全28件 (28件中 1-28件目)
1

平成19年1月10日:松島基地で今年初のブルーインパルスやF-2B等を撮って来ました。2007年・松島基地早朝の様子。滑走路を掃除しているところです。ブルー4機が出てきました。ブルー4機がタクシングして行きます。今年初の見学は、3機編隊の飛行からと成りました。順位アップにご協力願います。ここを押して下さい。<今朝の吾妻小富士 はれ> ↑画像をクリックして下さい。<ランキングUP>
2007年01月31日

松島基地、朝の風景です。F-2飛行訓練から戻って来たところです。順位アップにご協力願います。ここを押して下さい。<今朝の吾妻小富士 くもり>←画像をクリックして下さい。<ランキングUP>
2007年01月30日

昨日、自宅用のPCがやっと直りました。但し、HDD(C)を新しくしたので各ソフトの再インストールやバッアップデータ-再入力作業等で大変です。画像は、HDD(D)に保存しており無事なので今まで通りUPして行きます。今日の画像は、18年11月29日に撮りましたブルーインパルスの飛行訓練の模様です。今回は、5番機の飛行を重視して撮りましたので、全体像がわかるように引いて撮ってみました。5番機が滑走路ぎりぎり低空飛行し行きます。滑走路の先端付近から急上昇して行くところです。5番機ですが、ロケットが打ち上げられた様にも見えて来ます。順位アップにご協力願います。ここを押して下さい。←画像をクリックして下さい。<ランキングUP>
2007年01月29日

やっとです。今日、PCが修理から戻ってきます。PCが無い間は、何かと不便でしたが明日から、いつも通り画像UPして行きますので、お暇な時にでも覗いてみて下さい。明日は、ブルーインパルス5番機が地を這う様な飛行から、ロケット打ち上げの様な急上昇して行くシーンを予定しております。松島基地/ブルーインパルスの飛行訓練風景です。<松島:06.11.08撮影)ブルーインパルス5番機・6番機が離陸して行きます。順位アップにご協力願います。ここを押して下さい。 ←画像をクリックして下さい。<ランキングUP>
2007年01月28日

F-2B画像・(06.11.21UP画像です)PC修理に出して一週間が過ぎますが、また、手元に戻ってきておりません。今日あたり届くような予感がしますがどうでしょうか。松島基地/F-2戦闘機の離陸風景です。ちょうどその時、「お月様」が出ているところを飛行して行きました。順位アップにご協力願います。ここを押して下さい。(撮:06.11.08)
2007年01月27日

T-4 <06.11.15 UP>カメラ・PENTAX K100D / TAMORON AF2.8-300mm F/3.5-6.3シャッタースピード 1/125 絞り F16 感度200順位アップにご協力願います。ここを押して下さい。 シャッタースピード 1/800 絞り F6.3 感度200T-4練習機の「タッチアンドゴー」の訓練風景です。順位アップにご協力願います。ここを押して下さい。
2007年01月26日

F-2戦闘機 <06.11.10UP>F-2支援戦闘機の離陸して行くところです。(撮:06.09.20)順位アップにご協力願います。ここを押して下さい。
2007年01月25日

「ブルーインパルス」飛行訓練の模様です。(06.11.08UP)18年9月20日の松島基地/ブルーインパルス6番機のアクロバット飛行の「スローロール」です。これら5枚の画像は、一見簡単そうで地味な演技ですが高度なテクニックが要求されます。順位アップにご協力願います。ここを押して下さい。 「スローロール」終了です。この演技は、国内外の展示飛行で、一般観客を対象にするのでわなく同業者(パイロット)に観てもらうための演目との事です。この演技を他のパイロットの方が観れば難しさが分かるのですね。順位アップにご協力願います。ここを押して下さい。↑画像をクリックして下さい。<ランキングUP>
2007年01月23日

ブルーインパルス(06.09.29UP)まさか、ここでスモークチェック!!スモークチェックなら、煙幕を張られた状況に成り写真など撮れるはずがありません。順位アップにご協力願います。ここを押して下さい。 さすがに、スモークチェックは行わず1機ずつ飛び立って行きました。但し、T-4ジェットエンジンの排気口から噴出された噴射ガスをまともに浴びてしまいました!!画像もご覧の通りピントを合わせるのが大変でした。順位アップにご協力願います。ここを押して下さい。←画像をクリックして下さい。<ランキングUP>
2007年01月22日

1、デルタ・ループ開始2、密集したデルタ隊形で大きなループを描きます。3、密集隊形を維持しながらループを描いています。<18.11.09UPより>順位アップにご協力願います。ここを押して下さい。←画像をクリックして下さい。<ランキングUP>
2007年01月21日

飛行訓練 1飛行訓練 2飛行訓練 3ブルーインパルスの飛行訓練風景です。(チェンジオーバーループ)順位アップにご協力願います。ここを押して下さい。↑画像をクリックして下さい。<ランキングUP>
2007年01月20日

PC修理中につき、過去に一度UPした画像です。松島基地/昨日からの続きになりますが、ブルーインパルスの機体裏面に地面が写るくらい低空で飛行しているのが分かると思います。本当に、まともに立っていると頭が機体にぶつかる様な錯覚に陥ります。こちらの画像へジャン プ順位アップにご協力願います。ここを押して下さい。←画像をクリックして下さい。<ランキングUP>
2007年01月19日

やはり、自宅にPCがないと何となく不便です。Dell社にPC本体を修理のため送りました。修理内容は、HDDを交換しOSを再インストールしてもらいます。(160GB)今までに撮った画像は、HDを増設いたHDD(E)に保存しており問題ないと思いますが。写真は、11月から撮っており枚数は1300枚位UPしていない画像が有りますので、PCが戻ってきたらUPしますので、宜しく!松島/F-2B支援戦闘機順位アップにご協力願います。ここを押して下さい。
2007年01月18日

今日、デルPC本体をメーカーに送る予定です。佐川急便で、梱包用の箱が届きその箱にPCを入れて送るだけです。納期は、一週間から10日間位との事ですが、身近にPCがないと何かと不自由です。ブルーインパルス/7機編隊でのループです。ブルーインパルス7機でのデルタ・ループ終盤です。順位アップにご協力願います。ここを押して下さい。←画像をクリックして下さい。<ランキングUP>
2007年01月16日

昨日、Dell社に問い合わせた結果エラーメッセージからすると、HDが故障した可能性が非常に高いとの事でした。結局、Dell社で修理して頂くようになりまして、今朝、FAXで見積書が届きました。(想定外の出費になりそうです。)松島基地/F-2B飛行訓練風景です。風向きの関係で補助滑走路を使用するみたいです。F-2支援戦闘機が着陸体勢で進入して来ます。飛行訓練のひとつでタッチアンドゴーの飛行訓練です。(注:危険です、見るときは耳栓持参の事)F-2支援戦闘機が再び上昇して行きました。順位アップにご協力願います。ここを押して下さい。
2007年01月15日

昨日、メインで使っていましたPCが故障してしまいました。本当は、今日5番機のソロ演技模様をUPする予定でしたが全ての画像をHDに保存しており、ここ数日間はUPする事が難しい状況です。 暫くの間、過去にUPした画像になりますが、よろしたったらご覧になって下さい。「ポパイ ラストフライト」ブルーインパルス 6+1 の編隊飛行順位アップにご協力願います。ここを押して下さい。←画像をクリックして下さい。<ランキングUP>
2007年01月14日

ブルーインパルス(撮:06.11.29)松島/6番機の「ロールオン・テイクオフ」の飛行訓練画像です。明日、5番機の地面を這う様なスモーク航跡をUPします。順位アップにご協力願います。ここを押して下さい。<今朝の吾妻小富士 くもり>←画像をクリックして下さい。<ランキングUP>
2007年01月13日

松島基地/ブルーインパルスの飛行訓練(撮:06.11.29)松島/先日、ブルーインパルスの飛行訓練で「ダイヤモンドテイクオフ」を紹介しましたが、この画像はその続きの5・6番機の飛行訓練模様です。後日、紹介しますが5番機のスモーク航跡には、撮った本人も驚きの画像です。(お楽しみに)順位アップにご協力願います。ここを押して下さい。<今朝の吾妻小富士 はれ> ←画像をクリックして下さい。<ランキングUP>
2007年01月12日

F-2B支援戦闘機 (撮:07.01.10)松島/今年の初撮りです。F-2B戦闘機2機の離陸風景を流し撮りで挑戦しました。順位アップにご協力願います。ここを押して下さい。昨日、塩竈神社に参拝にいきました。この写真は、桜の花で「四季桜」と言う名称です。1月上旬に桜が咲いているのを見たのは初めてです。今年は、やはり暖かいのでしょうか。順位アップにご協力願います。ここを押して下さい。<今朝の吾妻小富士 くもり>↑画像をクリックして下さい。<ランキングUP>
2007年01月11日

F-2B (撮:06.11.29) 松島/午後から場所を変えて撮影しました。教官一人での飛行訓練でしょうか、こちらに気付いていただいた様です。順位アップにご協力願います。ここを押して下さい。 ←画像をクリックして下さい。<ランキングUP>
2007年01月10日

ブルーインパルスの飛行訓練 (撮:06.11.29)松島/ブルーインパルス、午前の飛行訓練は無くなりましたがブルー1機が出来てました。垂直尾翼には、ナンバーが入っていません予備機での飛行訓練と思います。何と離陸したと思ったら5番機の課目「ローアングル・キューブ」を見せてくれました。順位アップにご協力願います。ここを押して下さい。<今朝の吾妻小富士 雪> ←画像をクリックして下さい。<ランキングUP>
2007年01月09日

F-2B支援戦闘機の離陸風景。(撮:06.11.29) 朝霧が晴れて、F-2Bの訓練飛行が始まりました。3枚目は、離陸を待つF-2Bの画像です。順位アップにご協力願います。ここを押して下さい。<今朝の吾妻小富士 晴れ>←画像をクリックして下さい。<ランキングUP>
2007年01月08日

平成18年11月29日朝の風景朝、7時ごろの基地の様子です。今朝は、霧が立ち込めており昨日の画像の通りT-4練習機の1機が8時過ぎに飛びましたが、結局、午前に予定していたブルーインパルスの飛行訓練は有りませんでした。順位アップにご協力願います。ここを押して下さい。<今朝の吾妻小富士 くもり>↑画像をクリックして下さい。<ランキングUP>
2007年01月07日

< T-練習機 >(撮:06.11.29) 松島基地/T-4練習機の1機がやっと飛び立って行きました。(撮:午前8時位) T-4が離陸して20分後には戻って来ました。T-4練習機に搭乗しているのは、ヘルメットの色からしてブルーインパルスの飛行隊員と思われます。順位アップにご協力願います。ここを押して下さい。<今朝の吾妻小富士 雪> ←画像をクリックして下さい。<ランキングUP>
2007年01月06日

ブルーインパルス (撮:06.11.29)松島/今日で「ダイヤモンドテイクオフ」の飛行訓練は終了です。順位アップにご協力願います。ここを押して下さい。順光で撮った「ダイヤモンドテイクオフ」は、↓こちらの3画面です。「ダイヤモンドテイクオフ」1へ「ダイヤモンドテイクオフ」2へ「ダイヤモンドテイクオフ」3へ順位アップにご協力願います。ここを押して下さい。<今朝の吾妻小富士 はれ> ←画像をクリックして下さい。<ランキングUP>
2007年01月05日

ブルーインパルス松島/ブルーインパルスの飛行訓練で、4機がダイヤモンド隊形で離陸して脚を出したまま左旋回しているところです。順位アップにご協力願います。ここを押して下さい。<今朝の吾妻小富士 はれ> ←画像をクリックして下さい。<ランキングUP>
2007年01月04日

ブルーインパルス松島/この画像は、去年の11月29日に撮ったものでブルーインパルスの飛行訓練風景です。順位アップにご協力願います。ここを押して下さい。<今朝の吾妻小富士 はれ>←画像をクリックして下さい。<ランキングUP>
2007年01月03日

松島/F-2支援戦闘機、離陸風景です。(撮:06.11.29)リーダー機、教官の方と思いますが右手を上げて挨拶してくれました。本年も宜しくお願い致します。順位アップにご協力願います。ここを押して下さい。
2007年01月02日
全28件 (28件中 1-28件目)
1