Gママのひとりごと

Gママのひとりごと

PR

Profile

Gママ

Gママ

Comments

ゆうひ@ Re:【小は大を兼ねるか? ・ 簡単牡蠣のオイル焼き】(11/20) そういえば我が家が毎週買っているバナナ…
ゆうひ@ Re:【椿 搾り西王母 ・ 酔芙蓉などの剪定 ・ 連子鯛の甘酢餡"】(11/18) 矢柴箒、我が家も痩せてしまって、側溝掃…
ゆうひ@ Re:【目覚めたのははなちゃんち ・ 仙太郎の独言(栗金団と栗大福)】(11/16) 椿、咲きはじめましたね。早いですね。 …
ゆうひ@ Re:【スーパームーン ・ 芽が出て埋めていたじゃがいも 】(11/07) 我が家のかぼちゃサラダは潰さず、焼いて…
ゆうひ@ Re:【実葛(さねかずら)の実 ・ 『あきない世傳 金と銀』】(11/08) さねかずら、そういえばお向さんの生垣に…
ゆうひ@ Re:【甥の救急車での搬送】(11/11) 慌てましtね! 退院したばかりでそういう…
ゆうひ@ Re:【甥の見舞いに】(11/12) 確かにそういう看護師さんには言いにくい…
July 24, 2005
XML
Googleの言語ツールを使ってみませんか?


Googleがお気に入りに入ってないときは、
Yahoo等の検索画面で【Google】を入れて出してください。

Googleのトップページ⇒言語ツール⇒翻訳⇒テキスト翻訳
例=【日記を英語に翻訳しましょう】と入力して
スピンボタン▼から『日本語から英語へBETA」を選ぶ。
翻訳をクリックすると、
例=【The diary will be translated in English】


ウェブページを見る場合は
翻訳⇒ウェブページを翻訳する⇒
http//の後にアドレスを入れます⇒
スピンボタン▼から『日本語から英語へBETA」を選ぶ。
翻訳をクリックする。

Gママの日記のアドレスを入れると英語の日記が出てきました。
なんとすごいツールでしょうか?
英語の勉強しようと思えば出来ますよね。がんばってみるかな(^_^)/

日本語から中国語・韓国語への翻訳はできませんが
日本語⇒英語⇒中国語・韓国語へは翻訳できます。
経由すると意味が通じるかはよく分かりませんが^_^;



Googleをお気に入りに入れておくと便利ですよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 20, 2011 10:22:23 PM
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: