全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()
夜は短し歩けよ乙女私はなるべく彼女の目にとまるよう心がけてきた。吉田神社で、出町柳駅で、百万遍交差点で、銀閣寺で、哲学の道で、「偶然の」出逢いは頻発した。我ながらあからさまに怪しいのである。そんなにあらゆる街角に、俺が立っているはずがない。「ま、たまたま通りかかったもんだから」という台詞を喉から血が出るほど繰り返す私に、彼女は天真爛漫な笑みをもって応え続けた。「あ!先輩、奇遇ですねえ!」…「黒髪の乙女」に片想いしてしまった「先輩」。二人を待ち受けるのは、奇々怪々なる面々が起こす珍事件の数々、そして運命の大転回だった。天然キャラ女子に萌える男子の純情!キュートで奇抜な恋愛小説in京都。 名前だけは聞いていたこの本、ともさんのブログで紹介してあったので、思わず衝動買いです!文体が大正っぽい(?)ので嫌いな人はいるかもしれませんが、僕としてはすごい面白かったです☆この本は、独自ワードのちりばめ方がすごいうまくて、いいかんじです。お友達パンチにしろ、詭弁踊りにしろ、言葉をきいただけで、興味をそそっちゃいますね。全体を通しては、ご都合主義万歳な感じで、読んでいて安心感というか爽快感みたいなところがあって素敵ъ(゚Д゚)グッジョブ!!あと、カバーの絵がどっかで見たことがあるな~、と思っていたら、家にあるアジカンのジャケットと一緒でした!ちょっとびっくりΣ(・∀・;)中村佑介っていう有名なイラストレーターらしいですが、そのカバーの見た目どおり、かわいくてポップな感じ(どんな感じだ。。。)でおもしろい本なのでおすすめです~
2008.08.29
コメント(1)
![]()
夏の庭町外れに暮らすひとりの老人をぼくらは「観察」し始めた。生ける屍のような老人が死ぬ瞬間をこの目で見るために。夏休みを迎え、ぼくらの好奇心は日ごと高まるけれど、不思議と老人は元気になっていくようだ―。いつしか少年たちの「観察」は、老人との深い交流へと姿を変え始めていたのだが…。喪われ逝くものと、決して失われぬものとに触れた少年たちを描く清新な物語。nanacoさんに刺激され、夏の庭読破しました!!ひじょ~によかったです。最近の若い人は僕も含めて(含めていいのか自分w)、ご近所さん、特にお年寄りの方との交流ってすごい少なくなっている気がしてます。マンションだったら、となりの住人とかなかなか知らないだろうし、公園で野球をしてて、ガラスを割ってオジサンに怒られる的な近所づきあい(?)ってもう過去の話なんだろうな~って思います。でも、子供が年配の方から吸収できることってすごいいっぱいあると思うし、逆にそれが教える側の生きがいにもなりうるってのを改めてこの本で感じました。僕も、もうちょっと早くこの本を読んでたら、無邪気に見知らぬオジサンを観察したかもしれません( ̄ー ̄)ニヤリ(まぁ、それも危ないってはなしですがw)でも、本当、本ってすばらしいですね~、1回きりしかない人生を、何回も味わった気になれるので、僕は本が大好きだ☆息子ができたら、絶対一緒に読みたいw
2008.08.22
コメント(3)

人生初の浴衣を着てしまったので、思わず着画w東京湾大花火大会いってきました☆いままで、浴衣=女性だったんですが、男の浴衣もいけるだろ!ってことで買ってしまいました☆やっぱり浴衣はいいね~、ただ問題は、帯の結び方はよくわからないってのと、下駄が歩きにくいってことですかねw女の子の気持ちがわかりました、今度からゆっくり歩きます、もとい歩くようなプランは立てません。。。着たのが一回だけじゃつまらないので、今週末は友達と浴衣で浅草にいってきますε=ε=ε=ヾ(´∀`*)ノ イッテキマース
2008.08.12
コメント(5)
河口湖温泉 湖山亭うぶや
2008.08.11
コメント(0)
![]()
スカイ・クロラ僕は戦闘機のパイロット。飛行機に乗るのが日常、人を殺すのが仕事。二人の人間を殺した手でボウリングもすれば、ハンバーガも食べる。戦争がショーとして成立する世界に生み出された大人にならない子供、戦争を仕事に永遠を生きる子供たちの寓話。映画化するということでミーハー心に火がつき、見てみましたw実は連作物だとは知らずに、途中から残りこのページ数でどう終わるんだろうとドキドキしながらよんでましたwまだこの本の世界観には入りきれていないですが、続きをぜひとも見てみたい本だなと思っています。年をとらない子供「キルドレ」。。昔から人の願いだった永遠の命を手に入れた彼ら彼女らがどういう思考でどういう風に日々生きているんだろうな?と思わず考えてしまいます。単純に年をとらないってのは、若干うらやましい気もしますがwでも、中身の成長と外見の成長がマッチしないってのは変な感じになるんだろうな~と思いますね。あ、あと、この本何がいいかって、飛行機の描写が最高!飛んでる姿が想像できてかなり爽快感あります☆映像になったらすごそうなので、映画見に行ってみようかな~。誰か見た人います??
2008.08.08
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1