全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()
野ブタ。をプロデュース人間関係を華麗にさばき、みんなの憧れのマリ子を彼女にする桐谷修二は、クラスの人気者。ある日、イジメられっ子の転校生・小谷信太が、修二に弟子入りを志願するが…はたして修二のプロデュースで、信太=野ブタは人気者になれるのか?!TVドラマ化もされた青春小説の決定版・第41回文藝賞受賞作。 TVドラマで、ちらっっと (/ω・\)チラッ覚えていた、野ブタ。をプロデュースいまさらな感じもありますが、読んでみました。どうしてもテレビドラマのイメージで読み進めていたのですが、基本的にまったく別物と思ったほうが良さそうです。結論は、正直以外でびっくりしました。(゚д゚)!裏切られた感じで非常によかったです。考えてみれば、主人公は17歳。(なんと8つも年下。。。)まだまだ人生これからだってことを考えると、こういう決断もありはありかなと思ってしまいます。なかなか面白かったですーー※ちなみに、この日記で11月の投稿件数を上回りましたー。ポイントゲットだぜ( ´∀`)bグッ!なんだそれ??ってかたはこちらをクリック
2008.12.24
コメント(1)
![]()
モダンタイムス検索から、監視が始まる。漫画週刊誌「モーニング」で連載された、伊坂作品最長1200枚。またしても、ハードカバーで購入( ´∀`)bグッ!ボーナスも出るし、財布の紐がゆるいです。。。でも、前から読みたいと熱望していた、モダンタイムスを本屋で見かけたので、買わないわけにはいきませんでした。熱望の理由は、魔王の続編だからです( ´∀`)bグッ!伊坂幸太郎さんの本で何か一番好きかって、アンケートをとると、たぶん「陽気なギャング」「アヒルと鴨」「死神の精度」っていう映画化されているやつが上がる気がしていますが、僕は魔王が一番好きです。読んでまずびっくりしたのは、予想していた内容とまったく違ってたこと。Σ(・∀・;)魔王の続編っていうから、てっきり犬飼と潤也君の対決かと思いきや、ぜんぜん違いましたね。。でも確かにそうあるべきかもと思わせる内容を描くところはさすが、伊坂幸太郎。今回も楽しませていただきましたmm※この本、銀座の本屋で買ったんですが、本当はミーハーにも、銀座のH&Mに行こうとしたんです。そしたら、すげぇ行列で入れなかった。。洋服屋に入るのに行列ってなんだよ。。。。
2008.12.19
コメント(0)
![]()
ガリレオの苦悩ガリレオ・シリーズ久々の短篇集、長篇と同時刊行。「悪魔の手」と名乗る者から、警察と湯川に挑戦状が届く。事故に見せかけ殺人を犯しているという彼に、天才科学者・湯川が立ち向かうご存知、ガリレオシリーズ最新作です。このシリーズかなり好きなので、ハードカバーを購入☆しかも、聖女の救済と一緒に買ったので、なかなかの値段でした(つд⊂)エーンでも、期待を裏切らない面白さでした( ´∀`)bグッ!テレビドラマからの逆輸入での内海刑事の登場が逆に新鮮だったり(キャラは違うけど)、相変わらずのトリックの発想は非常に面白かったです。なかなかおすすめかと☆ってか、僕すごい時間に日記かいてますが、別に早起きをしたわけではなく、完全な夜更かしですw秋の夜長(すでに冬。。)には読書ですよね☆
2008.12.12
コメント(2)
全3件 (3件中 1-3件目)
1