2002年06月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
【問】小学4年のADHD男子。何かひとつの事を我慢させると、他の事に欲求が向けられ、我慢できない。
【答】我慢させた結果、うまくゆかなかっても、まず、『よく我慢できたね。』と褒めることが第一です。褒める前に本人が、『うまく行かなかったのは、先生(友達)(親)のせいだ』と暴言をはいたり、罵ったりしても、です。とにかく『よく我慢できた』ことを褒めてあげて、親子で喜び合うことが大切なのです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2002年06月20日 21時25分10秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

みまきたかし先生

みまきたかし先生

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

佐々木@ Re:あるお母さんの悩み 今9か月の子供がいます。寝返り、はいはい…
甥っ子@ リタリンについて 今甥っ子がリタリンを服用しております。 …
みまきたかし先生 @ Re:東北より(10/04) こんばんはさん >リタリンを服用される…
こんばんは@ 東北より 自分は大学一年で、障害児教育を専攻して…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: