今日の新聞記事から
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
最近、ちらほらと書籍も発売されるようになってきた上手な計算方法について。次の計算を暗算でやってみてください。5×782×2=どうですか?実は、この計算はとっても簡単です。答えは、7820です。前から順番に、まず、5×782を計算し、その結果に2を掛ける、といったことをしてはいけません。掛け算の順序を変更してみましょう。5×782×2=5×2×782です。もう分かったでしょうか?5×2=10ですから、あとは、10×782=7820となります。簡単ですね。では、次です。よく、半値八掛け二割引きという言葉を聞きますね。これを普通に計算してみましょう。0.5(半値)×0.8(八掛け)×(1-0.2)(二割引き)=さぁ、いくつでしょうか?ちょっとだけ整理してみましょう。0.5×0.8×0.8となります。この程度であれば、前から順番に計算してもたいしたことはありませんが、まず、うしろの0.8×0.8を計算します。すると、0.64となります。更に、先頭の0.5を掛けると、0.5×0.64=0.32ここでは、掛け算を正直にしないで、0.64を2で割ってみてください。0.5を掛けるのは、2で割るのと同じです。0.5を掛けるのはちょっと頭を使ますが、2で割るのは、とっても簡単です。ところで、半値八掛け二割引きは、株の世界では、底値を示すサインとも言われているようです。例えば、クリエイト・レストランツ(3387)は、約7,500円で天井を付けました。これに半値八掛け二割引きを適用してみましょう。7,500×0.5×0.8×0.8=2,400となります。最近の株価は、2,200円前後です。ねらい目かもしれませんね。(自己責任でお願いします)最後に、例えば、こんな本はいかがですか?
2006.05.15
コメント(0)