全6147件 (6147件中 1-50件目)
こんなにゆっくり夜空見上げたのいつぶりだろう…なんて贅沢な時間なんだろか。何もしないで空だけ見る時間。大事だったんだなぁ…オリオン座流星群が来てるらしいと姉から連絡がきたので家の一番高いところへ。真冬と変わらぬ防寒。天体ショー対策はこれ絶対。立ってみてたけど、あんまりにも雲が多くて(笑)切れ間からオリオン座の位置だけでも確認できるかな〜と期待してドサッと座って眺めることに。雲の切れ間は出来ても雲がなくならない。何の星かわからないものを二つだけ確認したのが精一杯。しし座流星群の時みたいな寒さはないからいつまででもいられそうだった。だがしかーし、そこは歳を重ねてる体を思って切り上げました。これで体調崩したら大変ってなわけでね。レモン彗星ってやつも見えるらしいけど何なのかが勉強不足のためよくわかっていない。もう少し天体にアンテナ張ってこの冬は楽しめたらなと思いました。天体ショーのための防寒着作ろうかな…(笑)
2025.10.27
コメント(0)
ちょっと前の話なんですがね。近場でイベントやってて散歩がてら母と行こうとしてたら姉も行くと三人で行ったんです。行きに私の友達家族に会い、現地でも友達に会い、と言うくらいの近場。フードの出店があったので買って食べる為にいくつも設営されてた休憩スペースみたいなとこで座ってました。姉が買いに行き帰ってきた時にはそのスペースもガラ空きで、他にもいくつもそのスペースはあったんで姉がブース内の椅子に適当に座ってました。母は車椅子なもんで三人で自由に座ってたら若いお兄ちゃんがやってきた。若いって、そりゃ若者。何人かでいたようだったけど訪れたのは一人。席が空いてないよー、みたいなこと言ってたから「空いてます!」と、伝えたんだけど姉が別の席にまだいたのを見たであろう一人が「席取られた〜」と…いや、取ってない。端から座ってただけ。更年期差し掛かった姉はイラついたんですね。「取ってないし」と、口からこぼれた言葉を先に来てた若者が拾った。非常にまずいと感じたようで…「すみません!おい!そういう言い方ないだろ!!」友達に怒ってた。真面目そうな見た目の若者ですが友達がイケてると思ってそうな雰囲気醸し出してる子。スケボー持ってね。靴の擦れ方からしてかなりやりこんでるんだろうなとは思った。けどパークじゃないから本当はダメなのよ。なんて思ってたけどちゃんと怒ってくれる友達持てて幸せだと非常識発言した子はいつかわかる日が来るのだろうか?アンケート答えるとワンドリンクもらえるってやつやってて、どこで引き換えるのか最初の若者が悩んでたからお節介オババは指さして教えました。このときもお礼は言えるししっかりした子。ただ引き換えてきたのがエナジードリンクだったことに今の若者の見た目と中身のギャップがわからないオババでした。我が家の前の非常識家族の非常識男児は何度注意してもボール遊びがやめられず、集う友達も誰一人「もうやめよう」とか言えないようで脳の造りがどうかしてるんだと思う。友達って相手のこと注意できることも大事と思ってるんですがね…脳◯リンかな。かな?っていうかそうなんだな。いい加減非常識家族に腹が立ちすぎてどうにもならないオババなのです。そんな日々ですがね、秋はどこ行きましたか?一年で一番好きな季節なのですが。消滅したの?毎日グズグズの天気で尚更何もしたくない病です。日曜と言えばノンフィクションってことで、本日ノンフィクション見てました。キャンディちゃん。泣きました。親の色んなことが数年続いて息するのも忘れそうな日々だったときに涙を流すことを失いつつありました。そんな涙腺が前触れもなく崩れた。キャンディちゃん。見たことあるんです。もう何十年も前になるのかな。当時父が最初に見つけ不思議な人を見たってな話から始まり、私もとうとう本人見たときにはぶっとんでるおじさんだなと思ってました。姉も知ってた。有名人(笑)そんなキャンディちゃんがノンフィクションで取り上げられた時はビックリ。最後の最後までキャンディちゃんであった姿と戒名に『飴』を入れたところで涙が溢れました。やりたいことはやり尽くさなきゃいけないんだろうな。涙を流した後に夕飯を作り湯船に浸かり、今夜の最後のお楽しみの漁師のテレビを見る。なんで私はこんなに漁師のテレビが好きなのか自分でもわからない。わからないけど保育園の頃から松方弘樹の世界を釣るが好きだった。数十年の時を経てなぜカジキがブルーマーリンと呼ばれるのかも知れた。当時はカジキのサイズでブルーマーリン、ブラックマーリンと呼ばれてたと記憶しているがブルーマーリンはとどめを刺した後体が青くなるからと言うのが説だそうだ。ではブラックマーリンとは…釣りが好きなのかカジキが好きなのかはわからないが、小学二年生の頃に図工の作品でカジキを作ったほどだ。今でも飾っている。我ながらよくできてるし、二年生にしてカジキを発想ってのは洒落てたと思う。カジキ、さんま、クロマグロ、カツオ、トビウオ。どの漁師も見てて楽しかったな〜。久々にテレビに釘付けになった。年明けのマグロのテレビが楽しみだ。台所で一人漁師のテレビを見続けた。何度でも疑問に思う。なぜ私はこんなにも漁師のテレビが好きなのか?答えでなさそー。
2025.10.26
コメント(0)
寒くて痛いと膝が悲鳴あげるから2025年10月16日は毛布記念日タオルケットからようやく毛布に替えました。暖かいです。膝の痛みがよくなることを祈ります。Perfumeの話も書きたいことも書けないこんな世の中じゃ、ポイズン。と、ばかりに書けない。父の入院騒動からやっと整っていた生活がまたバタバタしている。自分のリハビリも再開したいのに病院から足が遠のいている…また心の余裕ができたら書きたいと思います。
2025.10.16
コメント(0)
Perfume見に行った話の続きを書きたいところですが、只今そんな場合ではなくなりまして…金曜日の朝に姉が電話で誰かと話してる。私はその日、前年から患った世に言う『四十肩』のリハビリの予約があったんです。終わったらお彼岸最終日なので墓参りへ。その後スーパー寄ってこようと予定を立ててて。しかしながら電話を切った姉から出た言葉は父が緊急搬送されるでした。胸騒ぎといいますか、それはさほどではなかったので感覚的に『大丈夫』と思えてました。姉は仕事だったので一人でどうやって行動すれば一番なのかを考えてたら姉も行くとのことで。搬送先を教えてもらって姉と向かう。命に別状はなく、二週間くらいの入院となりました。数年前に脳出血し、それが起因の痴呆ですね。おまけに穏やかさは消え怒りっぽくなって。会えばバカにされる始末。人間壊れ始めてても『人間vs人間』の感覚しか私には湧かないのでぶつかりまくり。おまけに難聴も手伝って意思疎通難しい。苦しい数年過ごしてます。ここのところ静かになったのかと思ってたけどそうでもないようで…感情論だけでは済ませられないって、経験した人にしかわからない感覚なんだろうな。とにかく金曜は疲れた。必要なもの持って土曜は面会。結局いつもの罵倒で疲れ重ねる。自分も将来こうなったらどうしようという不安しかなくなる。また余裕ができたらPerfumeの思い出書き残したい。今夜知った『SHISHAMO活動終了』もなかなかの衝撃。なんでもそこにあるものが当たり前にあるわけじゃない現実をここのところ突き付けられている気がする。
2025.09.27
コメント(0)
Perfume見に行った日の話。朝から洗濯機を回し、母の朝ごはんから自分のご飯、後片付けも終えて一旦休んでから用意しようと決めていた。横になって目を瞑る。食べてから寝ると言う力士スタイル。その時来訪者が。親友だ。ちょっとここのところ色々あったもんでお茶しながら話ししてたら昼になった。力士スタイル叶わず(笑)着信があり用ができたので出掛ける前にその人と10分ほど会ってきた。仏様は彼岸の時期なのでお供えと花と水を替えて自分の支度を進める。乗る電車を決め、いざ参らん。一人なので現地で開演までの時間は少しの余裕を持たせるくらいにした。まずは着いたらチケット引き換え。初めて電子チケットみたいなものでやってみました。チケットは紙で手元にないと不安なタイプですが案外すんなりできるんですね。入場ゲート確認したらコンビニへ。一人だからといってやめることのないお酒飲みたい衝動。たまにの外出時には呑みたくなるのです。二本買って一本呑む。呑む時のポイントはゴミ箱が近くにあるかないか。ゴミはゴミ箱へ。基本。当たり前。残りの一本はしまってドームの方へ。周りを見るとありとあらゆる年代と性別。歌い手変わればファン層変わる。時間を見ながらここで残りを飲んでいこうとゴミ箱見つけて手に取ると一本電話が。話し終えたら呑んで中へ行ってみることに。チケットに記載されたゲートは今まで見たことないところ。どんなところかと案内に従うと階段のぼる。遠いのか(笑)確定か(笑)まぁまぁ、未知のコンサートなわけだから見てみるまではそこがどんな場所なのかわからない。手荷物検査終えて久々の回転ドア。仕切りに挟まれ手すりを押す、この耳が詰まる感じ久々。解き放たれた先で自分のゲート探して席まで行ってみることに。ライブハウスなどへは一人で行ったことあっても大きな会場へは初めてなもんで、席が合ってるのか不安になる。それすらも新鮮。新鮮でありながら緊張も兼ね備える。で、見つけた席はなかなかに天井が近い。(笑)ステージ見下ろすと遠い。(笑)眼鏡を持ってこなかったことが悔やまれる。(笑)座席は中の方で、すでに端には座ってる方々がいたので確認だけで引き返す。何か食べておかないとお腹空くだろうなと売店で買ってそこで食べて席へ。『大変申し訳ございません』と、前を通らなければならない方々へ片手ですみませんポーズをしながら通ったが、セリフと身振り手振りを思い返すと我ながら少しおもしろくなってしまった。片方の隣はまだ空席。片方の隣はスパイス系のお国の方。Perfumeは全国区だけでなく世界レベルなんだったと思い出した。斜め前はおばあさまに近いレディ。そのまた近くには三歳くらいのお子さま連れママ。未就学児も入れるなんて初体験。と、言えども違和感なかったのはライブハウスでの経験からなのかもしれない。開演の定刻が近付くと手拍子がどこからともなく始まる。その輪は広がり音はボリュームのつまみを開いていくようだった。ドリカムのときよりすごい手拍子の音量にファンの熱を感じにやけてしまった。
2025.09.24
コメント(0)
Perfumeコールドスリープ。活動休止を知ってショック受けた日曜日。その日曜日の朝方、まだ日も昇らない時間に何気なく公式サイトを覗いた。嘘だろ…チケット取れるじゃねーか!!!!一度冷静に考えた。家のこと、母のことがあるから突然の外出はなかなか難しいからである。しかしながらこんなチャンスはない。考えろ。躊躇え。おっと…チケットがドリカムより高いぞ?考えろ。躊躇え。躊躇してみろ。いや…行ける時にいかなくていつ行くんだ?まだ薄暗い朝方、部屋の電気をつけ始め…クリッククリック!購入完了。録画を何度も見ては行ってみたいと思ってたPerfumeのコンサートに行くことが決まった。活動休止前最後のコンサートだったはず。書きたいことがたくさんあって下書きしたけどまとまりがなさすぎるので後日ここに書き残そうと思う。老後の訓練してたお陰か、コンサートに一人で行くと言う小さな頃の私からは考えられない行動をしてきた。やってよかった、行ってよかった。復活の際にはまた行きたいと強く思う自分が終演の頃には誕生してました。帰宅後姉に「なんで好きでもないのにPerfume行ったの?」そう聞かれました。そうですよね…ドリカムが好き、ズクナシ(わかる人には伝わるバンド)が好き、普段もMISIAやら昔は鬼束ちひろやらを聞いてきた私から『Perfume』と言うのは眼中にないくらいのグループと思われてもおかしくない。自分に似合わないと思ってるので特に人に話すこともない。だけどかなり昔からじんわりじんわり好きでした(笑)また後日書こう。
2025.09.24
コメント(0)
Perfume活動休止にショック受けてます…Perfume結構好きでレンタルCDの時代にはアルバム借りてはパソコンに保存してた。私の好きな系統ではないため性に合わないと我ながら思うんだけど、なんか可愛くてテレビ出てるとつい見ちゃって。何年も前にNHKでライブ映像やってたやつは何回も見た。そして一度でいいから生で見てみたいとも思ってた。ノリ的に無理かな?とも思ってるが(笑)と、そんな悠長なことをしてたらこの有り様。人生やりたいことはやらねばならない。移り変わりが激しい今だから尚更。復活はあるのかな…ここのところ嬉しいことも怒りの爆発的なことも心配なことも不安なことも(ほとんどマイナス(笑)(笑))バタバタしてたけどPerfumeショックは大きい。永遠なことは本当にない。けど『そこにある』という安心感が欲しい。と言いながらもやはり永遠を願ってしまう。改悪ばかりが目に付く、身に降りかかる時代。寂しいな…
2025.09.21
コメント(0)
風の温度が低くなってた日。やはり秋です。日差しはまだまだ殺人的ですが…九月も暑いというのは慣れてきてますが、冷静に考えてみるとおかしなことですね。おかしなことにたかだか30年程でぐんぐん進んでしまっています。ここからあと30年と考えると…生きられる気がしない。こんな日々でも髪はのびる。私は祭り前に自らハサミを入れ自己新記録の短さまで切った。できるもんだなと我ながら感心。涼しくなったらまた切ろう。本当は染めたい。自分の黒髮に全部戻ってからしばらく経っている。染めない自分が来るなんて昔は思っても見なかったこと。髪がのびたのは私ではなく母。短いから少しのびると気になる人。体とか心とか考慮して移動距離短めのところへ。相変わらずの安いカットにしか連れて行かれないが。終わった姿を見たら思ったより長めで終わってた。本人も一人だと伝えきれないのかもしれない。私に手直ししてくれと頼んできたが暑い日にクロスかけてエアコンなしの場所でのカットはきついだろうからしばらく我慢してもらうことに。帰りはアイスを食べて帰ろうとなってましたが、朝から用があって何も食べてなかった私はお腹が空き過ぎてた。そこで見つけたのはおにぎり屋さん。流行ってますね。ふんわりとむすび、具材も多種多様。カスタムまでできるらしい。だけどもだっけど〜一つ四百円ほど。高級だわ…けど食べてみたかったの。てなわけで鮭のおにぎりを一つ注文。ベンチに座って食べ始めたのはいいけど崩れる(笑)本当にこれが流行りの握り具合なのか?海苔が切れなくてびっくりするくらいうまく食べられない(笑)ラッキーなことに箸を添えてもらってたのでそれで食べました。久々に美味しい米を食べた。鮭もいい塩梅。だけども私は固く握ったおにぎりが好きだったんだと痛感。ご馳走様でした。その後ソフトクリームを食べて帰宅。このソフトクリームがバニラで、とても懐かしい味がした。昔はバニラばかりだったのにいつの間にか『ミルク』が主体となってるように感じるソフトクリーム。もちろん美味しいけど懐かしさというのはある意味最強なのかもしれない。そんな金曜日。
2025.08.29
コメント(0)
![]()
関税の関係でニンニクが安くなると言う噂を聞いていたが確かにそうだった。値上がるレタスやトマトを尻目に非常に安く買ってこれた。一キロ199円なり〜。三個で百円が大体だったニンニクが破格。中国産ですがね。我が家にとっては十分。皮むきとか傷む前に使い切らなきゃとかで最近はもっぱらすりおろしを買ってたんだけど、随分と久々に生ニンニク使った。手間かけてもこれなんだよな本当は。しかしながら一キロなんぞ傷む前に使おうとすれば体調も体臭も大変なことになるのでね、えぇ、剥いて冷凍ですよ。土曜の午前中に甲子園の決勝見ながら母とやりましたよ。母強制参加。手袋してひたすらに剥く。テレビから歓声が上がると顔を上げる。あとはひたすらニンニクと格闘。やりでがありました…自分がその動きができないのは承知の上でも画面に向かってなんだかんだと声掛け。東京の人間のはずなのに沖縄頑張れと叫ぶ私。手を動かしながらシャレを混ぜながら話しても母無言。不器用な方なので話は耳に入らないらしい。大量にやればコツも掴んでくるもので、元々単純作業好きな私は次から次へと薄皮も包丁使って剥いていく。唯一気掛かりだったのは最近悪化し始めてる手首の腱鞘炎に追い打ちをかけてしまわないかということだけだ。明日あたりが怖い。ニンニクで最後はやられましたってのは修行でもなんでもないのに恥ずかしい。沖縄尚学が優勝を決め私達のニンニクもフィニッシュ。いい汗かきました。(笑)田子にんにく 訳あり Mサイズ 1kg/2kg/3kg/5kg/10kg 青森県産 たっこにんにく タッコニンニク 大蒜 福地ホワイト六片 送料無料いつかは国産ニンニク買えるようになってみたいものだ。
2025.08.23
コメント(0)
汗が滝のように流れてるのに「風は秋になってる」言い張ってる私です、どうも。祭りが終わり、二週間ばかりで部屋が散らかり始めてることに気付きました。ビックリです。意識なく散らかしてるらしい。そしていつものように『涼しくなったらやよう』と思ってます。風が秋だと言う割に昼間は猛烈な太陽。今日は薬局へ行かねばならなかったので、そのついでにコインランドリーに寄ることにした。スニーカーを洗ってみようと思いまして。しかしながら自分の用事でコインランドリーと言うのは人生初でした。今気付きましたが(笑)むかーしむかし、頼まれごとでスニーカー洗いをしに行ったことはありましたが、やり方なんか覚えてない。説明をよく読みお金入れてスイッチオン。店をあとにするスピードだけは慣れた人のようだった。(笑)用事を終わらせコインランドリーへ戻ると脱水まで終わってたので両手に一足ずつ持って帰宅。こんな日の夜にテレビを見てたら『すき焼きそば』が紹介されてた。すき焼きそば。今からウン十年前のこと、飲み屋で見つけたそのメニューに珍しさで驚き食べて美味しく。家でも再現してたまに当時は夕飯に出してました。そんなすき焼きそばですがテレビのナレーションでは『ここにしかない』とかの言葉が流れてました。私が食べたアレは全くの別の店のもの。まぁ、どこが始まりの店でも気にするわけではないのですがとにかく美味しいやつだと言うことはわかりながら見てた。思い出せたのでそのうち久々に夕飯に並ばせようかなんて思った夜でした。
2025.08.16
コメント(0)

お久しぶりです。書きたくなるようなことがあったりしても習慣とならず随分と経つもんでなかなか書けずにいました。寒い日が続けば暑い日を恋しく思うが、どうにもこうにも暑すぎる。寒さは着込めばなんとかなるが夏は無理。電気代に目を瞑るしかない。毎年恒例の祭りもコロナの時期あったっけと思うほど本格的に復活して二年?三年?覚えてないんかーい!(笑)今年も無事に熱中症にも二日酔いにもならず終えることができました。少し例年と違った祭り前を過ごしたので来年に生かさねばと反省。地元の人に会いまくる日々の中『出た出た、女のソレ』みたいな出来事があり、守ってたつもりが余計なお世話なのか本人の思ったことではなかったからなのか、私が悪者にされてたらしい。それも人伝に私を守ってくれるかのような話で知った。避けていく人よりも長年知ってる人に守ってもらったんだって方が上に来てほんわかな気持ちになれた。多分、多分だけど。嫌な思い与えてしまった相手はまだまだ経験不足なのであろう、と考えた。まぁ、嫌な思いさせたならごめんなさいだけどモヤモヤは晴れないよね。その場で言ってくれればよかったはずなのに逆に攻め攻めな言葉いただいてたんでね。正解はわからずとも私の動きが不正解だったそうです。あー、モヤモヤ。祭りに出ていけるように家のことは抜かりなく。その二日間も母をちゃんと風呂に入れることもできた。後輩の手伝いにも行けた。ご飯の支度はみんなが困らないように冷蔵庫におかずを作ってパックに何が入ってるかまでメモ。よくやりました!お陰でしっかり楽しめて。その翌週には近くの盆踊り。『同級生最高』そんな写真も撮れたり新たな開拓したり。楽しみが終わったあとは会いたい人に少しの時間だけ会いに行って。出掛けない、出掛けられない、金もない。そんな私でもいい夏だなと思えるほどでした。夏も終わった。毎度のことだけど祭りが終われば夏も終わり。そう思ってたんだけど数日前に偶然見つけてしまった食フェスの情報。私にしてはめずらしく行きたくてたまらなくなった。母は行きたがらない。なので一人だけ声を掛けるも世の中お盆休み。玉砕!てなわけで一人で久々電車でお出掛け。行きにこの夏の頑張ったで賞でリュックを買い、懐かしきわかめを買い、現地入りしたはいいがどの店も行列すぎてどれがどれに並んでるかわからない。並んでみたもののSNSで見たものより量が少ない。だーめーだー。あまり並んでない列で大好きなココナッツアイスを見つけ食べ(これ大当たり、めちゃくちゃ美味しかった)、コンビニで買ったビールを飲み、全然関係ないところでバインミーとケバブを食べる。ソフトクリームも食べる。カロリー過多。まぁ、でもさすがにせっかく行ったのに丸坊主で帰るわけではなくてね。「それが私っぽいし、私らしいのかもね(笑)」と、自分でも呆れたけどビリヤニ食べた過ぎて材料だけ買ってきた(笑)(笑)缶詰の異国のカレーに米(笑)近いうちに自分で作って食べましょ。そう、私は料理が好き。なんとかなるさ!本日すごく思ったことは『たまには出掛けなきゃダメ』ってこと。自由に縛られることなくね。こんなゆったりな時間作れるようになったんだって思ったら景色撮りたくなっちゃった日でした。
2025.08.09
コメント(0)
用事を済ませた足で買い物へ行ったが、そこのカートは狭い店内に似合わないサイズにいつしか変わってしまった挙げ句に動きが悪いことを思い出す。なのでカゴを持ち店内へ。メモを見る。待て。重いものばかりが書いてあるではないか…ここはまぁ、『頑張る』ってことしかできない。やってみましょう。しょうゆ、めんつゆ、冷凍鶏肉二キロ。すでに重いね。ビール、ヨーグルト…待て待て〜ぃ。ビールはやめておこう。あれ?米安いじゃない。我が家では避けていたブレンド米。でもこんな世の中。安いのに国産ってことがありがたいじゃないの。肩に担ぐ。祭りの練習と思えば重くなんかないさ。レジを通り予想以上の出費に心折れそうになりながらペット売り場のマルチーズに吠えられる。なんかマルチーズって吠えられる率高い気がする。前々から手に入れて嬉しくなってたクーポン使って夕飯は豪勢にケンタッキーよ。重い、暑い、用事もこなした。これはもうソフトクリームを食べて帰ろう。楽しみにしてたんだ。「すみませ〜ん、ソフトクリームひとつ」「申し訳ございません…」と、手を差された先に機械の故障で提供できない旨が書かれていた。ショックが顔に出た。とぼとぼバイクのもとへ帰りエンジンかけて帰路につく。信号の関係でいつもと違う道を通る。工事してたところには新しい建物ができてるなんて横目にしながら家に近付くと左から何かが私めがけて飛んでくる。「蝶々!!」思った瞬間には長い髪の先に当たる音がしてました。絡んではなかったけど大丈夫だったかな…何かと当たった日。この勢いで宝くじも…(笑)
2025.07.04
コメント(0)
いくつになるまで転ぶのだろうか?いや、歳を重ねれば逆に転びやすくなるというのも確かなこと…ではあるがソレにはまだ遠いはず。なのになのに…昼から買い物ツアーとでも言いましょうかね、最後には運転してた姉も「この一日ってなんなの」といったほどにあっちへこっちへとスーパーを巡ってみた日になった。店に着く度に車椅子を出して入れて。何年ぶりかにスシローへ行ったんですがね、慣れた回転寿司より生物が美味しかった。ビックリ。20皿近く食べてしまった。胃袋の年齢は落ちないらしい(笑)食べてからあちこちへ行って一旦帰宅の後に最後の〆のようにまた他へ…駐車場で車椅子を出そうと引きながら後ろへ一歩踏み出したら縁石があることに全く気付いてなくてつまずく。背後の様子が何もわかってなくて、とにかく車椅子を隣の車へぶつけてはならないと必死で体制立て直そうとするもののつかまるところがなく車椅子持ったまま後ろへ転び。結構な大転倒。足を擦り、臀部を強打。後ろを見ると縁石の向こうに隣の車はあり、普通に転んでもぶつかることはない距離だった。骨に異常もなさそうなので結果オーライ。しかしながら痛い。痛いが今の時期は忙しい。他の嫌なこともまた動き出したのでストレス溜まりそうだな。とりあえず寝よう。
2025.06.07
コメント(0)
朝の番組でタイトルの特集をしていた。一人旅好きであっても行くまでは緊張するって話が…よくわかる。やってしまえばなんてことないのに、やるまでが…なんですね。女三十代を振り返れば昔から比べたらだけど信じられないほど『恥ずかしい』は減った。そして思い出す。老後の訓練という名の一人で出掛ける練習をしていたことを。いつの間にかやらなくなったのか、できなくなったのかは定かではないが終わっていたけど。あれは間違いなくやってよかった。案外私できるじゃんってのは経験としてとてもよかった。そんな昔のことを思い出した朝でした。うっかり雨だと言うことを忘れていたので、今夜のおかずを何にしようかこれから悩むこととする。
2025.04.23
コメント(0)
![]()
今年初めての更新。生きてます。書きたいことあってもその瞬間が過ぎると忘れちゃったり、なんだかんだと悩めることばかり多かったりと。本日書き留めて忘れたくないことができたので久々に。油揚げはいつも五枚入りの安いやつばかり買ってます。懐が年中インフルエンザなのでね。だけど二枚入りの百円くらいのを焼いて食べたら美味しいと知り、栃尾の油揚げは半額になってると買ってしまい。え?私油揚げ好きだったの?好きというか興味があると言うのが合ってるのかな。松山あげって言うのが美味しいと何かで知ったことがあった。松山あげ(油揚げ) 大判3枚入り 1ケース(30個)【送料無料 程野商店】油揚げなのにお高い。手が出ない。食べてみたくても挑戦できないでいた。数百円でも私にとっては手が届かない…と、そんな松山あげの『きざみ』と言う小さくなってるやつが半額で出会えてしまった。半額であっても普段買う値段より高い。それでもこんなチャンスは巡ってこない!!買ってみたんですね。きざみの大きさは二センチ角といった感じかな。網で炙って食べてみることに。無謀とも思えたがやっでみたかったわけです。焼いたのを一口食べると…信じられない軽さ!!空気!!!!!さっくり!!!!細かすぎて焼けないものを隣で作ってた味噌汁に入れ、一つ食べてみると…羽衣!!!!!!やわやわなめらか〜!!!!驚いた。こんなにも油揚げで違うのか…高い油揚げは厚みがあるものとばかり思っていたがそういう意味ではないんだな。なんたることだ…と言う松山あげにびっくりした話を書いておきたかったのです(笑)焼いた松山あげはシソを刻んだものと塩で食べましたがとっても美味しかったです。油揚げ奥深い。程野商店 松山あげ きざみ 45g×10袋入| 送料無料 油揚 あぶらあげ 油抜き不要
2025.04.21
コメント(0)
クリスマス。どう考えても毎年クルシミマスにしかなってない。夕飯はピザと漬け込んで冷凍してた鶏の照り焼きを焼いた。年の瀬になると身内から送られてくる野沢菜がある。二キロ。嬉しいが食べきることが難しい。近所のツンデレディに前は母がお裾分けしてたらしくかれこれ何年もその役目は私に代わっている。ツンデレディは私にはやさしい。歳の割に肌がツヤツヤしてて耳も目も頭もハッキリクッキリしてるから会えば話をしている。野沢菜が我が家に来てから数日。やっと小分けにして冷凍することに成功。そして朝からツンデレディ宅へ。治安が悪いなんて日本で口にする時が来たのかと思うほど今月になってから家電、携帯、訪問と怪しいものがたくさんあった。だから訪問はピンポンするのが気が引ける。気が引けても連絡の取りようはこれしかない。ピンポンしたらツンデレディもやはり警戒していた。私と分かり開けてくれて野沢菜をもらっていただく。ツンデレディは「待ってな」と奥から何やら持ってきてくれる。蕎麦だ。ありがたい!!心の中で年越し蕎麦が手に入ったぞとバンザイした。レンジでできる生そば…不思議!家までの30秒で袋の裏書きを熟読。「クリスマスプレゼントです」と野沢菜を渡し「お返しのクリスマスプレゼント」と蕎麦をいただく。プレゼント交換(笑)渋めの内容(笑)
2024.12.25
コメント(0)
世の中クリスマスイブだと賑わう中、買い物で八百屋へ行くとおばあさんたちはカゴの中身が正月準備だろうなというものだらけだった。安心した。おせちは買うものと言う風潮の中、なんだかそれは違うよと毎年食べたいわけではなく作らなくてはならないものだと使命感みたいなものでやり続ける私としては安心できる光景だった。そして我が家の夕飯は鍋。一応クリスマス本番はピザの予定だ。もちろん家で作る。クラストだけは出来合いのものを以前半額で見つけて冷凍してたものを使うが出前などはとらない。と、いうより『とれない』。極貧ながら楽しむための知恵はある。鍋の他にイワシを焼いて食べようと解凍していて「『イ』ブだから『イ』ワシ」なんて言ってた。夕飯が終わり、母の寝る準備も終わり、年賀状を書かねばと夜中まで明石家サンタ見ながら書いて。無事あらかた終わり布団に入った今ですよ。気付いてしまったんです。イワシ食べてない…表面軽く焼いたあとトースターで火を通して、そのままにしていることに今気付きました。時期的に傷まないのがありがたい!とか言ってる場合ではなくてですね。トースター開けたらニオイがこもってるだろうな…なんで忘れちゃったんだよ(泣)時の流れに身を任せて。テレサテンのごとく。寝よ。
2024.12.25
コメント(0)
買い物に行くんだと意気込んだが扉を開けたら真っ白な息が立ち昇り恐れおののきやめようと思った。やめたはずだったのにちょっとしたことで調べ物したらいつも買ってたマーガリンが廃盤になってたことを知る。まずい…マーガリンの買い置きがない…ふとチラシを見ると本日特売の文字発見。午後から気を取り直して行くことにした。店内歩くとなんだか変。特売のはずが値段が普段のまま。どういうこっちゃ。もう一度確認すると私が見てた欄には月曜日の文字が…木曜始まりのチラシの店だからそこの欄は木曜とばかり思い込んでたが年末なだけあっていつもと変わっていたらしい。なんてこった。愕然としながらマーガリンは買えず店内うろつき買えるもの(基本50%OFFシール)カゴに入れて帰宅。あんまりにも日々やる気を失ってるため神様から罰がくだったんだと思えて仕方なかった。マーガリンは買えなかったが差し迫って焦ってる年賀状だけはしっかり買ってきた。買ってきたことに満足せず書かねば。そんな今夜は歌唱王を見た。テレビのカラオケ大会ほどおもしろくない番組はないと普段から言う私だが母はこの手の番組が好き。HYの366日が流れれば「これで出場できるなら私でもイケる」と骨格が仲宗根さんに似てて歌うと声まで似てると普段言われる私がカラオケのためだけに覚えたその曲をテレビより声量大で歌うと母呆れて笑ってる。生で見たら最高だろうなってもったいなさを感じながら見てたのはサクランボちゃんと音大生。サクランボちゃんは以前別の番組で見たときから好きだった。優勝したのは嬉しかった。音大生が歌ったミュージカル『ウィキッド』の『自由を求めて』がかつてCMでよく流れてたあの曲なのかと合致がいった。…自由を求めて…介護やらなんやらかんやらで自由は少ない私。働いてなくて家にいると自由だと思われること多いけど、実際はそんなこともない。決まった時間に何かをするって固定があるとそれを中心に一日がまわる。かかりつけの病院の先生と世間話してても少し手を抜けと言われる始末。医療関係やサービスの人から見ても私の介護体制は結構やりすぎてるらしい。ただそれをできるのは気持ちがあってのことかとも思う。あと体力があるうちね。だけどやっぱり自由に出掛けたり急に人と会うとかが難しいのは悔しいことも多い。…自由を求めて…「今度これ覚えて廊下でミュージカルしてやるから」突然私が♪大空高く舞い上がるの〜♪と歌いながら手を広げてその日を夢見始めたら母笑ってた(笑)40前の娘が狂ったように歌い始めたら笑うしかないよね(笑)でもそんな母に「JBだよ…ほら…ファンクのあのJB…名前いつも忘れちゃうんだよな…」「ジェームズ・ボンド」それスパイですから(笑)(笑)(笑)余計なこと言われると私もジョン・ボン・ジョヴィとか出てきちゃうから(笑)(笑)(笑)最後には思い出せたのでよしとしましょう。なんにせよ、一人じゃない食事の時間っていいですね。
2024.12.19
コメント(0)
とある地域の郷土料理について身内が知り合いとどうやったら好みの生地になるのかを話し合ってる、と言う。私に話し掛けてる風にしゃべるから長い料理歴から導き出せる可能性を話すが、基本的に常に私に対しては上から目線と発言しかないので『お前に何がわかる』くらいの雰囲気と口調をされる。普段なんもしねーくせにその道長い人の意見も聞けねーのかよこんな汚い言葉が脳裏をよぎる。そしてその後何を聞かれても知らぬ存ぜぬ。無駄だから。これが料理好き同士だと可能性が2パターン出てきたりしておもしろいはず。そして研究と言うなの試作を重ねる。だけど一度もしたことない挙げ句口ばっかりの人が何を言おうと相手にしたくない。追加でいらつくのは高騰で私でも使うのを控えてる粉類を使おうとしてるところ。心が狭いと言われればそれまでかもしれないが、とてつもなく嫌。粉ものは経験重ねないとわからないことが多いと私は思ってる。粉の配合から練り方、ふくらし粉を入れるのか否か、加水率はどれくらいか、火の通し方はどれが最適なのか、どれもやったことないくせに経験ある人の意見はいらないとなると私の前で料理の話をしてもらいたくない。なんてイライラして一日が終わる。やだねったらやだね。
2024.12.07
コメント(0)
人生で初めてコンビニで店員さんから「何かお探しですか?」と、声をかけられた。不審者に見えたわけではないと願いたい(笑)こんな体験したのは一年半以上ぶりに行った、会いたくてたまらなかった人たちのいるところでのこと。プリンスが小学生になって初めて行けた。もう二年生なのに(笑)最後に行ったのは小学校上がる直前。上る前に会いたいと行ったのだ。あれから長いこと行けず…両親があれやこれやとバタバタして自由が利かなくて一日中家を空けるのが難しかった。母が入院してて、退院日が決まった瞬間に母ちゃんに連絡して行くことが叶ったわけです。「大人は一生忘れないけど子供は忘れる」昔私が傷心しながら親友に放った言葉がある。子供は覚えることがたくさんあるからいくら一時仲良くなってても会わなければ忘れられてしまう。そう思った言葉。経験から言えば「そんなことはなかった」ってことも確立されたけどみんながみんなそうではないと思うと一抹の不安もあった。会いに行きたいけどプリンスにしてみたらさほど会いたい気持ちもないってこともありうる。だーけーどーー。連絡したとき母ちゃんに言われたのはちょくちょく私に会いたいとプリンスが口にしてることあるよという内容。涙が出ちゃうじゃないか。迎えられる、これはすでに幸せ始まってる。早めに行って母ちゃんにこの会わなかった期間の話を聞いてもらう。聞いてもらいながら昼ご飯を食べさせてもらう(笑)私がプリンスにあげたくて持っていったものを先に見てもらって渡してもいいか確認取ったら「そういうの気にする人じゃないってわかってるでしょ(笑)」と言われたけど、私が親だったとしたら嬉しい反面エライもの持ってきやがったなって気持ちになるものだったから確認大事だった(笑)ビックリマンチョコのポケモンバージョン一箱。大人買いってやつです。何個入りだかもわかってなかった(笑)午後になり学校終わったプリンスが帰ってくる。真っ先に家に入るのではなく窓からこちらを確認してる(笑)(笑)(笑)久々過ぎる再会の瞬間はかなりテレが前面に出てたけど、それがまた嬉しい。ランドセル背負って、顔つきも体つきも前よりはるかに成長してた。少し寂しい私。だけど遊び始めれば変わらない。ポケモンカードバトルやろうって誘われてひとっつもわからないまま母ちゃんになんとなく教えてもらいながら戦うんだけど歯が立たず。ルールも覚えきれないけれど元々ゲーマー気質の私は少しずつ理解しながら何回もやってみた。何回も相手してくれるのがありがたいと母ちゃんには言われてたけど、単に自分が楽しんじゃってる系(笑)その後ホネホネなんとかっておもちゃ付きのお菓子かなんかを買いに行きたいってことになったんだけど、そのスーパーまでの道のりが私にはわからなかった。違うスーパーなら場所わかるんだけどそこにはないらしい。てことで母ちゃんが車を出してくれた(笑)現場に着いた時「ここなら場所わかった!今度は自転車で来れるよ!」と意味のわからない意気揚々さを発揮する私。店内で品物を見つけたが一番干しいおもちゃが入ってるやつが不思議とない。ないんだけど買ってもらえるなら買ってもらいたいプリンスの子供心もわかる。なので「欲しくなくてもこれを買うか、これは買わずにポケモンカード二個買うのどっちがいい?」私の問いかけにポケモンカード二個で収束。夕飯もご馳走になることになり、なんとビーフシチューを本物の牛肉使ってくれるという母ちゃん!太っ腹!!お客さん効果です、とのことでしたが後に出来上がったのを食べた時に大人は「牛肉の味がしますね♪牛肉なんて久し振りです(笑)」「牛肉の食感もするね(笑)いつも豚肉で誤魔化しちゃうよ(笑)」との会話で小さく盛り上がった。この感覚が似てるところが何度でも会いたいし行きたくなる理由なんだと思う。駐車場まで階段を走ってのぼり、息切れする私の息が整うくらいでコンビニ着。なんとまぁ店の中でポケモンカードが見当たらない。くまなく歩いていたら先に書いた店員さんからの声がけに至ったのです。ポケモンカードを聞いたらレジ横に発見。二種類あって「一個だよ」と釘を打ち、代金をプリンスを渡す母ちゃん尻目に「二種類ください」と、私。お金を渡そうとするプリンスの手を押さえて私が支払い。こんな数百円でこんなにも喜んでくれるって魔法すごすぎる。持ってないレアなのかよくわからないカードが出たようでよかったです(笑)帰宅したらUNO大会。私が昔からふとしたときにUNOやりたいとよく思いながらも相手がいなくてできなかったUNO。カードが昔とはちょっと変わってたけど慣れるのは早かった。ちょっとおとぼけな大人二人と結構できちゃう小二の三者対戦は幾度も行われた。その後スマホを使っていいタイムが限られた時間ながらいつもあるようでそれに突入。今夏私がちょっとした流れで動画にでたのでそれ流したらプリンス驚いてた(笑)夕飯ができたら食べて、食べ終わったらまたUNOして。テレビ見て。「まだ七時半なんですね〜、こんな平和ってサイコー」と私が漏らす。プリンスとベイブレードやら他のおもちゃやらで軽く遊びそろそろ帰らないと小学生の生活には悪影響及ぼしちゃうなって思ってた。帰りたくないのが本音。でも終わりがあるから始まりがある、始まりがあるから終わりもある。この世の定め。父ちゃんが帰ってきて挨拶もできて、お風呂入ってきなと促す。お風呂上がってくるまで待ってるから、と。上がってくるとそろそろ私が帰るってことに寂しさが表に出過ぎるプリンス。そう思うのはあなただけじゃなく私もそうなのよ。大きくなったら抱っこもさせてくれないかと思ってたけど、帰る前に抱っこしようと手を伸ばすとガッツリ抱かれて抱き返してくる。びっくりするくらいビッタリしたままだから気持ちはよーく伝わってきました。また来月にも来れたらいいなと私も言い、プリンスは父ちゃんと布団へ行きました。なんて切ないんだろう。最後の別れなわけではないのにこの寂しさ。一緒にいる時間長かったもんな今まで。母ちゃんが仕事へ行く日に子守りに行き、母ちゃんよりも長い時間一緒にいたんだもんなぁ。私は私の生活をうまくこなしながらリズムを整えて、目標としていかねば。本当こんなに幸せな日。毎度お世話になりっぱなし。また会いに行くからねー!
2024.12.04
コメント(0)
「家で食べるのとは違う」そのセリフあなたが言えますか?そう感じた土曜の夜。身内が知り合いとご飯に行ったようですが、相手は少食でぁり飲まないため自分も合わせてしまい満足行く食事にならなかったとのこと。過去に一度私も行ったことのある串の店だったようですが、食べた内容と値段が合ってなくて驚き。安かった記憶しかない私には原価高騰の波に乗る食べ物屋さんの値上がりを知らなかった。ついそんな値段聞いたものだから「家でやればその金額でどれだけ食べれるのか…」と漏らせば返ってきたのは「家とは違うじゃん」と。ん???家とは違う???…あなた家の事何もしませんよね?そのセリフ言う資格ありますか???朝倉南四十歳、最近イライラする!の、いとうあさこのノリレベルでイラついた。この夏まで私のストレスの原因だった人は旅行へ行って帰ってきて感想を聞くと「楽しかった」が微塵も感じられない反応ばかりで私は聞く度『そんな旅行は金と時間の無駄』と内心思ってた。その時に似た感覚がよみがえってくるかのような身内の反応見た時、長年の知り合いならリズムわかってるはずなんだから端から行くのやめりゃいいのにと心底思った。
2024.11.30
コメント(0)
玉ねぎ麹を久し振りに作った。食べ頃かなと最近出し始めてる。まだちょっと早いみたいだけど(笑)玉ねぎ麹。玉ねぎすりおろして麹と塩と混ぜて寝かせるだけ。初めて作った時美味しくてびっくりした。たかがこんな工程も午前中だけと言えども働いてた時は作ることができなかった。時間もないけど気力がなかった。そんな玉ねぎ麹の麹をすりつぶしながらふと考えてた。時間と身体に余裕があればスーパーも何軒か回って安いものを見つけて満たされる料理を用意できる。介護や育児があればその相手に合わせたメニューも考えて作ることができる。でも今の時代は共働きが主流。そりゃそんな時間ないよね。働く、疲れる、やりたくない、安さより必要さで割高なもの買う。あまりよくない循環になってしまうのかなこれは。とは言えども家事自体が趣味と化さないと意味がないのか…玉ねぎ麹でこんな世の中のことを考え始めてた午後。お金ってなんなんだろう…生活ってなんなんだろう…現代音楽についていけない私の頭に藤井風の『なんなん』が吹いていった。
2024.11.27
コメント(0)
また一つ家の後片付けが終わった。山場は次から次へと訪れていて納得もできないことばかりだが。少しずつながらの自分のことではない片付け。はっきり言って疲れとムカつきしかない。ま、こんなもんよ。最近バイクに毎日乗っていてとうとうタイヤのすり減りが危険だなと感じるほどに。てなわけで金がかかろうと何か起こる前に交換しようと突発的に昨日バイク屋へ。本日預けてあっという間に修理完了。商売っ気ないんだけど対応も丁寧で昔から好きな店。ありがたいことに汚すぎるバイクの動きがぎこちないところにまで手を入れてもらっていたようです(笑)(笑)預けてる間に姉の付き合いで買い物へ出て、帰り際にバイク引き取って、今夜も母のところへ。来れないかもと伝えていたけど行く私。なんだろね、やらなきゃならないことみたいになってる。義務と感じること程ではないけど当たり前のことになってて。帰宅する頃には腹が減りすぎてて。けど今夜は何も用意をしていない。冷蔵庫から出せばなんでもある。昼間動いた分、疲れと空腹。結果食べ過ぎる〜。こんな日でも買ってきた惣菜とかはないってことだけ『よくやってるよ自分』と思える瞬間。その夕飯時のことニュース速報が。…マジかよ!?!?!?!?!?ビックリだね。再選ってさ。死者が出るほどのことになってても再選。元々は容疑を除けばいいリーダーだったのかな?県違いなのでさっぱりわからんですが、さすがに驚いた…能力に優れていたのか立候補者がいかんせん…だったのかわからないことばかりだけど、今夜のニュース速報は今年一番驚きの声がデカかったで賞でした。一期四年かな?四年か…住人が選んだと思えばふさわしいってことになるんだろうけど…人としてはどうなんだかなぁ…来週はグッと寒くなるらしい。今日は半袖の人を何人も見かけた。11月なのに…なにもかもがおかしい。
2024.11.17
コメント(0)
木枯らし吹きました。北風ピューピュー寒いです。風吹く中、午前中から一件用事を済ませる。ため息しか出ない用事ね。嫌になる。ほんともう何もかも嫌だね。自分のことなら尻拭けるけどなんでこう巻き添え食っちゃうんだろうって感じなのでストレスしかない。ストレス感じたあとは近所のおばさんと立ち話してかかりつけ医のところへ。先生と世間話して帰宅途中に先程のおばさんにまた会う。こういう場面だけは平和そのもの。最近ばったり会って話するのは80代ばかり。元気なおばさまたちばかり。そんな人ばかりなのに私としたら…先日買い物してたらヨーグルト安くて買おうか悩んだんです。無糖のやつね。私はこれをメープルシロップ(偽物のやつ(笑))で食べるのが好き。健康になりたいのかなりたくないのかってものになっちゃうんだけど好きなんだなぁ。ってそんなメープルシロップがなくなってしまったのでヨーグルト買うならシロップ売ってるか確認しよう!と店内回る。見つけたけどその値段では手が出ない。ここはやはり健康的にハチミツで食べよう。ハチミツならあるんだ。てことでヨーグルトをやはり買うぞと売り場へ戻ると二個残ってたヨーグルトがあと一つになってた。危ない危ない。セーフだ。レジを通りバッグに荷物を詰めてると…ん?んん??ん〜…ヨーグルト二個買ってるよ私。最後の一つだー!と思ってたのは私がその前に一つかごに入れてたかららしい。なんてこった。ビックリ通り越しちゃうよ。自分に呆れすぎて、脳に疑いすらかけたくて。帰宅して湯船作って風呂に入る。湯船のために時間がかかってからの入浴になったんでね、ゆっくり浸かって温まって。って体拭いて服着たあとに湯船浸かるの忘れたことに気付く。ヨーグルトのあとは湯船かよ。一日中何してんだ…ちょっとでは済まないショックでした。ちなみにヨーグルトと共に買ったアボカドはバッグから出すことも忘れ、次の日に母のところへ面会に行った際ヨーグルトの話をしながら「そういえばアボカドどうした!?」と、思い出しバッグを探って見つけました。帰ったら食べよう。出すのを忘れない方のカバンに移し替えたのにまた食べるの忘れた始末。ストレスって怖すぎるね。体のいろんなとこ壊しちゃうようです。
2024.11.08
コメント(0)
毎日モヤモヤモヤモヤ。世の中の若者よ、親に文句あれど気にすることなく光熱費を使い過ごせてることに感謝せよ。そして学費払ってもらえることを当たり前と思うな。夢がなければ働いて金を貯めよ。後に役に立つ。そんな当たり前と思ってた流れをしなかったせいかお金というものに悩まされ続けている。あれば払いたくないだろうしなければ払えないと言う不思議なものでもあるのかもしれない。と、どう転ぶかもまだ見えてないところにいるからこそなのか?のモヤモヤ。色んなことが嫌になっちゃってる。友達がこの地点にいるなら医者を勧める。ただ私にはその手のパイオニアがいるため線路からは外れていない。ある意味強いってこと。変に強くとも心配し始めたら解決までは落ち着けないのがいつものこと。自分の家のことなら自分でどうにかせねばならないが、そうではないとなると…今夜はお通夜でした。だから面会も行けないと事前に母に伝えていた。遡ること数日前の夜中に一通の連絡が来ていた。朝起きてビックリして返信をした。わかりきってる相手だけにどれだけショック抱えてるかもわかった。連絡取り合ってる最中に最期が来て…その日と次の日、連絡取り合ってると少しは心に凪が来たかと思ったけどやはりそれはなくてね。とにかくやらなくていいことをやらないようにして休みなさいと伝えた。お通夜の席に姿がなくてどうしたかと思ったら香典返しの係りをしていた。場数は少ないけれどその持ち場で泣いてる人を初めて見た。しばらくつらいだろうけど私から何かを与えることは難しいのでその時が来るまで待ってる。今回のことでいとこが亡くなった時を思い出した。悲しいんだよな。人っていつかは死ぬんだけど、残された人って悲しいんだ。まだ残ってる人なのにモヤモヤしかしてない自分にまた嫌気がさしてしまう。そんなお通夜へ行こうと着替えた時にストッキングが伝線してることに気付いた…まさかのことに替えもなく対処しようがなかった。一体いつ駄目にしてしまったのか…
2024.11.05
コメント(0)
多分ではあるが、母が捨てようとしてたものだと思う。いつか着てみようと寝かせたこと数年…なんなんだこの暖かさは。グンゼとかから出てそうな遠赤外線的な暖かインナーみたいなレディースもの。形はベスト。あ、ノースリーブか。肌着なんだろうなぁ。極寒の日とかのインナーで着てみようと思いながらも見た目がいかにもおばあさんなわけで、しかも袖がないってとこが結局ヒートテックに負けてしまい着ることはなかった。冬場は部屋で暖房を使わない私なのでとにかく暖かい衣類を自作している。その自作のものがちょっと見当たらなかったのでTシャツの上にチョッキ代わりのように着て、その上から着なくなった祭りのダボをシャツ代わりに着てると暑すぎてダボを脱いだ。え?この遠赤外線的なノースリーブ肌着あったかすぎない?ビックリするほど暖かい。数枚あったので今年の冬はこれで越えられそうだ。誰にも見られてはならないほどのおばあさんの風貌だが…(笑)
2024.11.03
コメント(0)
![]()
朝から雨。気の重い用を済ませた終盤に尚更気を重くさせてくれる言葉を浴びせられた午前中。やんなっちゃうぜ。それでもここのところハマってることをやりだせば集中できる。先日百均へ行ったんです。スリッパ見てたら今って百円のものはないのね…一応モノ作りしてるからその現実も当たり前かと受け入れたが、私はスリッパが欲しい。長い事自作のスリッパを編んで作ってたが在庫が無くなり、百円以下で買った昔ながらのトイレにありそうなやつを履いてるが歩くたびに音がするのが嫌だったんだ。多少滑ってでも裏が布の音がしないやつがいいんだ!ってことで思いつきでフエルト買ってきたんですね。縫いました。作りました。かなりいい感じです。初めてとは思えないほど足にフィット。なんで今までやらなかったんだろう…で、ハマった。スリッパ作るってより『フエルトを縫う』ってところに。相棒のミシンがこの夏二度目の故障をし、今でも眠ってますのでサブを使ってるんですね。とても安かったけど必要だったからと言う理由で数年前に買ったやつ。文句をつければキリはなくとも自動で縫ってくれる素晴らしさ。次はいいミシンを買うんだと決めてるので、その時が来るまではこれを使ってる。布帛の綿生地の重なりが硬くなって何回も針が折れた時には発狂しそうだったけど気付いてしまった。こんなにもひ弱なのにフエルトは重なりまくってもも縫える、と。もうこうなると楽しくなってきちゃうわけです。何をそんなに必死になってるんだってくらい縫う時間を作ってる。いい兆候だ。やれやれー!って気持ち。少しでもいい時間を過ごして夕飯は一人。基本毎日一人。家族の分は未だに用意はするけど食べる時は一人。晩酌も手酌で一人。肴はあぶったイカだなんて高くて買えない。そんな私は一人で、自分で作った鍋をつつく。タレも美味しく食べるために自作。〆はとらやの羊羹二欠け。甘すぎてとてもじゃないがそれが限界だった。体のためにもよいことであろう。キリンが新しく出したビールたちの売れ行きが良くないとかなんとかって記事の見出し見たけど『晴れ風』ってやつ飲みやすくて美味しいよ。むしろ飲みやすいから物足りないって評価なのかな?全く何も答えがわからないがお歳暮でもらったら嬉しい。お歳暮が来るような家じゃないけどさ(笑)(笑)(笑)キリンビール 晴れ風(350ml×24本)【晴れ風】
2024.11.02
コメント(0)
あっという間にカレンダーの残りが一枚。十月は何かとあった。書きたいと思うことが。思うのに思った直後に忘れちゃって書けないままの日々。そして書きたいけど気が乗らない憂鬱感。この憂鬱感は終わらない次から次への難題によるもの。本人ではない者が知る由もないことを聞かされれば寝耳に水。ふざけんなしか出てこない。その答えもあやふやで待つこと一ヶ月でやっと来週に話が聞ける。聞いて納得しないところに行き着けばお先真っ暗。自分の幕を閉じたくなる。なんでこんなに普通じゃない人生なんだろと思いながら過ごす日々。相変わらず病院へは雨の日と用がある日以外面会へ行っている。転院前と違うのはバイクが置けること。はじめこそ自転車で行くんだと意気込んでたけど、寒くなってきて長ズボンを穿くようになり、裾がチェーンに絡まるからめくらないと…なんて思ってると甘やかしてバイクで行ってしまう。そのおかげか?バイクの感覚が非常に戻ってきている。どんだけ乗らなかったんだろう(笑)今日も雨が降らないうちにと、いつもより早めに病院へ。空模様は気まぐれで降らないと思いきや降ってきたり。ここのところ帰りにかなりの確率で雨に打たれているが、きっとこの自分の今がよどんでて清めの雨なんだと感じてるほど。と、雨女らしいっちゃらしいいつもなんだけど今日は面会時間をいつもより早めに切り上げて帰ってきた。駐輪場へ向かう扉のところで一人のおばあさんとすれ違った。裕福そうで、でも少しキツめな推定80代の『マダム』といった雰囲気の方。バイクにまたがり用意してると前触れなく話し掛けられた。「まだ降らなくてよかったわね」と、いった感じの声かけ。「そうですね〜。けど30分前くらいには降ってたから不安定ではありますね。」なんてことない話をしたらどこに住んでるのか聞かれ答えてお互い降られないうちに帰れるといいですねと「気を付けて帰ってください〜!」と、別れようとしたら思い出したように突然「あなた看護師さん?」突飛推しもない(笑)(笑)(笑)同じ地元からバイクで来る看護師さんがいるとのことで、私かも?と思ったそうです(笑)なので「違います違います!資格がありません〜(笑)!!では〜!」と、分かれ道に出る前に確認したら10メートルほど先にいたので会釈したら手を振られた(笑)年齢からしたら入院してる側でもおかしくないのにシャッキリしてる姿を見ると人間の造りは何故こんなにも皆違うのかと思う。女の人は年重ねても元気です。
2024.11.01
コメント(0)
昨日は天気が良くなかったので母の面会はやめました。今までの病院も駅から10分ほど歩いたけど転院先は多分20分近く歩いたらかかると思う。そんな病院へのルートはいくつかあって日々試してるところなんだけど、駅挟んだ向こうとこっちの行き来が近いのに遠い。これが難点。陸橋をゼーハーしながら越えるか、平坦なとこを遠回りしてくるか…で、本日はもう一つのルートを試すことに。小学生の頃に友達同士でお出掛けとなるとこの地域がデビューの場所だった。だから比較的土地勘はあれど通るところは同じところばっかりなもんで細かなことは体験してみなければわからない。通ったことがあるような気がするけど大人になってそこを通ったのは酔いが回ったときしかなかったもんで確実な記憶はない。とりあえずチャレンジ。行ってみたのはいいものの、人通りが多いことと肝心の向こうへ行かれるところは階段を降りてのぼってなので自転車では不便と判断。うーん難しい。距離的には最短なんだけどなぁ…病院ついて少しばかり躁状態が見え隠れし始めた母に注意と不安を抱えながら。人間ってほんと一筋縄では行かないわ…帰りのルートもいくつかあるんだけど今のところ一番通ってるところから帰ることに。そして帰り際に寄ってみたかったハナマサへ。ハナマサ。私もよく行きます。うちから一番近いところへね。豚肉なんか大きなパックで買えばいつでも最近は最安値。豚の腸も大腸だけのがあるから気に入って買っている。なのになぜここでまたハナマサなのか?単に通り道にあるから寄ってみたかっただけ(笑)テレビでよくハナマサやるけど、ビックリするほど安いわけでもなく不思議ではあった。不思議だったことがなんとなく解明されたのも本日が初めて。…ここのハナマサ規模が違う!!!そう、近場のハナマサより非常に広かった。広いから取り扱いも多くて肉なんか片っ端から買いたくなるほど種類豊富。要するに…テンション上がっちゃったわけです(笑)(笑)(笑)大して買うつもりはなかったのに肉だけで二千円買ってて自分に驚きー(笑)(笑)週に一度、楽しむために通おうと思った。そしてね、このハナマサが入ってる建物は私にとっては別の意味での思い出の場所。小さい頃から映画と言えばここだった。今はなくなっちゃったけど母に映画見たいと頼むと連れて行かれたのはここだった。チケットを買ったら中に入って好きな場所へ座る。時間はいつでもいい、席も自由。当たり前だと思って育ったのに映画というのは席を指定して時間も一回分しか見られないんだと知った時の衝撃。なかなかでしたよ…だからなのかな、これ書きながら思ったけど映画は好きなのに映画館へは行かない理由って縛られてるからか?自由がないからか?と、すればいい時代過ごせてたんだなと思う。映画館はなくなったけど、同じ場所でテンション上げてくれたハナマサへはまた行こう。明日はとりあえず使ったこともないのに買ってみた豚の首の骨付き肉を調理してみよう。
2024.10.06
コメント(0)
毎日天気が不安定で屋根のない乗り物しか持ってない私にとっては悩ましい。雨雲レーダーってすごいな、と感心する日々です。夕飯は昨日いただいたものがあったので特に用意するものもなく、朝ご飯前に軽い玄関の掃除を。本当は洗濯機を回したかったけど生憎干してあるものが乾ききっていなかったため断念。午後から動き出して本日の回るルートを確認。用があって税務署行ったら去年まであった書類の棚がなくなっててビックリ。ここまでしてデジタル化をすすめているのかとなんだかなぁ…紙で申告するときは説明書片手に税について軽く学べる。この機会を得ないまま画面で勝手に税率計算されたものしか見なくなるってことか…うーん…もったいない。だが私は紙が欲しかったのだ。なので窓口へ。今後の不安もあったのでそれの説明受けてお次へ。手続きしたりなんかしながら母の新たな入院先へ。数日前にとうとうリハビリ病院へ転院したのです。リハビリ病院で目一杯頑張ってもらわねば。うちへ絶対帰ってこさせる。本人にとってはきついだろうけどやってもらうしかない。と、そこへ向かう途中に物凄いお腹空いちゃってね。あ、そうだ!と。今年まだ食べてない月見バーガー食べにマックへ。って別に毎年恒例でもないけどチャンスがあれば食べたくなる月見バーガー。店内に行くと注文はタッチパネル。スイートナインティーンブルース並みのお姉さんとおばさんの間の歳になってきてる私には一瞬怯んでしまう設備。やってやんよ!!と、気合を入れてタッチ開始。食べたいものが決まってたから選びやすくはある。あるんだけど迷ってる時だったらタッチパネルの前を占拠してしまいそうで怖いなとも思った。そして気付いた。初めて気付いた。セットのポテトがSにもできることを…(笑)オババの手習い(笑)しかも50円安くなる(笑)セットのドリンクがシェイク選べることもビックリ(笑)私はタイムスリップしてしまったのか(笑)?思ったより簡単に買えて一安心。普段なら店で食べるって躊躇しちゃうけどただただ食べるという目的があるので恥ずかしさとか何も無い。この調子で普通のお店にも行けたらいいな。まだまだこの辺が小心者。食べ終えて軽く胃もたれが始まった体でリハビリ病院着。しばらくしてから帰ることに。この病院は初めてなのでどのルートを通るのがベストか?という課題を日々少しずつ紐解いてみてる。自転車の場合とバイクの場合だと通れる道に違いが出てくるのでそれもまた探り探り。今日の帰り道はよく知ってる道に出てからこの数日よりも遠回りで帰ってみることに。自転車で。あっちへいってみようこっちへいってみよう試す。試して試してワタシハドコニイマスカ??参ったね。暗さも手伝って迷子\(^o^)/焦ることもなく、地図を見ることもなく、横道覗いて大通りへ出られればこちらのもの。ほら!出れた!って、随分と無駄に走っただけで家に近づいておりませんよー(笑)さすがに自分に呆れましたが無事帰宅。月見バーガー分の運動をしたと思ってオールオッケー。明日も天気とにらめっこしながら行ってみますかね。
2024.10.05
コメント(0)
カナブンが三日目同じ場所にしがみついてた。何してたんだろう…カナブンって虫の中でもトップクラスに苦手。音と固さが怖すぎる。たまに家に入ってくると太刀打ちできるのは母だけ。そんなカナブンだが、じーっとずーっとそこにいると愛着がわくことがわかった。にしてもどこへ行ってしまったんだろう…何かのお告げ?ただ、サイズがかなりのものだったので卵あたためてたらどうしようとか焦りもあった。達者で暮らしてくれてれば幸い。そのカナブンがいた間にテレビではこれぞ『丁寧な暮らし』と言いたくなる料理の先生を見た。栗を調理してたんだけど、とにかく手間暇惜しむなってもので。真似したくなった。なったけどできない理由は『そんな立派な栗が買えない』ってとこだった(笑)あんなにぷっくり大きな栗、ため息出ちゃう。昔は天津甘栗の方が甘くてよっぽども美味いと思ってたけど年齢重ねるうちに和栗の美味しさと季節感と特別感がたまらない。皮を必死に剥きながら当たりかハズレかってギャンブル性も好きなんだよな〜。と、そんな数日を過ごして本日は午前のうちにあっちへこっちへ用を済ませにバイクを走らせる。最後にスーパーで買い物を。けどなんか足の裏の感覚が変。見てみたら…ソール剥がれ始めてる!!!!確かに少し前に割れてきてるなと思ってたんだった…NIKEのDUNKで、ちょっとチープな見た目がイマイチと思いながらも足に合うようにと履き続けてた。だけど出番は冬場が多く、すぐ履けるところにありながらも最近は出番がなかった。見た目は新品に近いくらいにまだ綺麗だったのにまさかの足の裏からくるとは…帰りにバイクのステップに引っかかったなと思い、帰ってきて見てみたら一部どこかに落としてきてしまった模様(笑)型抜きしたのかってくらい綺麗になくなってた(笑)大事にしすぎてもダメなんだと自戒しながらお礼を伝え捨てることにしました。あんなにスニーカーが好きで仕方なかった私がここ数年買っていない。もうこれからはあるものを使っていこうと思ってるので、これまた長い事寝かせてるコンバースのちょっと変わったやつを引っ張り出してみた。箱を開けてビックリ、白い生地に茶色の斑点が…調べてみるとカビらしい。そりゃそうだよな…とりあえずカビを取るっていう随分前に買ったお高めの液をシュッシュしてみてる。結果でなければ浸け置きかな。それでもダメなら染めてしまおうかと。一応ゴムはイカれてなかったのでものは試し。こうして少しずつ終活のようなことをしたりもしているのであーる。
2024.09.25
コメント(0)
北斗の拳の歌の始まり『you are shock』ではないんですね…意味がわからなくてGoogle先生で検索したほどの『youはshock』(笑)解釈みな違えど、どれも北斗の拳らしい解釈でした。なんでそんなことしてたかって?本日鏡を見たら髪型が『トキ』だったからです。えぇ、あの北斗の拳の『トキ』。「このまま白髪が進んでオール白髪になったらトキだな」ってくらいトキヘアスタイル。くっだらね〜(笑)一日中やる気がなくて朝ごはんだと思って食べて時計見たら昼の一時でビックリした。姉は出掛けるから夕飯いらないとのことだったので簡単なおかず作って日が暮れたら病院へ。日が暮れると暑さがだいぶと良くなるのです。行きに八百屋へ寄ると明日から連休ってことで突然の安売りが始まったりで大荷物抱えて病室へ。荷物をベッドの下の方に置いたら母の足を荷物で踏んだらしくて…(笑)ごめんなさい(笑)今日はリハビリがいつもより短かかったと少し物足りなかったようで、そう思ってくれるのが娘としては今後に期待できるところ。頑張れ!何もしたくなくて何もしなくても食べることと呑むことはやめられない。テレビ見ながら晩酌し、よく知ってる顔のお笑いで笑って。明日こそ何かせねば。一応お彼岸は入りの日から時間まちまちであれどお供えは欠かさず。墓参りも入りの日に済ませ。明日こそは自作レシピのものを作るんだ。あ、そうそう。何年前かわからないけど私はずーーーーっと赤飯が炊けるようになりたかった。むしろこんな話を周りにすれば「炊けないの?嘘でしょ?」と、反応が来そうなほどに料理はしているのにやったことがない赤飯。それをお彼岸ってことと、やっとのことで時間ができたのと、ビックリするくらいすんなりと私の中に入ってくる作り方を見つけたのがキッカケ。それ見つけたら頭で考えるより断然簡単なことだったと気付けた。ささげを汗だくになりながら探して見つけて。練習したくて何年か前に買っておいたのがあったはずなのに見つからないのねこんなとき。見つけたのは『何十年前のですか?』って言う母が使いかけてたもの。虫も湧いてないし割れてもない。使い大量と同量。使うしかないでしょ!!!!初めてにしては上手にできたかな〜と。ちょっと硬かったから今後練習あるのみ。あとは米が高くて買えなくて、胚芽米ってのを買ってみたんだけどこれがなかなか美味しい!健康にもいいのか?困った時は困ったときなりにやるしかないね。
2024.09.21
コメント(0)
作って食べさせたい人がいる、と言うのは料理好きとしてはやりがいしかない。ちょっとそれをやりたくなって朝からポンデケージョを作った。初めて食べたのはどれだけ遥か昔かはわからないが好きだなと思った。そして作った。タピオカ粉で作るんだとわかってタピオカ粉買った。昔買ったタピオカ粉はすぐに使い切るほどだったが、あるときチーズとデンプンの塊って…とカロリーが怖くなって自制した。確かそうだったはず(笑)けどまだ我が家にはタピオカ粉がある。ピザ生地に糊化させたタピオカ粉を混ぜたらモチモチすぎてめちゃくちゃ美味しかったこともあったなぁ。けどまだタピオカ粉残ってる。ってのが幸いして作ったんですね。レシピ軽く調べてよさそうなのを迷いなく選んでメモして作ったら見事に手順間違えて(笑)(笑)(笑)ビックリ(笑)それでも形にしたけど(笑)見た目は見事に失敗ではあったが味は記憶の彼方にあるポンデケージョ。良しとしましょう。間違えたことも口添えして主水さん(仮名)に渡しました。夜になり旦那さんと食べた報告をいただきまして、気に入ってもらえたようでした。ホっとしたのも束の間、失敗した直後からメモした用紙の分量見て本当にこれがそうなるのかを頭で考え始めた。パン作りの時ならベーカーズパーセントで粉と水分が1:1になる。タピオカ粉と言えども合ってるのか?ここから沼にハマった。一通りGoogle先生で2ページ目くらいまで出てくるレシピの分量に目を通す。どれも割合は同じくらい。ならばと本場のやり方を調べてみる。油の量が段違いで怖くなる。こんなことしてると白玉粉で置き換えたレシピがまぁ、たっっっくさん出てくるんですね。タピオカ粉より手に入りやすいからってことで。白玉粉のレシピもある程度見てみる。まずは白玉粉砕くところから始まる。ダメだな…その工程入ってくると手軽に作れるってのは私の感覚では嘘になる。突き詰めていくと『デンプンとは?』ってとこになってきてて。デンプンの種類を調べる。ここからは化学の領域。デンプンの種類でどのように温めた時と冷めた時の違いがあるのかとか調べてて。おもしろい。いや…「実におもしろい」か。(笑)芋のデンプンは芋でしか似てこないってのがなんとなくわかって一旦やめたのですが研究したくなってる。何ヶ月ぶりにオープン使ったら楽しくなっちゃったのも手伝っちゃってて。とにかくタピオカ粉オンリーのポンデケージョは冷めて時間が経ってもモチッとしててついつい食べてしまった。これと同じような食感がどうやったら得られるのか?なかなかの課題を見つけてしまった。やり始めたら大変なことになるな…(笑)そんな本日は母の面会へ行こうと自転車こいでたら私を呼ぶ声がした。親友と親友子と親友ママの同級生の三人組に出くわした。足を止めて話し始めたら親友ママが偶然通りかかり合流。とにかく楽しい時間だった。三世代目の親友子もいつかこうして井戸端会議するような友達を見つけてもらいたい。では、寝る。
2024.09.12
コメント(0)
念ずる宗教的響きでありながらもそうでもしたくなるときがある。そしてやるのだ。念ずる。必要なのに見つからなくて、探しようがないなと思いながらもやはり探さなきゃならない状況になり信じられないほどの汗を垂らしながら捜索。本当にこういうとき不思議なんだけど何度も見てたはずのところにあるのよね。マイナスからプラスへ気持ちが動いた時の爽快感ったらない。安心したわ〜。ゆっくり寝れそう。母が入院してから祭りと雨の日以外は毎日行ってたけど本日はこのようなことが起こりめずらしく面会行かず。その面会へ行くときに誰にもなんとも思われず、自ら誰かに話すこともない挑戦を実はしている。何かって?『毎日違うTシャツを着る』ってことよ。くたらね〜(笑)内、二回はシャツだったけど、とにかく一日たりとも被らないものを着ることに挑戦してる。一ヶ月以上経ちましたがまだ実行できてる。ここでわかることは『Tシャツ持ちすぎ』ってことね。お出かけ用、近所徘徊用、色んな個人的ランクのものがあるんだけどとにかく出番がないもの多数。出掛けることが少ないのに出掛ける用が多すぎる。ましてやコロナで出掛けることなんかほぼなくなってたので尚更タンスの肥やし。なのでここで一挙に出番です。どれも一度は着ようと思ってる。こんなくだらない挑戦してて、数日前からはもっと狂ったような挑戦もしているのである。『毎日一度大笑いをする』ってやつ。本当に病気かと自分でもやりながら思ってる。思ってるけどなんか邪気払って福が舞い込みそうと思って。口角上げて目は笑ってないしおもしろくも楽しくもないけど声に出して笑ってみるのです。あれ?これやったから?捜し物見つかったのか?信じるか信じないかはあなた次第。くだらん(笑)
2024.09.09
コメント(0)
消滅してると雨雲レーダー見ると思えるのに消滅してない台風。降るのか降らないのか毎日天気が微妙で翻弄されてます。母が入院し一ヶ月以上経ち、本人は少しずつリハビリも進んでるようです。体が自由にならない時の暇つぶしや楽しみはテレビであろう。元々よく見る人だったからなおさら。入院と言えば!の片耳イヤホン。最初に持ち込んだのは看護婦さんに踏まれたかなんかして断線。姉が百円ではない、我々で言う『高級イヤホン』をその後に差し入れてくれてたんだけどまたしても断線されてしまったそうで。数日前に調子がよくなさそうなこと言ってたんだけど昨日病院から電話かかってきて。けどその話し方がとても暗くて途中からイヤホンの話じゃなくて母に何かあったのか?と不安になった。けどよくよく聞くとやはりイヤホンが壊れたと言う内容。なんだけどなんだかとても回りくどいと言うかはっきりしないと言うか…「新しいの持っていけばいいってことですよね?」思わずこちらから解決策出したくらい。多分二度もそちらの失態でこうなったことが伝えにくかったのかなと何となく思った。プライドなのか電話してるのが当人ではないからなのかは不明だがあやまらないのがなかなかで(笑)壊れるのは仕方ないことだし、それくらいで怒りもしないので不安になるトーンでの電話だけはやめてください(笑)(笑)と、言えどもイヤホン破壊は希望のある歌のタイトルのような繰り返すことはもうやめてと思ってるとこです(笑)晴れてればすぐにでも持っていけるんだけど雨の心変わりがいつ起こるのかわからないため面会もやめてた。が、電話が来たのが金曜日。金曜日の夜は母の好きな番組もやる…一応雨も降ってない…てことで公共機関使って行ってみることに。自転車ではないので出掛けられる格好で、スッピンはメガネと帽子で隠して。現地調達のルートを辿りながらウォーキングも兼ねる。ラッキーなことに雨はほぼ降らず病院まで行かれました。私の出現に母も来ないだろうと思ってたからビックリ。イヤホンは100均で二個買って今後の不測の事態に備える。帰りは少し歩いて帰ろうなんて思ってたのに雨だからと選んだハイカットのスニーカーがかかとに炸裂してたらしく病院出たら皮がめくれた模様。履き慣れてるはず。いや、今まで長い靴下合わせて履くこと多かったんだな…とにかく歩くのが困難。100均寄ってきたのに違う100均に絆創膏求めて入店。少しお高めの買ったのに貼っても貼っても剥がれる。剥がれては貼る。ただでは帰らない!!みたいな貧乏根性で八百屋へ寄り、駅ビルを探索し。買い物して帰宅。昔「スニーカーで靴擦れって信じられない」と、かつてよく遊んでて今は疎遠な方に言われたことありましたが私にとって足に履くものはすべてが靴擦れ対象なんです。そういう人もいるんです。むしろスニーカーで靴擦れしない足に私だってなれるものならなりたいわけですよ。スニーカー好きなんだから。むしろその方どんな足なんだ。なんてイヤホン騒動より過去のことに矛先向いちゃった日でした。本日はさすがに面会中止。スライム掃除もしてない。型紙仕上げて試し縫い途中までした。あまりにも楽しくなっちゃってた自分が怖くなって途中でやめた。服はたくさんありすぎるのに『ちょうどいい服』がないわけですね。そんなの作ってます。
2024.09.01
コメント(0)
台風が来るのか来ないのか、こんなにも長い期間台風でありつづけることもビックリだけど速度が遅すぎて。被害を受けたりそのようになりそうな場所の無事を祈ってます。影響は少なからずあるようで雨が降ったり止んだりと不安定。一ヶ月くらい毎日通った面会も本日はお休みにしました。自転車乗れなきゃ行かれない。仕事をやめて早くも一ヶ月半経ちます。何かしなきゃの気持ちと裏腹に何もしたくない。鬱っぽいのかなとか。経験からすればこんなのまだまだどうにでもできる地点だけど。今日は比較的過ごしやすい気温に下がってたので用意してあった縫い物して、とうとう長年放置していた『欄間の掃除』に着手してみた。いつだったか、母が欄間からホコリがぶら下がってると言った。そりゃもう誰も見向きもしてくれない箇所。ってよりやるなら私しかいない。姉はやるわけもないので。ただ場所が場所なだけにやるなら養生しないと被害の拡散に繋がる。母は化粧用の刷毛でやったらどうかと言っていた。下に何もなければはたきでもいいなと思うけど、どちらもちょっと現実的ではない。おまけにうちの欄間は立派だ。一間分ある。半間は見るけど(今はもう見ないけどね(笑))その倍。おぼろげにそのことを考えたとき昔理科の実験で作った『スライム』を使うのはどうなのかと行き着いた。あれってゴミが絡むと取れないんだよね。てことは…調べてみるとパソコンのキーボードなんかを掃除する用のジェルクリーナーってものがあると知る。しかも100均にあると。昨日の面会の帰りに一軒寄って見てみたんだけど見つからない。なので…子供のおもちゃ用のスライム買ってきた。ものは試し、とそれを使ってやってみたんですよ。脚立出して。まぁこれが正解!ホコリは舞わない散らない、だけど絡めてくれる。ムニュムニュ揉めば何度でも使える。欄間1/2、じゃないけど1/3やったくらいでスライムが限界迎えた。レベル1のスライムがメタルスライムになったからだ。汚れでね(笑)使えることがわかったところで残りの掃除をどうしようかと考える。で。雨が降らない隙にドラッグストアへ。夏休みの自由研究やるのかなってくらいに材料を揃えてきた。明日から掃除再開です。面会に行かれない日は掃除。少しやる気が出たのか夜は『ちょうどいい服』のための型紙作り。好みでもない適当なものをお金出して買いたくないのと、好みでそれなりの値段出したら普段使いはしない性格から常用して汚れようが擦れようがどんどん着るようなものは作るほうがいい。着たい服への近道。彼岸が過ぎれば少しは涼しくなるだろうからミシン探しも本格的にやらないとね。
2024.08.29
コメント(0)
なんでだろう?夢の中に『坂本冬美』が出てくることがたまにある。現実に会ったことなくて、ファンとかでもないのに何故かたまに出てくる。今日は道端で寝てるところを親友が声かけた、って内容だった。新曲の撮影で使われてたのは地元の一軒の川沿いにある建物の二階。きっとそういう会社が買ったか借りたかしてふんだろうな。って、実際にはない建物ね(笑)で、その建物の下の道路の脇で寝てて危ないからと通りすがった親友が声かけた、と。夜になり何かの用があったのか?私も親友とそこへ行ってみるとまだ横たわっている。いい加減危ないからと起こしたあと普段ミーハーぽくない私が「ミーハーで申し訳ないんだけど坂本冬美と写真撮りたい」と親友に伝えた。現実の私でも坂本冬美がいたら写真撮りたくなるから夢の中の気持ちわかる。(笑)場面転換し建物の中になり、なんと藤あや子もいるではないか。親友と私、坂本冬美と藤あや子。交互に座り写真撮ってた。私は坂本冬美に肩に腕回されて嬉しくて(笑)私たちの前にも撮ってる人たち(地元の知ってる顔ばかりだった(笑))がいたからそれを待ち、順番が来たら藤あや子は衣装チェンジをしていた。ありえないけどあってみてほしい夢だった。路上で寝ると言うのは昨夜の警察24時の影響かな…(笑)坂本冬美はクリアアサヒの広告の影響かな…(笑)
2024.08.27
コメント(0)
面会に行こうかと思う頃に外が暗くなってきた。え?降るんですか?雨雲レーダーとにらめっこし、各社の雨雲レーダーを見比べ「行きは大丈夫かな」判断の後、決行。家から十分弱のところで弱くも雨が。今後を考えてカッパを先に着た。待て待て、暑いじゃないか!!!!サウナスーツと化したカッパのまま走ることしばし。思ったより強くなってこない。ありがたさもあるがまだ微妙な天気の中カッパを着ている私は異様だった。が、しかーし。病院まであと少しってとこで雨粒の変化は信じられないスピードで成長し量を増した。気付けば傘の群衆。みんなどこから出したの?ってくらいにさしている。バイク乗りたちは横に寄ってカッパを着ている。もはやサングラスの先はワイパーなしでは見えないほど。ここにきてカッパの威力を発揮し上半身は無傷とも言えるほど、いや、顔と髪だけは濡れていたが…肝心の服は濡れなかった。夕飯介助して、帰りにスーパーの売り出し品買って帰るんだと言い残し病室をあとに。母の方は今日は立ち上がりの練習をしたそうです。微々たる成長かもしれませんが、娘としてはコマンド『ガンガンいこうぜ』を選んでおります。がんばってくれ。ほんとに。外に出ると雨は小降りに。ラッキー。近くのスーパーへ入り買い物を済ませ外に出ると「嘘でしょ?」信じられない豪雨。一応雨雲レーダー見てみましたが回復の見込みなし。一枚濡れてももう一枚、と用意しておいたカッパ。荷物もあることなのでカッパ二枚重ね着スタイルと言う他では見たことない格好で帰ってきてみた。おバカもいいとこで帽子を忘れてしまいなんせ前が見にくい。溺れそうなほどの雨。急ぎたい気持ちをこらえてここは安全策を。一定の速度を家までたもつ。信号で足をつかなくていいように先を見ながら一定に。まるで速度と道のりと時間の計算式を自演してるかのごとく一定。こんなこと普段ないけどやってみてわかったことは『疲れにくい』でした。と、まぁそんな帰路を辿ってて家までもう一息ってとこでね、前に傘さしてる若い女性がいたんですね。足元は水たまりに強そうな厚さのサンダル。ただしウッドなので雨には不向き、ってな女性が。歩道の右寄りに歩いてて他に人はいなかったので左から抜こうとした次の瞬間!!ノールックで急な左折。本当にすれすれ。なぜ後ろを確認しないのか?歩きも自転車もバイクも車もどれであっても私は後ろを気にしながらが基本なのでこういう方の気持ちはわからない。びっくりしたとき声が出ない私のはずが、あんまりにも危なかったこととこちらがいること教えるために大きな声が出た。しかもなぜか「ごめんなさい!」とあやまっていた。咄嗟に怒号飛ばせる人って普段から飛ばし慣れてるんだろうなと考えながらも謝罪も意味不明。玄関で池になった靴を脱ぎ、洗い上がりと同レベルに濡れた靴下を脱ぎ、風呂に直行して夕飯にしようと用意して。今夜も晩酌コースだな、とテーブルに置いてあったアサヒの泡がモコモコするビールのプルタブを上げた瞬間中身が飛び散り溢れ、どうにもならず手で覆うも何も意味をなさず台所の床を池にしてしまった。片付けてから缶の中を覗いたらなんとまぁ半分以上なくなってた。あれは冷蔵庫保存でないとまずそうです。
2024.08.22
コメント(0)
朝からテレビのプロフェッショナルを見て泣いた。靴の修理の依頼が途絶えないと言う方のところに母から娘へブーツを直してもらいたいって話のところ。服はサイズダウンさせることはできることが理解できても靴って小さくできるの!?と言う部分でまずビックリ。納期を早めたことでお母さんにも出来上がりを見てもらえたのが…同時に数年まったく涙が流せなかった私が流せるんだとわかれた瞬間でもあった。午後になり、仏様の花がないんだったと思って運動も兼ねて歩いて花屋へ行くと…休み。まさかの休み。往復20分程度。そりゃそうだよね。お盆休みなんてないもんね。いくらこの地域が七月がお盆だからといって八月のお盆やらない人がいないわけでもないものね。その花屋さんは気になる花のことを声かけると呪文唱えたのかと思うように花の名前を教えてくれる。こちらもプロフェッショナル。再開したらまた行かねば。
2024.08.20
コメント(0)
用事が嫌すぎてうまく眠れなかった。嫌だからなのか久々にお避けを飲まなかったからかはわからないが、とにかく寝付けないと目が覚めるを繰り返してた。嫌々ながら姉とその苦行をこなした。欲しいものがあるからとスーパーへ行くも目当てのものがなく…その足でサイゼリヤへ行くことに。久々に行ったけど、外食とは思えない安さに頭が下がる。つまみと一杯のビールとスパゲッティ食べても千円ちょっと。なんてこった。いつが最後に行った時かわからないが、少しメニューが変わってて見事に好きなものがなくなったり変わったりしてたのが少々ショックではあったけどまた行きたい。一人でも行けそうだなとか考えながら、きっと今夜はメニュー見て選んじゃうんだろうなと思ってる。長い髪を手で押さえながら食べてる女子中学生が気になったのはババアの証拠か。邪魔なら結ぶなりすればいいのに…余計なお世話(笑)
2024.08.17
コメント(0)
![]()
今朝もいつもより暑さが厳しくない。ここのところの定例になってる朝から夕飯作り。本当に楽。体も楽だけど夕方帰ってきて冷蔵庫から出したらすぐにご飯食べられるのがなんてたって良い。今日は何時に面会行こうかな、とかを自由に決められる。そんな毎日の面会の後は大体どこかへ寄り道して帰ってくる。時間が合えば値引き品がたくさんある。ロスを出さないために店側も早い時間からオフシール貼ってくれてたりが貧乏人にはありがたい。そして値引きされるからこそ試せる商品もある。日本ハムの『豊潤』ってソーセージをそのおかげで買ってあったんですけどね、やっと炒めて食べてみたら…美味しい。味はシャウエッセン。それより細めでパリッと感が強い。濃い目の味だからご飯ともパンに挟んででも美味しい。送料無料 日本ハム 豊潤ウインナー (90g×2袋入り)×12袋 クール時期的に火を通した方が安心なので二袋全部炒めてパックに詰めた。これですぐに食べられる。今夜のつまみ決定だな…(笑)仕事のストレスで呑み始めたお酒は結局のところ毎晩やめられれず。サワー一本ずつ飲む日々。それを楽しみに一日過ごしてるのです。今日はいつだったか飲まないからともらったサワーがたくさん出てきたのでラッキー。半額で買ってた霜降りひらたけも急げ急げと火を通し炊き込みご飯に。買ってあるのに使われない姉のごぼうが気になってきんぴら。建長寺は中国のお坊さんで『炒める』って調理を取り入れてて『けんちん汁』が出来た的なことをテレビで見たら食べたくなって作ったり。朝からそれをうるさくしてはならないと扉を閉めた台所でやるわけです。入ってきた姉があまりにも熱のこもった台所に嫌悪感すら表したけど、ずーっと火の前に立ってきてる私としては窓から吹き込むかすかな風と体が感じる温度で秋だなと思ってるんです。滝のような汗流してるんですがね(笑)全部終わって着替えて朝ごはん。甲子園見ながら読めない名前に頭を回転させてるのです。
2024.08.14
コメント(0)
数日前から日が短くなってると感じ、昨日あたりから朝の気温がすごしやすくなってると感じ。秋、来てる。めちゃくちゃ汗をかいてる割に手作りの綿100%の上下で過ごしてるから乾きもよく、クーラー入れたい気持ちを抑えて扇風機回せばなんてことない。え?暑さに強いだけ?あんまりにもこの夏が暑いので一枚シャツを縫おうかと昨夜裁断しました。地震が来るかもという焦りで水やら紙類やら米やら買いだめする人がいる一方で私のもとには今まで買ってきた布だけはたくさんある。しばらく在庫一掃と共に技術の向上はかろうと思ってます。働いてた時は朝ごはんは必ずパンじゃなきゃ嫌だったのに時間の余裕ができた今は何食べようかなんて考えられてて幸せです。今朝は鮭とご飯に漬物にモロヘイヤのおつゆ、とこの他書いたら自分も引いてしまうくらい満足に用意して気付いたら三角食べしてた。三角食べ、今は躾けられないのかしら。って私はされなくてもやってたタイプだったけど(笑)当たり前だったことすら数年間やってこれてなかったんだなと最近すごく感じる。自由は不自由だけど、自由を謳歌できてる気がする。
2024.08.13
コメント(0)
![]()
暑さに強い人は汗腺が開いてる人らしい。発汗による熱の放出、だったかな?多分私は強い方かも。朝から信じられないほど汗を垂らしながらポテトチップスを作ってみた。じゃがいもがたくさんあるのよね。んで、料理歴うん十年にしてとうとうここのところで『スライサー』ってものを使うようになった。包丁だけでやってきたからこそ感じるこの便利。信じられないくらい楽。(笑)で、やってみようと。ポテトチップス。スライスし水で洗って軽く干して、二度揚げがいいのか高温一度揚げがいいのかはまださすがに行き着かなかったがとにかく…美味い。やばい。芋の味。最高。揚げたくて仕方ないってのは中華食材で売ってるえびせんべい以来かもしれない。やめなきゃならないのはわかってる、体に毒だ。けど…美味い(笑)横浜中華街 中華料理に添えてある 珍寶牌 蒜味蝦片< ガーリック風味 えびせんべい 生地 > 227g 揚げるだけでフワフワサクサク♪
2024.08.12
コメント(0)
面会に行ったら母が輸血されてた。貧血があってそうなったらしい。本人に貧血の自覚はなかったけど数値がそれを表してた、と。三度目のお世話になってる『いつもの』と言いたくなる私の推しの看護師さんから別件で電話が来たとき輸血してたって話したら「お母さん白いから、娘さんも白いけど」と言われ、自分では黒くなったほうだと思ってるけど色白は隠せないのかとニヤニヤとしてしまった。私だって黒くなりたいんだ。本音。で、白いから気付きにくいってのもあったそうで。ただそれよりよっぽども白くなっちゃってて輸血になったらしい。連絡はないから体が拒否ることなく受け入れてくれたっぽい。前々から連携に少々不安のある病院だけど、さすがにまずいときはすぐに連絡あるだろうと信じてる。人生で初めて輸血ってものを見て、帰りに八百屋やスーパーへ寄って。ついでにかかりつけの病院へ。お盆休みに入っちゃうからその前に、と思って。行くと私しか患者はおらず自分の用が終わって水を一杯いただいて振り向くと受付の人たちに話し掛けられた。大体暇だとここで世間話をしてしまう。話の始まりは私が使ってるエコバッグと言う名のショルダーバッグが可愛いということからだった。どれもこれも自作なのがバレてるので、それ売ればいいんだよと言われた時に「ね〜。そろそろそれも本格的に考えないとだめですね〜。仕事辞めたんで。」てな感じで話をする。我ながら病院に何しに行ってるのかと思うことがある。(笑)帰宅して夕飯こさえて風呂入って。夕飯食べなきゃと思いながらも涼しい部屋から出られないでいると解約してない携帯から嫌な音が響き渡った。早く死にたいだの長生きしたくないだの言う割にそれが聞こえると一目散に玄関に走り扉を開けるのはいつものこと。昨日は九州の友達に心配だとメールしたら今度はこちら。やはり近いうちに大地震が来てしまうのかな…
2024.08.10
コメント(0)
![]()
夏休み、小学生の頃はアニメが一時間やるあの枠が好きだった。ウォーリーもよかったしゴマちゃんもよかった。タッチは結局最後まで見たことなくて結末がわからない。そんなのを毎年繰り返してた。今もやってたら見たいところだが随分前からやらなくなっちゃったのね。その時間のドラマの再放送も好きだったのに…タブルキッチン見たいなぁ。【おまけCL付】新品 ダブルキッチン / (DVD) TCED-00122無職になったこの夏はオリンピックはもちろんのこと教育テレビの子供用の科学の番組がおもしろい。わかりやすい。今日は高校生向けのがやってた。それ見ながら昔はバカにする言葉に『単細胞!!』ってのがあったな〜、なんて思ってた。単細胞。乳酸菌も単細胞なんだそうだ。そのことを知っていて『単細胞!』と言われたとしたら私乳酸菌なんでと、でも言い返せるってことだね。あ〜くだらん(笑)
2024.08.08
コメント(0)
骨折した母は昨日手術でした。股関節が人工に。昔片方の股関節はすでに人工になっているのでこれで両足人工股関節。サイボーグ化している。リハビリが本格的に始まってるらしいが落ちた筋力も手伝って車椅子に移動することすら困難だそうだ。とは言えどもやる気はあるっぽいので痛かろうが頑張ってもらうしかない。不安なのは躁状態に入り込みそうな地点にいるかのような口数の多さと声の大きさ。薬は預けて精神科からの話も伝えてあるから大丈夫かな…どこを心配すればいいのかが多すぎるが、私にできることは面会に行くことくらいだ。暑かろうが眩しかろうが毎日自転車をこいでいる。料理も作りがいがないんだけど姉がいるので作らねばと言う気持ちと、どうしてもスーパーや八百屋へ寄る趣味がやめられないから毎日台所に立つ。先日偶然目にした雑誌のレシピがおもしろそうでやってみた。キュウリと生姜をタレを作って煮立たせそこで一度軽く煮る。氷なんかを使ってタレごと急速に冷やしたらタレを煮立たせもう一度軽く煮て冷やすを二度繰り返すってやつ。ビックリするくらいしみてる。で、タレがたくさん残ったのがもったいなくて大根を漬ける。こんなに漬物誰が食べるんだ。てことで。親友の出番です!!おすそ分けしてきました。こうやってもらってくれる人がいるって幸せ。「あ、これ好きだな」ってのがわかるからおすそ分けしやすい。ストレスフリーになった私と相変わらずストレスマックスな親友は今年こそ二人きりで飲みに行けそう。漬物の作り方の話をしたら母から昔は塩漬けをそうやって作ってたんだよと教えてもらったのでちょっとそれもやってみたい。一生料理し続けたいんだよなやっぱり。
2024.08.07
コメント(0)
本日も危険な暑さの中、母のところへ面会に。エレベーター乗った時にアクシデントあって乗り合わせた方と30秒くらいだけどお話しを。人見知りなんだけどな、と(笑)病室で涼めると思いきや空調整備でクールダウンできず。残念ながらも献立表の場所がわかって楽しみが増えた。帰ってきてから夕飯の準備してると親友から近所の盆踊りへの招待が。こちらの仕事終えてから親友宅で一杯やってから現地へ。会いたいのに会えなかった同級生の奥さんとも再会できて。コロナの前にその奥さんと会ってたとき、なぜかわからないけど私のことを子供がめちゃくちゃ気に入ったようで(笑)私も焦ったほど(笑)そこから何年も経ったのにまだ覚えててくれて幸せでした。盆踊りも終盤を迎えなぜだか私がその成長した子と相撲を取ることに。小学校中学年。頭とは裏腹に体がついてこないアラフォー。タイマンはまだまだ勝てたけど二人相手となると結構しんどくて相手巻き込みながらゆっくりと転んだ。半分本気、半分わざと。そのあとしゃべってたら私の膝を誰かが発見。流血してる(笑)(笑)(笑)まさかの(笑)(笑)(笑)おまけに肘からも(笑)(笑)(笑)子供が一番気にしちゃって…大丈夫、そんなヤワじゃないよ(笑)「こんなのツバつけときゃ治るから!!!!」セリフが昭和ながらも安心してもらいたい一心だった(笑)祭りの余韻のような夜。同級生の奥様方の記念撮影を見つけ親友に声かけて勝手に写真に写り込んだり。(笑)もう少し夏を楽しめそうかな。
2024.08.02
コメント(0)
21年前。ここを始めたのはまさに今日。あのときはバイト先がなくなって無職になったところだった。え?再来ですか?またしても、です。七月の半ばで仕事をやめたのです。ほんっっとうにきつかった。いじめられた経験がないからとでも言えばいいのか?毎日毎日何かしらタイマン状態で言われ、でも誰かが来れば話を止められ。まさしくいじめられてたような状態。言われ始めた原因は私にあったのだろうけど、状況的に飲み込むことは難しいとも説明した。伝えたい部分以外のところがとにかくまどろっこしく、ねっとりと長々と毎度話されてたので仕事に影響するからと顔見てる暇もなかったけどそれも気に食わなかったようで。あんまりうるさいから言う通りにしてみたが、一度火が付くと他の部分のことも毎日言われ始めて。ただね、それを目の前で見てなくてもすべてお見通してくれてた仏様がいたからしばらく頑張れた。なんたって仏様が私の雇い主だったんだもの。だーけーどー、そんなのも関係ないんだってさ。私は常識がなく、自分のものは大切にしても他人の物はどうでもいいと思ってると決め付けられ、私のやり方では将来客商売はできない的なことまで言われ。我慢強いと思ってた。家庭内で何かと起きて精神的にも前より強くなったと思ってた。それでも耐えられなかった。頑張ろうと思ってたけど仏様からのありがたいお言葉で早々と退散できた。家と家との付き合いがあるところだったから私もそれ含め悩んでた。だけど仏様は単に長く生きてるだけでなくその後に繋がるような話の進め方をしてくれた。頭が上がらない。話を毎日浴びせられ、私が感じたことは結局のところ自分の保身しか考えてないんだろうなってことでした。自分より周りが、とは口で言っていてももはや説得力ゼロ。と、同時にホルモンバランス崩れると将来あぁなるのかななんて不安がめちゃくちゃ沸いてた。自分ができないことへの口出しって絶対しちゃいけないって学びはできた。同じ気持ちが持ててこその理解と不満にしなければ。ただでさえ忙しくいっぱいいっぱいの七月がそれもあってきつかった。六月から一ヶ月くらいそれやられてたので。そこと離れられた安堵があったのに、今度は母が通所のリハビリのところで転倒骨折。も〜悔しい。私がいくら日々気を付けていても目を離したところでやられてしまうなんて…アドレナリン凄すぎたらしく転んでから二時間ほどそこにいたけど、帰ってきたら立てなくなってて。股関節いっちゃってたんです。救急車呼んでも繋がらなくて、近隣の病院には連絡しても受け入れてもらえなくて。どうにもならなかったけどアドバイスだけ往診の救急連絡のところで教えてもらってやっと救急車乗れて。運良く毎度の病院へ担ぎ込まれた。祭り前の信じられないほど忙しい時期だったので母からはあやまられちゃうし私も焦りもあった。けど今回は面会も限られた時間であってもできるので、時間の余裕が持てた今は毎日通ってる。あとは死物狂いでリハビリして階段のぼれるようになってもらうしかない。まずは手術からですね。韓国ドラマくらい次から次へと何かが起こってます。
2024.08.02
コメント(0)
ヤマザキのコッペパンの『たまご』を初めて食べたのは中学のときだった。コンビニで見つけて食べたときの美味しさに衝撃。たまごとマヨネーズを混ぜたものはいくらでも食べてきてるはずなのに私にとってのど真ん中だったってことでしょうね。だけどね。なぜだかそれから何年も食べたいと思っても出会えなかった。置いてるところが少ないのか、見逃してるだけか、理由はわからないが出会えない。数年前だか数十年前にまたふと出会って食べたらやっぱり美味しくて。毎日食べていいものなら食べたいくらいだが、体と理性が制御して。おまけにまたしても出会うことがなかった。今日は午後から母連れて近場へ散歩。ちょっとしたイベントみたいのに行って、前々から母が食べたがってたものを食べて帰ろうとしたんだけど店が並んでてね。こんな光景初めてだったもんで断念。それでも腹は空いてるのでコンビニにあった手作りパンコーナーみたいなとこで買って食べて帰ろうとなった。私はホットスナックのフライドチキンをパンに挟んだようなのが食べたいと思ったので母が選んだ後に普通のパンコーナーへ。すーるーとーーー!!!いたじゃない!コッペパンのたまご!!あまりの久々にコンビニで値段ばかり気にする私が値札も見ずにカゴへ。ここからですよ。普段節制してるというか気を使えてるかは別としても考えだけはしてるカロリーとか糖質とかも超えましてね。なんとコッペパンたまごに唐揚げ串を挟む背得感満載のサンドを作ることに決めまして。人気のないベンチで母にパン食べさせながら私はコッペパンの封を切り唐揚げを棒ごと開いたパンのたまごの上に乗せ挟み串を抜く。背丈のあるサンドに。それを休日特典の明るいうちからアルコール(グレープフルーツサワー)をお供に。ちょっと待ってよ。大黒摩季降臨くらいのちょっと待ってよ。こんな『美味しい!』と、なった食べ物最近あったかな〜?ってレベル。サワーとも合う。出来れば無糖のレモンサワーがよかったけど現地購入しかできなかったのでそこは仕方ない。に、しても…サンド美味い〜。サワーにも合う〜。気温もちょうどいい春の終わりの頃。幸せな時間すぎて帰りたくなかった。できれば毎週やりたい。毎週外でサンドとサワーを堪能したい。ってな日曜日。
2024.05.26
コメント(0)
説教をくらいながらも、納得はできない上に今までの自分では考えられないくらいにダメージがなくて自分に怖くなった話を母にしていた。説教される前に道すがらを考えてもらいたいものなんですけどね。言いたいことはわかるので。私はそのことに従うので。話の途中でとあるホテルの名前が思い出せなかった。「有楽町のさ…」すると母が「ペニシリン」と…すかさず「それ薬な(笑)(笑)(笑)けどそんな名前!!!!」最終的には『ペニンシュラ』と思い出せたのですが、母のペニンシュラを知ってる理由がニッポン放送で聞くからってのがまた良くて(笑)行ったことあるわけではなくラジオから。ほっこりするわ〜。この人から産まれてるんだもの、争い事には慣れてません。
2024.05.13
コメント(0)
全6147件 (6147件中 1-50件目)