2002年11月10日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




このM君、1か月前に、いとこの小学校4年生のSちゃんと遊んでいて、突然Sちゃんの下着を脱がせて、身体を触ったので、Sちゃんはびっくりしてしまい、それ以来、Sちゃんは心理的に不安定な状態で、男性を見ると、おびえるようになってしまいました。

Sちゃんのお母さんも精神的ショックで、落ち着きを無くしてしまい、M君とSちゃんが遊んでいるのを見ていたおばあちゃんまで、『わたしがよくみていなかったから、大変なことになってしまった。』とふさぎ込んでしまいました。

よく話を聞いてみると、今回が初めてではなく、2回目であることが分かり、Sちゃんの両親は、怒りをあらわにしています。

問題点として、1)ADHDと性的いたずらとの関係について、2)ADHDは責任能力があるのか?
3)指導法と防止策 
が挙げられます。

1)ADHDだからといって、性的いたずらを起こしやすい、ということはありません。
2)ADHDで衝動的な行動を起こしてしまうことはありますが、責任能力はあると考えています。


思春期のコントロール不良のADHDの場合、小学生の女の子と遊ばせるのを避けるほうがよいでしょう。コントロール良好であれば、問題ありません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2002年11月11日 00時36分14秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

みまきたかし先生

みまきたかし先生

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

佐々木@ Re:あるお母さんの悩み 今9か月の子供がいます。寝返り、はいはい…
甥っ子@ リタリンについて 今甥っ子がリタリンを服用しております。 …
みまきたかし先生 @ Re:東北より(10/04) こんばんはさん >リタリンを服用される…
こんばんは@ 東北より 自分は大学一年で、障害児教育を専攻して…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: