占い師譲秀のブログ

PR

プロフィール

譲秀

譲秀

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.04.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


今回は笠間稲荷とツツジ公園に来ました
場所はJR常磐線の友部駅から水戸線に
乗り換えて笠間駅で下車
高速バスもありますが、現在午前中
東京(秋葉原駅)から笠間に行く便は
無くなってしまいました(T_T)


雰囲気のある駅ですね
ホームからキジの鳴き声が聴けました
駅前には観光案内所やレンタサイクルも
あります


駅からはバスで笠間稲荷神社前バス停へ
タッチ決済やバーコード決済も使えます
友部駅へ行ける周遊バスもあり
GW中は臨時バスもあります
歩いても30分位
かさま観光協会公式HP


神社前は雰囲気のある建物が並びます
オシャレな飲食店や酒造もあり
ここでお昼にしてもいいかと


笠間稲荷は日本三大稲荷といわれ
(wikiで調べると日本三大稲荷は
14柱あるWW)商売繁盛のご利益で
古くから信仰され、お正月の参拝客は
茨城県一だそうです
鹿島神宮や大洗じゃないんだねー


参道の周りにはお土産屋さんが並び
観光バスで来られる人もいて
活気があります


社伝によると創建は白雉(はくち)2年
(651年)となっていますが、そこまで
ではないにしても相当古くから信仰
されていたようです


境内は明るくカラッとした感じで
五月のキラキラした日差しを思わせます
商売繁盛だけでなく仕事のやる気を
与えてくれそうです


境内の藤が咲き初めでした
GWにかけて見頃になりそう


本殿の後ろに回ると雰囲気が一変します
森の中にいるような落ち着いた
雰囲気です

本殿の裏にあった狐塚
力のある眷属が宿っている感じ
表と雰囲気違うのはそのためも
あるのでしょうか


本殿右にある大黒様
こちらも財運や福徳を与えていただける
神仏なので併せてご参拝されると
よいでしょう

笠間稲荷神社公式HP
笠間稲荷サマからツツジ公園までは
歩いて10分くらいです






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.05.02 18:21:12
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: