全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()
またしても、テーマに参加!僕、結構こういうテーマ好きwさて、今回は「あなたのおすすめの夏グッズおしえてっ」ということなので、もちろん紹介するのは浴衣!!日本人はやっぱり浴衣だね~と痛感します。↓とかかっこいい。買おうかな。。。今年みなさんはどんな浴衣きますか~~??
2008.06.26
コメント(2)
個人的にびっくりだったんですが、楽天ブログ限定の映画試写会があるらしいですΣ(・∀・;)すげぇ、そんなのやるんだ。HEROSにはまった経験があるので、海外ドラマに応募してみます☆日程は↓でお願いします。楽天ブログスタッフさん☆2008年6月22日(土)13:30~17:30 (35組70名様)ポイントも500ポイントもらえるみたいだし、楽しみだ((o(´∀`)o))ワクワク
2008.06.13
コメント(4)
![]()
冷たい校舎の時は止まる(下)彼らは思い出せない。どうしても“その名”を思い出すことができない。学園祭最終日、学校の屋上から飛び降りて死んでしまった級友は誰だったのか。緊張と不安に包まれ次々と仲間が消える中、抵抗も空しく時計は進んでいく。そして不気味に鳴り響くチャイムとともにまた一人、誰かが消える。彼らを校舎に閉じ込め漆黒の恐怖に陥れている『ホスト』の正体がついに明らかに。 冷たい校舎の時は止まる、読み終わりました!僕は推理小説系を読む際に、「本を読んでいる最中に推理をする時間を作らない」っていうルールを自分で決めています。いったい、誰が?、どうして?って考えながら読むのが推理小説の醍醐味だとは思いますが、本を読む手を止めてまでやってしまうと、本がもつ臨場感とかスピード感が薄れてしまう気がして、、、登場人物たちもゆっくり考える時間はないので、僕もその一員として(笑)、小説の中に入り込むようにしてます。ただ、この本に関しては、作者のテクニック(あの質問ですw)もあって、思わず手を止めて考えてしまいました。やるなってかんじです( ̄ー ̄)bグッ!いろんな意味で意外性があって(特に菅原のエピソードとか)、読んでて非常に楽しい本でした。自分の高校生活を振り返ってしまいますね☆おすすめです☆
2008.06.03
コメント(4)
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()
![]()
