2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1

ドジな私が年に数度経験することで、昨日の出来事なんですが。。。約束があり、出かけようと表へ出ると。。。そこは。。。ご覧の通り。。。朝起きて、その時の天気に惑わされることなく、窓からでも外を確認すると、前日の夜に降り積もった雪にも気が付くのですが。。。運動不足である体にムチ打って、全開で雪かきぃ~危うく遅刻するところでしたが、何とか間に合いました。しかし、昨日はどのお店に行っても激混みでしたねぇ~駐車場には、いつもはいないのに、駐車整備の人がいるし、お店に入れば、人!人!人!レジには長蛇の列。。。何とか予定のものは購入してきたので、と思っていたら、買い忘れが発覚。。。明日も長蛇の列に並ぶのかなぁ???と、今年の最後の最後まで、相変わらずです。。。と、本年は、いろんな方との出会いがあり、そして、いろんな方と情報交換をし、そして、いろんな方に助けられました。不動産の購入は一切しておりませんが、何物にも変えられないものを手に入れた想いです。この一年「人」というレバレッジの凄さを思い知りました。技術的な技もさることながら、メンタル的にとても自分を前向きに、そして、沢山の勇気を持たせていただいたアドバイスは、大切なものとして一生残ると思っております。皆さんには感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございます。来年もこれに懲りずにお付き合いの程宜しくお願いいたします。残り少ない今年ではありますが、良いお年を。。。そして、来年も皆様にとって、良い一年でありますように。。。
Dec 31, 2005
コメント(8)

か~なり前に雪捨て場についてふれたのですが、今年も始まりました! この状態からドンドンと積み上げられていきます。機会があれば、途中経過もUPします。 本当に上手に積み上げ、まさしくプロの技!職人芸ですねぇ。 重機使いの方々は、いとも簡単に積み上げます。 実物大のおもちゃ(?)で良いなぁ~なんて、いつも思いますが、 夜中の作業が多いようで。。。根性なしには無理な職業なんでしょうねぇ~ と、勝手に想像しています。 で、北海道は、長い冬に突入しました。しかし、私にとって、嫌なこともありますが、好きな季節でもあります。 雪の真っ白な世界で、お日様がサンサンと降りしきる日は、とても気持ちよく最高です! 皆さんも機会ありましたら是非ご体感して下さい! 本当に気持ちよく、とりこになる事間違いありません!ご堪能くださいねぇ~!
Dec 30, 2005
コメント(0)
突然ですが、みなさんは物を買うときに「大」「中」「小」とサイズがあったら、どのサイズを買いますか?田舎者の私は。。。ここ数日の書き込みで、すでにお気付きだと思いますが。。。あまり大差ない値段で大きい物が買えたり、見栄をはったり?と色々ですが、後先、何も考えず「大」を買います!で、まずお店から持って帰ってくるのに苦労し、そして、設置する場所に苦労し、片付ける場所に苦労しと、毎回必ずと言って良いほど苦労します。学習能力無しです。。。で、この時期苦労するのが、先日の神棚です。このサイズに合う「しめ縄」を置いているお店が少ないんです。置いてあったとしても、あっという間に売れてしまい、本業の仕事納めを終えて買い回っても、日中会社関係の方々が買っており、我が家の分はもうすでにありません。。。今年は手に入るのだろうか???で、他にも大きくて苦労する物が沢山あります。って、これはまた別の機会に。。。で、こんなに大きい物好きなのに!?不動産だけは小降りな物件ばかり。。。結局は、小心者なんです。。。お粗末。。。おおぉ~っし!来年の目標を決めよぉ~来年は、オニに金棒!ごりやくお守りもあるので、大きく行くぞぉ~って、まだ何も決まっていません。。。みなさんは、決まりましたか?一年の計は元旦にあり!早くせねばぁ!
Dec 29, 2005
コメント(0)

って。。。だいぶ経ちますが。。。みなさんはどう過ごされたのでしょうか?我が家は、まず娘とツリーを出して、飾り付けは娘が担当!見て下さい!この芸術!?バランスが悪い?と思うのは私だけでしょうか?直そうとすると泣き出しますので、そのままにしておきましたが。。。って、ここまでがんばったのですが、嫁が肺炎で入院?となりそうな所を、あまりにも私の信用がなく、通院で治療となったのですが、急遽、実家へ戻る事になり、無事に実家でクリスマスを迎えました!料理は親が用意してくれたのですが、ケーキ・お酒・プレゼント等々。。。私一人で用意する事に。。。ケーキは30分待ちです。しかも、娘の望むプリキュアなどどこにも無く。。。毎年、知人の職人に特注ケーキを作ってもらっていたのですが、今年は地方に行ってしまい。。。作ってもらうことが出来ず。。。その他どのお店に行っても混んでるし。。。と、色々ありましたが、今年もサンタさんが道に迷うことなく、実家にちゃんと来てくれたし!パパからのプレゼントも渡せたし、無事終了!?しかし、このツリーが誰もいない家で、とっても寂しそうでした。。。ちなみに、このツリーの高さってどれくらいあると思いますか?家のサイズに似合わず180cmあります。。。邪魔くさいったらありゃしない。。。って。。。昨日に続き、つ・づ・く。
Dec 28, 2005
コメント(0)

ボチボチとスローペースながら再開したいと思います。ここへ来るまでに色々とあり、新たな出会いがあり、また、いろんな方からの力添えがあり、感謝の気持ちでいっぱいです。この場をお借りして、お礼申し上げます。ありがとうございます。まだまだクリアーしなければいけない問題が山の様にありますが、一人では無いことをこの期間に改めて痛感しておりますので、何とか前向きに進みたいと思っております。ただ、再開と言っても今までの様なペースでの更新が難しい状況です。また、投資活動に関してもほぼ活動ゼロの為に、しばらくネタが無いと思います。。。よって、内容は定かではありません。って、こんな放置プレーでも勝手に回ってくれるのが、不動産の良いところだと、これまた痛感しております。で、本日のネタは。。。先日三田さんよりお守りを受け取りました!ありがとうございます!これで勇気百倍!千人力です!(古っ!)で、細かいところが気になる性格?な為に、飾るまでの間、どこへ保管して良いのか分からず、宮社へ確認してみました。突然の訳の分からない質問に対しても、親切に対応してもらい、色々と教えてもらいました。で、肝心な保管場所は、神棚が良いようです。神様の系統(?)など関係ないとの事で、半紙に包み保管するとよりベスト!と言うことで、久々に神棚の掃除をして、こんな感じで、大晦日まで保管しておきます!あとで気が付いたのですが、神棚が無い場合、どうしたら良いのか聞くのを忘れました。。。中途半端でごめんなさい。。。
Dec 27, 2005
コメント(7)
全5件 (5件中 1-5件目)
1