PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
足利は遠いのでナカナカ来れないだろうから
しっかり見ておかないとね
ここは歴史の教科書にも出てきた足利学校
平安時代から明治まで続いたと言われる
教育機関で日本最古の大学ともされます
織姫神社に行く途中にあります
同じく織姫神社への途中で寄った
鑁阿寺(ばんなじ)
元々足利尊氏など足利氏の邸宅でした
境内はそこそこ広く日本庭園などもあり
見応えがあります
国宝の本堂
他にも重文の建物などがあります
ここもっと有名になっても
いいんじゃないかな
ご神木の大イチョウ
この周囲はパワースポットですね
元足利氏の邸宅だけあって周りには
土塀や堀がめぐらされ
お寺でありながら日本100名城の一つに
なってるとか
お城マニアにも楽しめますね
足利駅前のベンチ
山林火災を忘れないために地元の木材で
山の形にしたとか
でもぶっちゃけ座りづらい(^^;

実は足利から3駅でラーメンで有名な
佐野があるのです
せっかくだから寄ってみた
簡単に途中下車ができるのがフリーきっぷの
いいところだ
ゆるキャラのさのまる君
こう見えてゆるキャラグランプリ王者です
サムズアップがcool
さのまるオフィシャルHP

佐野ラーメンです
なんか券売機が壊れてて現金しか使えない
バイト?の人がモタモタしてるとかで
ヤバい店かと思ったけど喜多方ラーメンに
似た平ちぢれ麵であっさりしたスープに
絡んで美味しい
アタリでした!
歩き回ったのでビールも美味しい
有名な佐野厄除け大師にも行ってみました
川崎大師みたいなのを想像してたら
思ったより小さいな
ここは人大杉でよくわかりませんでした
大師堂とか気になったので
再訪する必要あるかも
お灯明の自販機
これは初めて見た
他にもおみくじや絵馬の
自販機もありました
キャッシュレス&人手不足が進む中
こういうのも必要かもね
あしかがフラワーパークだけで素通りは
もったいない足利&佐野でした
足利市観光サイト
佐野市観光協会HP

箱根大涌谷(おおわくだに)で地球パワー… 2025.11.03
英国皇太子に謁見!横須賀軍港めぐりに参… 2025.08.20
京都小ネタ 2025.08.06