる「バーティカル・キューバン・エイト」を選んでみました。まさしく、エイト”8”の字を描えたスモーク航跡は08年にピッタシの演技ですね。←ここをクリックして下さい。 ←ここも押して下さい
2008年01月02日
全30件 (30件中 1-30件目)
1

