全17件 (17件中 1-17件目)
1
医療費の計算をしたままで、暫く凍結していた確定申告書の作成を、そろそろ始めなければと思っております。一日置きの、2時間ペースで、三人分、いつまで掛かるやら?ふぅ~!(-.-);でも、やったるでぇー
2008年02月28日
コメント(10)
一月遅れて福寿草が咲きました。 体が硬直せずに歩けるようになるのも、あと少しでしょうか。
2008年02月27日
コメント(8)
体の痛みは一時よりだいぶ楽になったのに、朝からけだるい日。足も上手く進まない。気持ちばかりが先走り、空振りが多い。30分ごとにお尻が痛くなり、休憩。「こんなこっちゃいかん!」と心の中では叫んではいます。天候も手伝って、やっぱり、鬱かナ~。診察日だけど、支度をするのも億劫になっています。もう一度、「こんなこっちゃ、いかん!」「気合いだぁ~」
2008年02月26日
コメント(10)
やっと、硬直と痛みが和らぎ、治療院に自分で運転していくことができました。それでも、マッサージの先生が「わぁー!硬ぇー!」と言いながら、汗だくになって背中と両腕、首をほぐしてくれました。これじゃぁ整体もして貰った方が良いというので、院長先生に、首と背中の整体をしてもらいました。(ボキボキボキ、コキッ)首と背骨の骨が、各3本ずつずれていたそうで、幾分、すっきりした感じです。昨夜は寝返りを打つのも辛かったのですが、今日はきっと大丈夫でしょう。皆様、ご心配をお掛けしてすみませんでした。m(_ _)mそして、励ましのお言葉をありがとうございました。
2008年02月25日
コメント(8)
きょうは、昨日の疲れが取れないのか、全身硬直&痛み。お手上げ状態ですが、腕も痛くて上がりもしません駄洒落っぽいコメントで…アハハー(^o^)/てなわけで、皆さんのコメントに、お返事出来なくてごめんなさい。もう少し、待ってくださいね。m(_ _)mきょうの風は、春一番と言うより、木枯らしです!
2008年02月23日
コメント(10)
今日は線維筋痛症のお医者様に行く日です。片道で一時弱。正直言って、行くだけで疲れますが、お話をしてお薬を貰わないと。手首の痛みが少し和らいだと言ったら喜んで下さいました。「本当に少しずつだね。背中や腰の痛みまで取れるのは、一番最後だけど。いま、2km位歩ける?」「とんでもないですよ。200mも歩くと、背中と腰が硬直して、動けなくなります。」「あたたかくなったら、もう少し歩けるようになるかもしれないね。そしたら、またがんばってね。」お薬を貰って帰って来がてら、食事の買い出しをしてきましたが、それだけで、ひどく疲れてしまいました。体の調子を見ると、やっぱり仕事は一日置きしかできないのかなぁ。それも、ほんの2,3時間。普通の人の1/8ですね。情けなや!さて、一休みしましょうか。
2008年02月22日
コメント(4)
冷蔵庫に残った卵が、1個だけになり、父の昼食用に準備していた母が、おそるおそるそれを持ってきました。「これ、振ると、音がする」確かに、傾けてみると、ボコボコと軽い音がします以前、卵を割ったら、有精卵だったらしく、ヒナになりかけたものが出てきて、ビックリしたことがあるので、気味が悪くなりました。「誰か割ってみて」と言われて、全員拒絶!仕方なく、母自身が割ってみたら、なんともありません。ただ、殻座が一本しかなくて、黄身がちょっとヤワになっていただけのことでした。虚弱体質の卵だったのでしょうか。結局、父は食べませんでした。
2008年02月22日
コメント(2)
なるべく朝は、夫と朝食を摂って送り出したいので、その時間帯にはとりあえず起きるようにしているのですが、その後に、寝ちゃうんですよねぇ。今日は昨日より体が硬くて、一生懸命ストレッチをしても体中が柔らかくならず、起きあがるのも辛い。そうしているうちに疲れて眠っちゃうんです。治療院は休んだけれど、寝て起きたら、少し動けるようになって、いくらかお仕事ができました。こんな亀の子のようなノロノロ仕事で、皆さん、よく我慢して下さいます。ごめんなさい。そして、感謝。
2008年02月21日
コメント(8)
夫がもうすぐ60才になるのであちこちの銀行や郵便局から「年金相談会」の招待状が来ます。信用金庫の相談会に予約しておいたのですが、自分ではその日をてっきり今日の20日だと思いこんでいました。13時に予約したのですが、都合が悪くなって時間を変更しようと、昨日になってから、招待状に書いてある電話番号を見て信金に電話しました。話し出そうとして、気付きました。招待状に19日実施と書いてあります。「あ、すみません、間違えました」と、慌てて電話を切り、時間も迫っていたので支度をして出掛けてきました。後で見たら、携帯のスケジュール表にも、アラームにも、ちゃんと19日に印がしてありました。なのに、どうして勝手に20日だと思いこんでいたのでしょう?またまた、ボケかましてしまいました。さて、夫の年金相談に行ったのですが、「60才過ぎても働かれるのですか?」と聞かれて、私が病気でお金がかかりますので、と言うと、私のことについてを親身に聴いて下さり、「でしたら、奥様が障害者年金を受け取られる方法もございますよ。」と、優しく言って下さいました。 お役所の審査の方が、この社会保険労務士さん位親切で優しかったらなぁ~!!
2008年02月20日
コメント(12)
今朝、目覚めたら、携帯を握りしめていて、画面には立川の娘の住所欄が表示されていました。その娘からメールがあって、「夜中に着信があったみたいだけど、何かあった?」実は夢の中で旅行にいって、たまたま、泊まったホテルが立川だったので、ついでに娘の顔を見に行こうとウォークナビを使って行ってみようと思ったら、上手く操作できない、というところで、寝ぼけながらも目が覚めて、アドレス帳を開き、間違って、電話発信ボタンを押したらしいのです。慌てて、中止したのですが、間に合わなかったみたい。(午前3:00)そこで、住所を表示し直した時点で、再び眠りに就いたらしいです。勿論、娘には事情と謝りのメールを出しましたが、心配をかけてしまいました。あ~あ!、寝ぼけ病をまたやっちゃっいましたぁ~。
2008年02月18日
コメント(8)
手首の調子が少し良くなったので、昨日は少しはしゃぎすぎてオーバーワークだったようです。夜になって上半身が震えだし、頭痛が酷くなってしまいました。首にスカーフを巻いて帽子を被って早寝をし、今日も午前中休んでいたら、やっとふるえと頭痛が止まりました。(変な対症法ですが、顔から上が凄く冷たくなっていたので)家族からの視線が「全く、お調子者だから…」と言っているように感じます。
2008年02月17日
コメント(8)
パキシルを飲み始めて2ヶ月で指先が動くようになり、今はジェイゾロフトを追加していますが、治療を初めて、5ヶ月になります。昨日ふと気付いたら、手首の痛みがいくらか和らいでいました。今までは、うつ伏せから起きあがる時に、手首が痛くて手を付けなかったのに、何とかできました。自分で車椅子を動かすことができました。服のボタンを留めるのが少し早くなりました。何かに捕まって立ち上がるのも、ちょっぴり楽になりました。手首の痛みが少し軽減しただけで、随分と違うので、驚いています。ほんの少しずつでも、お薬が効いてくるのを感じ、希望がもてました。全身に効くまで、何年かかるか分からないけど、気長に待ちましょう。
2008年02月16日
コメント(8)
家族で食べようと思い、ちょっとだけ奮発して贅沢なバレンタインチョコレートを買っておいたのですが、ほとんどが、リキュール入りのトリュフで、甘いものが苦手な夫とアルコール臭の苦手な息子を尻目に、大半を私自身が食べてしまいました。だって、チョコレート大好き人間ですから。息子曰く、「普通の安いチョコの方が美味しい」たしかに私もトリュフチョコよりは普通のビターな板チョコの方が好きだし、わが家のような貧乏人には、普通の板チョコが一番似つかわしいです。
2008年02月15日
コメント(8)
ここ3日程、中傷や心無い書込が多く、一つずつ削除していましたが、他のメンバーの方にもご迷惑をお掛けしてしまうので、書込みは楽天メンバーに制限させて頂きました。いままで、メンバー以外で書込みして下さった方々には、大変ご不便をお掛けしますm(_ _)m。申し訳ありませんが、今後は、携帯アドレスに直接コメントを頂けたら幸いです。どうぞよろしくお願いします。
2008年02月14日
コメント(8)
夫もまだ調子悪そうだけど、出勤していきました。息子もまだ、躰がだるそう。私はいつもの通り、全身痛くてだるい。私の場合はいつものことだけど、夫と息子は風邪でしょうねぇ。今夜は温かいうどんを食べて、みんなで早寝です。
2008年02月13日
コメント(8)
一昨日は割合調子がいいなと、半日程仕事をしましたが、昨日は疲労感と脱力感で、風邪気味の夫に付き合って、一日休んでしまいました。今日は体の痛みも幾分か穏やかで、またちょっとだけお仕事。こんな調子で、クライアントが激怒しなければよいが、と少しばかり心配しながらやってます。ホームページ1ページ分だけ、とりあえず下書き。プリンタが調子悪くて今日のお仕事終了終了。超スローペースです。
2008年02月12日
コメント(6)
長い間、ご無沙汰してしまいました。ご心配をお掛けした方には申し訳ありません。 胃腸が全く動かなくなって、食事もできず、陣痛のような激痛に4日間耐えた後も、食欲も、体力、気力が落ちてしまって、過労感が続いていました。昨日辺りから、やっと普通に食べられるようになり、普通の状態に戻ってきました。今日から少しずつ仕事を再開しま~す。今朝、遅い朝食の後、外から、ザザーッ、ザザーッ、という音が聞こえてきました。お隣さんが雪かきでもしているのかと見てみたら、さにあらず、お隣さんの西側にある大きな建物の東向きの屋根から、少しずつ融けた雪が2平米位ずつの板状に割れて、雪崩の様に滑り落ちている音でした。自動的雪降ろしですね。面白いです。
2008年02月10日
コメント(11)
全17件 (17件中 1-17件目)
1