Gママのひとりごと

Gママのひとりごと

PR

Profile

Gママ

Gママ

Comments

ゆうひ@ Re:【我家の苺 ・ 目が皿になった朝 ・ アスパラとオクラの肉巻き)(06/19) New! 昔、苺を家に植えてました。 Gママさんは…
ゆうひ@ Re:【6月17日 前半 朝食前の一仕事】(06/18) 吸い殻、許せませんね。 カメラ設置を市…
Gママ @ ゆうひさんへ 最近早いですね~~(笑) 早く済ませたら…
Gママ @ Re[1]:【側溝蓋の穴詰まり除き10ヶ所 ・ 日向鶏めし】(06/16) ゆうひさんへ 、(*^-^*) どこでもホッタ…
ゆうひ@ Re:【側溝蓋の穴詰まり除き10ヶ所 ・ 日向鶏めし】(06/16) 似たようでも違う写真でほぼ全部がそうな…
Gママ@ ゆうひさんへ 茹で汁、結構効果ありますよね。 そうな…
Gママ@ ゆうひさんへ 考える事も楽しいですがそれが成功したら…
Gママ@ ゆうひさんへ 100円ショップの品物、我家にかなりありま…
April 19, 2018
XML
2018.4.19 難波のいばら1
2018.4.19 難波のいばら1
咲き出したと思ったら、毎日出かけてる間にすでに満開(笑)

2018.4.19 難波のいばら2
2018.4.19 難波のいばら2
蜜が多いのか?蜂さんがたくさん働きに来ます。

2018.4.19 難波のいばら3
2018.4.19 難波のいばら3
車庫の横に一面咲いてます。数で行くと新記録?(笑)

阪急交通社のたびコト塾講座 【神功皇后 筑後地方の足跡】
  4/17 10:30~12:00。
     公益財団法人 久留米観光コンベンション国際交流協会
     観光ボランティアガイド 小柳 治夫氏

神功皇后が大和の国から下向され、
北九州から福岡~筑後迄の数々の伝承のお話。

赤司(アカジ)八幡宮 (豊比唯(トヨヒメ)神社…宗像三女神を祀る)

・益影の井(マスカゲノイ)
  神功皇后が大木の蚊田で皇子を出産された時に産湯として献上されたのが益影の井の名水。 大城小学校 の運動場にあり、今も大切に守ってあるそうです。

味水(ウマシミズ)御井神社(ミイジンジャ)

弓頭(ユミガシラ)神社  ※国乳別(クニチワケ)皇子

大善寺玉垂宮
 国宝の絹本著色玉垂宮縁起(神功皇后の三韓出兵の図)がある。
 原本は京都奧立博物館。複製品が草野歴市資料館。

高良大社


この時期の九州の地形
 有明海や博多湾がかなり内部まで入江が入込み、朝倉街道南の針摺の瀬戸で繋がっていたそうです。
地図が面白かったのですが見つけられません( ;∀;)

それぞれの素晴らしいサイトに吃驚しました。ぜひご覧ください。
興味深いお話も盛りだくさんでした。


午後受講した下記の講座は明日アップします。
【古典を読んでみよう ~『徒然草』と京都葵祭り~】
これがまた面白かったのです(*´▽`*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 20, 2018 08:52:16 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Favorite Blog

御用邸のある町・三… New! jinsan0716さん

梅雨入りしたのに・… ゆうちゃん5702さん

2309. 開設19周年 & … カズ姫1さん

ひこ星ネットワーク ひこ星☆彡さん
ももりかわーるど しゅな吉さん
るぴ。さん
事務局長談話室 事務局長@☆☆☆さん
AIBOオーナーおばさ… 夕日620さん
セレブ敵 おしゃれ泥… ☆YOU☆。さん
野次馬の部屋 野次馬女さん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: