2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1
今日も、一日いいお天気日の当たっている場所では、ぽかぽかとまるで春が来てしまったかのようです今日は、お仕事お休み。お休みの日に、お天気なのは、本当にありがたいです今日は、家事を頑張って、午前中のうちに鍼に行って来ました。今年に入ってから初めての鍼です。ちょっと肩の痛みが出てきているので、ひどくなる前にと思い、行って来ました。いつも行けばすぐに施術していただけるのに、今日は、5つくらいあるベッドが全部埋まっていて、私が行った時には3人の人が長椅子に座って待っていました。ビックリです。その後も、次から次へ切れ目無しに、患者(?)さんがいらっしゃいます。みなさん、ご高齢の方たちです。なんか、ちょっと肩身の狭い思いしちゃいました。いつもは、こんな風じゃないそうです。午前中は、いつもこんななのかなと思ったのですが、そうではないそうです。やっぱり、首の辺りが、コリコリだそうです。マッサージしていただいて、気持ち良かったです。今日は、お腹にも鍼を打ちました。おへその両側あたりです。頭に打たれるのも、ちょっと怖いのですが、柔らかいお腹に鍼を打たれるのも、怖いですね。でも、実際には、驚くほど痛くないのですよ。ちくりともしないです。あ~~、そうだ。これ打ち込んでて、ふと思い出しました。鍼を打たれる夢を見たんでした。いつも打っているところは見れないんです。背中だったりするし、正面向いて打たれてるときも、目を瞑っているし。その夢では、妙な形の半透明のチューブみたいなのを使って、頭に鍼を打っていたなぁ。今日は、頭には打たれなかったけど、鍼の夢だったから、正夢だったんだ。さっきまで、そんな夢を見たことなんて、すっかり忘れてました。鍼からかえって来てから、あんまりお天気がいいので、ちょっとだけでもと思って、お布団を干しました。短い時間でも、外に干すだけで、お日様の匂いがします。干して良かった。それから、ヨガをやったのですが。メルに、プレステのコードをかじられてしまい、音は聞こえるのですが、映像が出なくなってしまいましたなので、今日は、本を見ながら、DVD無しでやりました。どうなんだろ?自分のペースで出来るから、いいのかもしれないけど、やっぱりDVDをみながら誘導に従ってやったほうが正しいのか?昨日来たお香も、炊きました。とてもいい香りです。どこかで似たような香りをかいだような気がするけど、うんとマイルドな感じ。で、子供達の帰りが夕方近くと、勝手に思い込んで、そのお香をたいている間に瞑想でも、と思っていたら、娘が帰ってきちゃってちょっと、本気で、切れてしまいました。なんて大人気ない母でしょうこの2、3日、娘が試験週間で家に居たので、仕事から帰ってきても、私一人の時間がなくて、ちょっと、嫌だったんです。身勝手なことですが、どうしても、自分ひとりの時間が欲しいんです。で、今日は、久しぶりに一人の時間を満喫できるって思っていたところに、「ただいま」なんて帰ってくるもんだから。ごめんね、娘。明日から、また一人になれるじゃんね。っていうか、仕事が休みの日に一人の時間をもっと長く過ごしたかったんだけど、ただのわがままですね。すみません。今日こそ、次の就職希望先に電話と、思いつつ出来ませんでしたなにをぐずぐずしているのやら。後押し、或いは諦めるために、久しぶりに「Qカード」に登場してもらいました。結果は、「断ち切れ」とのこと。はい、わかりました。必ず、明日は、電話します。明日も キラキラのいい一日です
2007.01.31
コメント(8)
今日も、一日いいお天気仕事から帰って来る時に、見上げた空は、雲ひとつない、きれいな真っ青な空でした。今日も、楽しくお仕事。今日も、困ったチャンはいつもとおり、「出れば出来る子」を発揮することなく、お仕事でした。最近は、キッチンにも困ったくんがいて、これがまた、輪をかけてたいへんなバイト君であります。毎日、振り出しなんです。例えば、昨日10やったことのうち、覚えているのが1あれば良い方で、毎日、初めっから教えなおし。パートのオバちゃんが、「紙持ってきて、メモ取りなさい」と言っても、「いえ、頭で覚えてますから」とご返答。いや、覚えてないから、教えてもらってるんですけど、バイト君。覚えが悪いくせに、性質が悪いのは、「あーいえば、こーいう」ってところ。私は、第三者的に、ホールから眺めているので、半分面白がって見てますけど、あのおばちゃん、血圧上がりっ放しで、血管が切れないだろうか?と、たまに心配。こういう若者を何人か見ていると、うちの子たちが、外に出てバイトするときは、大丈夫なのだろうか?と、本当に心配になります。家で、手伝いとかやらせないと、きっと外に出ても、チャンと出来ないんだろうなぁなんて思ったりして、でも、辛抱のきかない私は、子供に手伝ってもらうよりは、自分でやったほうが早いしちゃんとしてるからと、手伝ってもらうのは好きじゃないし。将来を考えたら、そんな事言ってないで、ちゃんと手伝いをしてもらうのも、子供のためですね。さて、最近はまっているもの。1つは、LIVE!オーロラ。オーロラをライブで楽しめるんですアラスカの空の映像が、生で見られます。自然のものなので、必ず、オーロラが見れるわけでなく、むしろ見えないことのほうが、私は、多いです。でもね、お天気がいいと星とか見えて、なんか、いいんですよ。去年の夏は、音声だけだったけど、オルカライブという、オルカ(シャチ)のライブ映像を楽しめるサイトも好きで、オルカの声に癒されていました。こういうのをみていると、空も海も、みんな1つで、繋がっていて、自分だけならとか、ここだけならとか、そういうのは通用しないんだって、改めて思ったりしますね。そして、もう1つが、これは、携帯のサイトなのですが、「僕が木を植えた」って奴。苗を育てるんです。毎日、水をやったり、肥料を与えたり。声を掛けてやったりして、2週間ほどで、立派な木に成長する(はず)のです。そして、立派な木になったアカツキには、このサイトを運営している会社が、木を植えて緑を増やすための基金に募金をしてくれるんです。募金の事なんて、全然知らずに、なんか面白そうと思って始めたのですが、後になって、そういうシステムになっていたことに気が付きました。まだ始めたばかりなので、小さな木ですけど、今のところ、順調に育っています。そうそう!!今日、某石屋さんでゲットしたお香2種が届きました炊かなくても、パッケージを開けなくても、すっごくいい匂い明日、早速炊いてみようと思っています。ワクワク明日は、お仕事お休みです久しぶりに鍼にでも行ってこようかなって思っています。明日も キラキラのいい一日です
2007.01.30
コメント(12)

今日は、一日いいお天気(だったと思います)月曜日の朝は、調子が出なくていまいちなのですが、今日はまずまずのスタートでした。今日から、娘は、学年末テスト。中3なので、他の学年よりも早く定期テストが始まるのです。いよいよ、このテストの結果で公立高校の志望校が決定します。さて、我が家のモングルちゃん、いい結果を出す事が出来るでしょうか???手作り化粧水、なかなかいいです。この化粧水だけで、洗顔後のお手入れは終了なのですが、お肌しっとり。油分は、入っていないので、べたつかず、自分の肌から出る油分で潤っている感じです。洗顔や体を洗う石鹸も、オリーブや月桂樹のオイルをふんだんに使っている石鹸だし、手作り化粧水も植物原料を使用しています。なんだかね、自然の恩恵に与っているなぁとつくづく思ってしまいました。ありがたいなぁ。と、思ったら、もっと地球を大事にしなくちゃなぁと、感じました。できることから、こつこつと、やれたらいいなと、思います。そんなことを考えていたら、こんなおつきさまが空に浮かんでいました。いつも、この青空が上手く撮れなくて、暗く写ってしまうのですが、今日は、いい感じにまだまだ明るい青空にうかぶお月様を撮る事が出来ました。そして、おまけ。すいません、ちょっとしつこいけど。明日も、キラキラのいい一日です
2007.01.29
コメント(8)

今日は、お仕事お休み。お天気もまずまずで、いい一日でした洗濯もたくさんして、メルの爪切りもして、エベレスト級になっていた洗濯物の山もやっつけ、おりこうさんだったし本も進めたし、うん、いい一日だっ!今日は、たくさん写真を撮りましたので、写真展です。腕がまだまだ全然ですので、あしからず。これは、サンキャッチャーからの虹のほんの一部。しかもホントはもっとはっきりと明るい虹が見えます。朝のうちは、雲ひとつ無いいいお天気だったのですが、そのうち、冷たい水の上にアツアツのロウを流し込んだかのような、雲がどんどん流れてきて、曇ってきてしまいました。エンジェライトの天使さんとセレナイトのオブジェです。ずっとずっと前にリクエストしていたもので、なかなかお店のほうに石が届かず、ようやく手元に来てくれたものです。下のピアスは、アゼツライトとシルバールチルの天使のピアスさん。あかやさんに作って戴きました。あかやさん、いつも素敵なピアスをありがとうございます。そ・し・て!!写真を撮ろうとしたら、ばれて、逃げられそうになったのですが、「虹を撮ってるんだってば」と言ったら、信じてくれて、こっそり撮ってしまいましたこれが、昨日みぞぎで頭を坊主にしてきた、うちの「太郎(仮名)」です。まつげの長さにご注目それと、虹もさりげなく写ってますので、息子に言った事はうそではありません。今日は、初キムチ鍋。ずっと食べたかったのに、娘が辛いものが苦手なので食べられずに居たのですが、今日は、無理矢理キムチ鍋に。娘には、熱湯をどんぶりの中に入れておきそれで、キムチのおつゆを洗うようにして食べてもらいました。美味しかったです。またやりたいです。明日も、キラキラのいい一日です
2007.01.28
コメント(12)
今日は、ほぼ曇りの一日途中晴れ間も出ていたみたいですね今日も、お仕事。今日は、朝の9時から、本部からお偉いさんが2名ほど、監査のようなものしにやって来ておりました。色々と細かなチェックを、マニュアル通りにしてました。さて、困ったチャン。いつもなら10時半からのシフトの時は、10時28分くらいに入ってくるのが、なんと今日は10時ちょっと過ぎにしかも、たまにそんな時間に入ってきても、やらなくてはいけない仕事を終わらせるのは12時ギリギリ。だ・の・に!!店長が前もって根回ししておいたのですね。ものすごい「テキパキさ」で仕事を終わらせ、その後ホールに出てからも、まぁ、びっくり、いつもの10倍は働いておりました。やれば出来るじゃん、っていうか、単なるバイトのあんたが、なぜそこまでお偉いさんにアピールしているのだい非常に、呆れましたまぁ、いいや。こんなのよりも、時給が低いとか、頑張りが評価されないとか、ムカつくところはたくさんたくさんあるけれど、アホはアホ、自分は自分を貫こうと、思ってみたりしてみました、とさ・・・さてさて、昨日の夜、「明日の朝、床屋に行くからお金頂戴」と息子に言われました。まだそんなに伸びてないのになぜ?と、聞くと、「丸坊主にしてくる」ってはぁ~~~なぜなら、つい先日、学校で叱られてしまった事があり、なにしろ、担任と顧問が同じなので、悪い事も良い事も筒抜けで、ちょっとでもトラブルがあったりすると、練習させてもらえなかったり、試合に出させてもらえなかったり。で、そのみそぎのつもりらしいです、丸坊主にするのは。どうやら、先輩に、そういうことになってるって言われたらしく。で、私は仕事から帰ってきて、部活から帰ってくる息子を、心待ちにしておりました。まぁ~~~、なんてかわいいんでしょ(すいません、親ばかで)見習いの小坊主みたいです頭の形も悪くなく、ハゲもなく、うん!いい感じの坊主だっ「顔は写さないから、お願い、写真撮らせて」と、「ダメなら、うしろだけでも」と、懇願したのですが、あえなく却下。でも、5円払って、触らせてもらいましたなんとも、いい感じのさわり心地自分でも、気になるらしく、ずっと頭をナデナデしてます。いいなぁ、ずっと、触っていられて。さて、この坊主頭で、試合に出させてもらえるようになったのでしょうか?そもそも、試合に出さないって先生は言ったのか、定かではないのですが。それに、今迄も、怒られることは何度もあったんだけど実は、この頭、ウチの主人は、まだ見ていないのです。今朝早くにゴルフに出かけて、そのまま夜になっても帰ってきません。いつもそんな風なので、それに付いては全然なんとも思っていないのですが、息子の頭を見て、どんな反応をするのか、楽しみなんです。まぁ、できれば、いびきがうるさいので、帰ってくるのは明日の朝でいいんですけど。明日は、お仕事お休み。息子の部活もないそうなので、寝坊も出来るし、のんびり過ごそうと思います。明日も キラキラのいい一日です
2007.01.27
コメント(10)
今日も、いい天気天気予報が、夕方から雨なんて事を言っていたので、洗濯は諦めました。ウチのベランダ、屋根が無いんです。雨の予報がチラリと出ているのに、外に洗濯物を干して仕事に行くのは、ものすごい勇気が必要です。家の中に干していけばいいんでしょうけど、でもねぇ、今朝のあの晴れっぷりで、家の中って言うのもねぇ。などど、いろいろといい訳してますけど、今日はね、またちょっと寝坊して、朝練には間に合うけどお弁当は作れない時間になっちゃって。実は、ちょっと自己嫌悪に陥ってます。「このやる気のなさは、なんだぁ~~~」と。なんだかねぇ。ダラダラしたグータラな自分ってのも、キライじゃないんですよ、実はね。たまに新月の願い事なんかに、「毎日やる気に満ちて、テキパキとした自分になりたい」みたいなこと書いたりしつつ、そんな自分になっちゃったら、どこかで息切れして、しんどいんじゃないか?なんてことを、真面目に思ってしまう私では、あるのですが。が、今週、5日あるうち4日も、子供達にお弁当を作れず購買でパンを買わせて、洗濯もいい訳してやらないし、ゴミ出しだって、まだ余裕があるからと来週の火曜日に出せばいいやと、今日出さなかったし、と、今日は、そんな自分にチラッと嫌気がさしたりしてました。さて、来週は、少しは、立ち直って軌道修正できて、「素敵な奥さん」になれるでしょうか?そんな一日でしたが、今日は、待望の手作り化粧水の材料諸々が来たので、早速作って、お顔にパシャパシャ。う~~ん、気持ちいい~~。前にル・シータさんから、手作りの化粧水を頂いて、レシピや素敵なサイトまで教えていただいて、わくわくしながら、いつか自分も自分の化粧水を作りたいって、思っていたのでした。今回使ったのは、サンダルウッドのフローラルウォーターをベースに、ビタミンCを入れて、美白効果をプラス。サンダルウッド(白檀)なので、香りがきつくないかなと、ちょっと心配でしたが、全然大丈夫でした。いい香り。ちょっとはまりそうです、手作り化粧水。それと、某石屋さんで、お香のUPがあり、滑り込みセーフで残っていた数点のうちいくつかをゲットする事が出来ました数日前に、UPされていてその時は、間に合わず、買う事が出来ず、とても残念に思っていたのですが、今回は、ゲットする事が出来て、本当にラッキーでした到着が、とても楽しみです。さてさて、広島で、こと葉さんとウルヴォイ彩佳さんの「夢を叶える人になるワークショップ」が開催されました。その日も、とても素敵なエネルギーでいっぱいのワークショップになったみたいです。広島でのワークショップを開催されたずっとさんがその時のお話を、日記に書いてくださっていますし、講師のお一人のこと葉さんも日記にその時のお話を書いてくださってますので、ぜひ、ご覧になってみてくださいね♪ワークショップのお申し込み先は、こちらです♪明日も キラキラのいい一日です
2007.01.26
コメント(8)
今日は、お仕事お休み♪そして晴れたり曇ったりではありましたが、晴れの割合がずっと多く、なんともありがたい一日でした午前中に、家事を済ませて、午後は、のんびりゆったりヨガをしたり本を読んだり、というのが、当初の予定でしたが、午前中は、ついうっかりとホットカーペットの上でウトウトしてしまい、家事は午後までノビノビになってしまいました。たくさんの洗濯をしました。それから、今日は、久しぶりに布団も干しました。最近は、布団干しにバスタオルをかけて干す事が多くなっていて、布団よりもバスタオルを優先していましたが、今日は、どうしても布団を干したくなったのでした。やっぱり、布団を干すと気持ちがいいですね。お日様の匂いがします最近は、「コロコロ」と「クイッ○ルワ○パー」で済ましていた掃除も、きっちりと掃除機をかけて掃除しました。さっぱりしました。サッパリした部屋にお香を焚いて、そこでヨガをやりました。なんだか、お香の香りがする中でやるヨガって、いい感じです。比較的いいお天気だったので、サンキャッチャーの虹もたっぷりと楽しめました。そして、夜は、笑文ちゃんのところに行って来ました。また素敵な方を紹介して戴きました。カラダにとって大切なお話を、たくさん聞かせていただけて、また、ぜひぜひお会いしたいと思いました。笑文ちゃん、いつもどうもありがとね。今日は、本当にいい一日でした明日も キラキラのいい一日です
2007.01.25
コメント(6)
今日も、晴れたり曇ったり。もうどうでもいいや、天気なんて、と、チラッと思うのでした。今日はね、体調もいいし、張り切って子供達の大好きな唐揚げをおかずにお弁当を作ろうと昨日夜から、思っていたんですよ、本当に。だのに、目覚ましをかけ忘れたのか、止めてまた寝てしまったのか、とにかく、チラッと寝坊朝練には、十分間に合うけどお弁当までは作っていられない時間でした、やれやれあ~~、今週3日連続で購買だぁごめんねぇ、子供達。そして、今日は、いつもよりさらに早く家を出ないといけなくて、バタバタでした。でねっ!!朝、ご飯を食べているとメールで、先輩パートさんが「子供が熱を出したので、休みます、ごめんなさい。」と。自分のシフトのところは、他の人に頼んだし、12時ごろには、休みのはずだった人に頼んだから、大丈夫だけど、11時から12時まで、lindaさん一人になるけど、店長が多分手配してくれると思う。って、なんですかぁ~~~~あの店長が、自分が休みの日に、人の手配なんてするわけ無いでしょしかも、最近は、11時の開店から結構お客さんが入ってきて、配膳の準備と接客を一人でやるのは、絶対無理どうしよう???とりあえず、掃除をとっととやって、ガス抜きは、やらないで、配膳準備を11時までに何とか終わらせて、頑張るかと、店に行く道すがらあれこれ考えてました。キッチンのパートさんが、バイトちゃんに電話してみたらと、言ってくれたので、「そうか、その手もあった」と早速メールで泣きつきました。「奇跡的に」そのメールの時間に目が覚めていたらしく、ありがたいことに、12時出勤のところを11時に来てくれることにあ~~、本当にありがとう!!ものすごく助かりました。それでも、掃除をして、大量の缶のガス抜きをして(気持ちが悪くなってしまいました)、いつもより、うんとはやく、配膳の準備に入る事が出来、配膳の準備も滞りなく終わり、無事、ランチに突入。ふぅ~~、まいったまいった。と、言うわけで、早く次のところを見つけて、こんな店とおさらばしなくてはいけないと、今日という今日は、思ったのでした。お子さんが熱出して休むのは、仕方ないと思うんです。まだ幼稚園児ですから。でもね、その穴埋めを、当日になって、店長でもない人たちが、バタバタと手配して、なんじゃこりゃぁと、思ったのです。他の店長が来たら、何か変わって、良くなるのかもしれないけど、でも、ウチのアホ店長みたいな人を、店長にしている会社自体が、なにかちがうなぁと。どこか、いいところが見つかるといいけど。今日から、娘と一緒に簡単なエクササイズを始めました。本当に簡単なやつ。でも、こういうのは継続する事が大事。一人だと、まぁいっかぁ、今日はぁ、なんて気も抜いちゃうけど、家族の中に仲間が居るというのは、なかなか気が抜けません。明日は、仕事も休みなので、久しぶりにDVDを見ながら、ヨガもやろうかなぁ。明日も キラキラのいい一日です
2007.01.24
コメント(10)
今日も、晴れたり曇ったり。なかなかスッキリしない天気が続きます今朝は、まだ少し頭痛が残ってはいたものの、お陰さまで、今は、もうすっかり良くなりましたありがとうございますウチの主人も、頭痛持ちなので、私が頭が痛いと言うと、けっこう、同情してくれて、甘いんです。今朝の頭痛も、さほどではなかったのですが、ゴミ出しをしてくれました。そういう時には、同じ辛さを知っているというのは、なんともありがたいことです。明日は、今週の山場です。明日は、9時にお店に行って、店内掃除をして、それをなるべく早目に終わらせて、ランチの仕込みの準備をしないといけないのです。漬け物や、お惣菜を、小鉢に入れて、プレートに何段も準備をします。それ以外にも、細々と、ランチのオーダーがスムーズに出せるように、慌てなくて済むように、準備をしておくのです。これをね、掃除をしてから、やれというのは、いささか無理があるのですよ。店長も、自分が休みだからと、いい加減なシフトを組むものです。しかもそれを知ってか知らずか、先輩パートさんが、「明日は、ガス抜きの日だから」と、あれこれと指示して下さってカセットコンロに使うカセットガスの容量が少なくなった奴のガスを抜いて処分する準備をしておけと、言うわけで。どこか、掃除の手を抜いて、これをやっておかねば。まぁね、明日一日クリアすれば、明後日は、お休みが貰えたんで、いいんです。頑張ります。明日も キラキラのいい一日です
2007.01.23
コメント(8)
今日も、晴れたり曇ったり。昨日の夜は、久しぶりの下の事務所の騒音に悩まされ、ほぼ眠れない夜を過ごしました。ケーキを食べる時に飲んだ紅茶、仕事もしていないのに昼寝をしたこと、などなども重なり、寝つきも悪く、そこへ例のぶ~~~んという騒音。やれやれ以前、騒音の事を日記に書いたときに、ぴょろ♪さんが教えてくださったイメージ法を試してみたり、それ以外に、なんとか、この騒音から意識を遠ざけるイメージをしてみるも、悉く失敗。う~~ん、そう簡単に出来るようにはならないか。そして、今朝は、昨日からぼんやりと痛かった頭痛が、いよいよ本格的に。睡眠不足が、軽い頭痛に拍車をかけてしまったのかもしれません。というわけで、今日は、お子様達にはお昼は、学校の購買で、夜も近所のスーパーのお弁当で済ませていただいちゃいました。ごめんなさい。家事をずるしたものの、今回から、心強い味方が出来ました。こちらです。これが、また、おいしいんですよ。見た目もとってもきれいで。今日は、これをたくさん煎れて、500mlのペットボトルに入れて仕事に持って行きました。もちろん、薬は飲むのですが、それでも、随分楽に過ごす事が出来ました。なんていうか、心の支えになるようなものがあると、違うんですね。それから、今日、チラッと思ったのが、この頭痛も、私が、ご飯つくりをずるしたいがタメに、知らず知らずのうちに、カラダが、そうさせているのかなぁ、なんて。特に今週は、6連勤だし、いつもより早く家を出ないといけないし、って思っていたから、少しでも、楽するために、頭痛になって、手を抜こうと。だとしても、痛い思いや、辛い思いをさせてくれるのも、どうかと思いますけどね。でね、6連勤になる理由というのが、先輩パートさんがお子さんの私立中学お受験のためにお休みするために、その穴埋めだったわけなんです。が、どうやら、第一希望のところが受かったらしく、今週、水曜日か木曜日に出られることになったそうで。私、6連勤じゃなくなりました。やれやれ。うれしいような、ちょっと、気が抜けてしまったような。まぁ、とにかく、良かったですそれに、今夜は、騒音も無いみたいで、早めに寝て、明日に備えます。それにしても、もっと、上手に、イメージワークが出来るようになりたいものです。色々と便利ですよねェ。練習しようっと明日も キラキラのいい一日です
2007.01.22
コメント(6)
今日は、一日それでも、洗濯はしないと洗濯機のある洗面所は、足の踏み場がなくなってしまうので、せっせと洗濯。今日は、息子の部活も午後からだったので、お寝坊日曜日の朝は、こうでなくちゃね9時過ぎに起きたのですが、目をつぶっているのに、何度も眩しい光が見えて、外が晴れて日が差しているのかと、その度に目を開けて外を見るのですが、そんな時間には、どう間違っても私が寝ている部屋の窓には、日が当たるはずも無く。もう起きなさいって、どなたかが起こしてくれていたのでしょうか?昨日、調子の悪かった圧力鍋。今日試しに、おイモさんを蒸かしてみました。もし、圧力がかからなくても、失敗して食べられないって事が無いであろうということで。でも、今回は、全然オッケーでした美味しく、おイモさんを蒸かす事が出来て、娘と主人と、ワイワイ言いながら楽しく戴きましたきっと、昨日は、ちゃんと蓋が閉まっていなかったとか、そういうことだったのでしょう。その後は、ひたすら読書。今日、また一冊読み終わって、今読んでいるのは、娘に借りている本。私が本を読んでいると、横で、面白かったよぉ~と何度も何度も、娘が勧めるので、読むことに。娘も、学校の図書館や友達に借りて、家では読んでいる姿を見ないのですが、かなり読んでいる様子。その娘お薦めの本、今まだ読み始めたばかりですが、面白いかも。息子が部活からかえって来てから、みんなで、お買い物兼食事。買い物は、息子のサッカー用具。キーパーグローブが、ボロボロなので、新しいのが欲しいのと、ソックスが、小さくなったり、穴が開いたりで(もう、何回も繕っているのですが、修復不可能)買わないといけないとで、サッカー専門店へ。この専門店のね、袋が、欲しくて、子供達は、ココで買うらしいんです厚手のビニールで、茶巾タイプで、斜めに体にかけられるんです。みんな(全員がどうかはわかりませんが)、ユニフォームとかジャージとか、そのビニールの中に入れて持って来ているそうで、息子は、よその子に、使い古しを貰って居たりしたんです(あ~~、なんて、かわいそうなんでしょう)で、今日、晴れて、新しい自分の、あの袋をゲットする事が出来ました良かったねぇ小さい頃の息子だったら、今日買い物したものは、「今日、一緒に寝ていい?」と言って、枕元に置いて、寝たことでしょう。そういう子だったんです。キーパーグローブなんてね、すぐ、ボロボロになっちゃうんですよ。だのに、高っいの練習する時に着るピステなんかも、他のポジションの子は着なくて、それで、すぐこれもボロボロになるし(スライディングしたりして、とにかく、ボールに触るために地面を這いずってますから)。お金かかるなぁ、と、おもいつつ、やりたい事やれるように応援してあげたいし、頑張って、お仕事しないとなぁと、改めて思うのでしたそうそう、で、今日は、ラーメンが食べたかったので、ラーメンを食べて、娘が、「デザート!!」ってうるさいので、デパートの地下がまだ開いていたので、そこでケーキを買って家で食べました。そのケーキ、すっごく美味しかったです。生クリームが、すっごく濃厚なんです。甘いんじゃなくて、牛乳の味がするって言うか、濃い味。美味しかったです。おいしいもの食べて、息子君大満足のお買い物して、また、こんないい思いをするために、頑張って仕事をしようと、思うのですね。明日も キラキラのいい一日です
2007.01.21
コメント(14)
今日も、曇ったり晴れたり。雨が降らないだけマシですね。今日は、いつもよりちょっとお寝坊で、部活に行く息子のためにおにぎりを作るべく、いつものごとく、圧力鍋でご飯を炊いておりました。がっ!!今日の圧力鍋君、何だかいつもと違うぞいつもある程度、「シューッシューッ」と蒸気が出た後、なんかの装置が働いて、蒸気が外に出なくなり、圧がかかり、美味しくご飯が炊けるという寸法なのですが、その蒸気がいつまでも出っ放し!えー!!なんでぇ~~一旦、火を止めて、蓋を取って、チャンと蓋を閉めなおして、もう一度、やり直しても、蒸気が出てしまいますご飯は、ある程度炊けていて、一口食べてみたら、ほんの少し芯があるけど、このまま火を止めて蒸らせば何とかなりそうだったので、しばらく放置。なんとか、おにぎりが握れるご飯になりました。良かったァ~~でも、強火で火にかけ続けたので、ご飯がお鍋に焦げ付いて、こびりついて、ものすごく勿体無いことになってしまいましたな~~んとなく、最近、調子が良くなかったんですよねぇ。サポートセンターに電話してみます。毎日使うものだから、大事に使っていたのだけど、困ったなぁ。電気の炊飯器を使わずに、圧力鍋でご飯を炊くようになって、一ヶ月で3千円くらい電気代が安くなったんですよガス代は、それに比べ高くなるということも無く、とっても経済的に助かっていたんです。そして、なにより、出来上がる料理が美味しいのが、ありがたかったですけどね来週は、6連勤です。いつもより、一時間早く家を出ないといけなくて、ちょっとバタバタしそうな予感。途中で、息切れしないように、自分で自分を追い込まないように、何事にも余裕を持って、行こうと思います。「あ~~、忙しい、忙しい」とか「しんどいなぁ~~」とか、思ったり言ったりすると、カラダと心が、「あ~、そうか、忙しいのか、しんどいんだ、それじゃぁ、大変だぁ」ってことになって、現実以上に状況が、厳しくなってしまいます。だから、来週は、大丈夫、楽勝ですその前の、明日は、大事なお休みの日。ゆっくり、だらだらと過ごすつもりです。息子の部活も、午後かららしいし、寝坊もして、思いっきり気を緩めて過ごします。明日も キラキラのいい一日です
2007.01.20
コメント(8)
今日も、昨日のようなお天気。予報は、だったのに、どちらかというとの一日。本当に、こんな事を言ってしまっては、申し訳ないのだけど、私の住んでいる地域というのは、晴れる事が無いのか???などと、思ってしまいます。そんな事はないのだろうけど、でも、この土地で、雲が生まれて、方々へ散っていくのではないかと思ってしまうくらい、曇りが多いんですもの雷は、多いらしいです。今日も、お仕事。このところ、ピークが早くて、開店まもなくから、お客様がひっきりなしにいらっしゃいます。ところが、その時間、うちのアホ店長は、「どうせ暇だろう」とタカをくくっていて、配膳係りとホール係りの2人しか居ないんです。で、その時間、配膳係りもホール係りも、実は、まだ開店準備中なのですだから、もう、てんやわんやで。今日は、そんなてんやわんやの状態が、ディナーの準備を始める2時頃まで続いてしまって、バタバタでしたほんとにねぇ、うちの「お店長様」、先を見越せないって言うか、考えが甘いって言うか。明日も、きっと、バタバタなんでしょうね、やれやれ。さてさて、今夜は、新月です。今日のお昼の13時から、山羊座にて始まっています。ベストタイムの8時間以内は過ぎてしまいましたが、48時間以内なら、全然オッケーですので、諦めずに、なりたい自分に近づきましょう♪最近のメル(うちで飼ってるうさぎです)。ケージに敷いてあるパネルヒーターの上で、でろ~~んと前足を前にだして、おなかをぺったりとヒーターにくっつけて、うとうとと、お舟をこぎます。初めのうちは、クビもしっかりと上を向いて、やや警戒気味。草食動物なので、普段からあまり目を閉じて寝る事をしません。耳も、常に立っています。が、そのうち、目がほそ~~くなってきて、クビが、「がくん、がくん」と下がっていきます。その経過が、なんとも、気持ち良さそうでしまいには、すっかり目も閉じて、耳の緊張も緩みがちになって、たぶん、彼なりの熟睡状態だと思います。でも、それは、ほんの数秒。すぐ、目が開いて、くびが「しゃんっ!」とします。今迄、目を閉じて寝ている姿を見た事が無かったので、ようやく、安心して、目を閉じる事が出来るようになったのか(ほんの数秒とはいえ)と、私としては、とてもうれしく思うのでした。私と同じレイキティーチャーから、伝授され、今は、ご自身もティーチャーとしてご活躍のこと葉さんが、ご一緒にコラムを書かれているウルヴォイ彩佳さんとジョイントで、素敵なワークショップを、大阪にて開催されることになりました。東京、広島(こちらはこれから)でも、開催されていて、ぜひ、大阪でもとお願いして、この度、実現しました。詳しいことは、トップページに、載せましたので、ご覧になってください。でぶどんさんと一緒に、このワークショップ開催を、おてつだいさせて頂いています。明日も キラキラのいい一日です
2007.01.19
コメント(6)
今日は、ボチボチのお天気いいお天気みたいな天気予報の言い方だったので、張り切って洗濯しましたが、あまりパーッとは、晴れてくれず、洗濯物は乾きませんでした今日は、困ったチャンから、化粧品をもらっちゃいましたなんでも、おばちゃんがたくさん化粧品のサンプルだか、商品だかを持ってくるけど使い切れないので、良かったらと、くれたのでした。ふぅ~~、Dr.○パ監修のパレットです。化粧品まで風水とはとりあえず、もらいましたけど、なんだかなぁ。さてさて、明日は、お待ちかね新月です。明日の新月は、お昼の13時02分から山羊座にて、始まります。新月に伐採された木は、腐らず、虫がつかず、人々にプラスに作用する香を放ちます。新月のときには、あらゆる作物がよく育つと言われています。新月のパワーは、植物だけに発揮されるわけではありません。どんなことでも新月の日に始めたものは、通常より早いペースで成長します。新月の日に願い事と言う種をまけば、その願い事は、早く確実に花を咲かせ実を付けると言うわけです。願いを叶える最も強いパワーを持っているのは、新月です。願いごとのお約束は以下の通りです。 新月が始まって8時間以内に願い事を書く。8時間以内にかけなくても48時間以内なら有効。 願い事は手書きで、2件以上10件以内の願い事。書き終わったら日付を書いて保存。 他人に関する願い事は、ダメ。「子供が勉強するように」は、ダメですが、「子供が進んで勉強するようなアドバイスが出来る私になりたい」ならオッケー。 願い事は、一件に付き1つの願い事。「禁酒と禁煙が続きますように」は、ダメです。別々に願いましょう。 リストを書き終えたら、読み返し、もし、その願い事に違和感を感じるようなら、書き直しましょう。今夜の新月は、山羊座に起こるので、以下の願い事が叶いやすいです。「老後のニーズ」時間、賢明な判断、成熟、退職、老年期「責任」自己鍛錬、大人の言動、初志貫徹、有能さ、世間の評価「ゴール」野心、職業、勤勉さ、目標設定、機会の活用「成功」達成、賞賛、社会的地位、ゴールに到達する「処理能力」手順を踏む、仕事を人に任せる、管理能力、尊敬「権威」父親、上司などの権威者、伝統、評判「過剰操作」厳格さ、悲観主義、自己正当化、未知への恐怖、硬直「身体部分・症状」骨と関節、ひざ、関節炎とリウマチ、胆嚢と胆石、皮膚・乾癬・かゆみ 以上です。今回も歌織@星見当番さん、が、詳しいタイムスケジュールを教えてくださっているので、参考にしてくださいね(歌織さん、いつも、本当にありがとうございます)昨日部活をサボった息子は、今朝の朝練からちゃんと出席して、午後の練習も出てきたようです。息子だけが、そのコーチを嫌がっているわけでなく、みんなもそう思っているらしく、その気持ちを分かち合って、何とか乗り切っていけそうです明日も キラキラのいい一日です
2007.01.18
コメント(6)
今日は、朝は雨でも、お昼前からやんで、その後ずっと曇り今日は、本当は、お仕事お休みだったのですが、別のバイトさんの風邪が長引き、急遽出ることに。短い時間でしたから、行くのも遅くて良かったし、帰りも早くて良かったから、オッケーです今日は、息子君が、部活をサボってしまいました。早く帰ってきたので、「どうした?」と聞いたら、その時は、「今日は、雨が降ってたからオフになった」って言ったんです。今まで雨だから部活がオフになるなんてこと無かったけど、まぁ、そんなこともあるのかなと、そのまま。夕方、同じ部活の子が部費の集金袋を、家に持って来てくれました。そこで、鈍感な私もようやく気がつきました。「サボったね」。初めは、「部活があったなんて知らなかった」とか、嘘ついてましたけど、「うそ、つかないほうがいいよ」って言ったら、「コーチできている大学生が、ムカつくから、サボった」と、ちゃんと教えてくれました。自分にばかり、きつく当たる、って言うんです。それは、ウチの息子が嫌いできつくなのか、キーパーとしてのポジションを大事思っているからきついのか、私は、わかりません。それに、他の子も、「自分にばかりキツイ」って、思ってるかもしれない。サッカーが、大好きで、息子からサッカーを取ってしまったら、何にも残らなくなってしまうので、こんなことで、部活を辞めて欲しくないんですよねぇ。出来たら、頑張って、続けて欲しいと思っています。まぁ、息子も、今日は、ちょっと魔が差したような感じだったし、嘘をついたことも、後からチャント本当の事を言ってくれたから、良しとして、今日の事で、叱ったりはしませんでした。顧問の先生や、このコーチと、ちゃんと話しをして、納得の行く形で、続けていけたらと、心から願います。頑張れ、息子カラダの乾燥から来る痒みのその後。背中の痒みは、ほぼ無くなりました。腕の付け根、わきの下辺りの痒みも、治まってます。今は、襟足、クビから肩にかけてが、一番痒いですが、これも、ピーク時に比べたら、少しはマシです。体を洗うタオルと石鹸を変えてから、体を洗う時に、いたわる様に優しく洗えていることに気が付きました。今までは、痒いので、ナイロンのタオルで、ゴシゴシと、気持ちの良さにまかせて、擦りまくっていたんですね。それじゃぁ、カラダだって、痒くなるってもんです。さて、明日も キラキラのいい一日です
2007.01.17
コメント(4)
今日は、くもり今は、雨が降っています今朝は、朝練が無かったので、少しお寝坊なので、ちゃんとお弁当は作れました。が、そろそろ月例会議の時期らしく、起きる前から、頭痛でも、今回の頭痛は、ちょっと薬を飲んだだけで効いてくれたので、助かりました。それと、一日中「私は大丈夫、私は大丈夫」といい続けていたのも、効いたのかもしれません。言霊パワーは、侮れませんからね。ちらっと、久しぶりに圧力鍋ネタ。今日は、ゆで卵を作ってみました。なんと1カップのお水で、たったの1分(半熟、固ゆででも3分!)で出来ます♪やっぱり、すごいです、圧力鍋。そのゆで卵と豚バラ肉の角切りを、お酢とお醤油で、煮ました。モチロン圧力鍋で。お肉の角切りが、10分程で、トロトロです。サンキュー、圧力鍋♪さて、直感のお話。昨日の主人の話です。昨日、主人の会社の社長が本社から、来ていたそうです。夜は、社長を交えて飲み会ということになって、もちろん、主人も誘われたそうです。が、その時、主人は、ものすごく嫌な感じがしたそうです。この飲み会に行ったら、嫌なことある、って、根拠は無いけど、思ったそうです。他にも、いけない人は、たくさんいて、結局主人は、その飲み会には行きませんでした。結果、行かなくて大正解でした。主人は、最寄の駅のもう1つ先まで、原付バイクで行っています。で、ココだけの話ですが、飲んだ帰りも、バイクを乗って帰ってきます。が、昨日の夜に限って、帰り道の途中で、検問があって、飲酒の検査をしていたそうですその時、飲み会に行って、検問にかかっていたら主人の会社は、車を扱う会社なので、飲酒で免停になんてなったら、速攻クビ、或いは、厳重に注意の上減俸とか、とにかく大変な事になっていたのです。昨日の夜は、興奮気味に帰ってきて、「良かったよォ~~~」と、ずっと言ってました。そして、今後は、絶対に飲んだ帰りはバイクは乗らないと、誓ったようです。嫌な予感を信じて、いい結果に結びついた主人。改めて、直感とか、予感とか、信じなくちゃなぁと、思いました。本当は、明日は、お休みだったのですが、先輩パートさんが、風邪からなかなか回復できず、明日もお休みらしく、急遽2時間だけ、ヘルプに入ることになりました。どうせ用事もないし、寝て、本を読んでるくらいなので、人様のため、この身をお役に立てて戴きましょう。明日も キラキラのいい一日です
2007.01.16
コメント(10)
今日も、朝からいいお天気その分、乾燥もしているのか、襟足、肩から首にかけて、あたりが痒いです。今朝は、ダメダメでした昨日の夜寝る前から、念仏を唱えるように「目覚ましが鳴ったらすぐ起きる」と、何度も何度も言って聞かせたのに、ダメでしたお弁当が作れませんでした朝練の為に息子を起こすことは、出来たのですが、お弁当がだめ。なので、今日は、娘も息子も、学校の購買。その後も、ダラダラとホットカーペットに根が生えてしまって、カラダが動かず、ものすごくギリギリまで、寝てましたホントに寝ちゃうんです。ビックリですよね。このていたらく。我ながら、呆れました。でも、今日は、絶対に部屋に掃除機をかけてから仕事に行くんだって、心に決めていたので、それだけは、ちゃんとクリアーできました。仕事に行っても、ちょっとボケボケでした。でも、いつもなら、洗濯物はしまってもすぐにたたんでしまわずに、山になるまで放置してしまうのに、今日は、今日の分、きっちりたたんでしまいました。よく頑張りました。今日は、やれやれとえらいぞっがごちゃ混ぜの日。朝、ダラダラしたのは、本当に呆れたけど、その分、反省して頑張れたのでしょうか?まぁ、私も、「やれば出来る子なんだから」ということで。明日も、やれば出来る子で、頑張ります明日も キラキラのいい一日です
2007.01.15
コメント(4)

今日も、まずまずのいいお天気今日は、7時半くらいに起きて、息子の部活のためにおにぎりを作って(すぐに試合になったりするので、おにぎりだけとかシンプルなものを持って行かないといけないのです)、送り出しました。早起きかと思ってたけど、いつもより、寝坊が出来て、良かったぁその後は、洗濯をして、エベレスト級になりかかっていた洗濯物の山をやっつけて、少し部屋を片付けました。新聞をまとめて、ダンボールと一緒に、回収場所まで、主人に持って行ってもらったり、ずっと、玄関に置きっぱなしになっていた、この部屋に越してきた時から付いていて、壊れたので先日交換した照明器具も、ようやく、回収時期になったので、ごみの収集場所に出して、あちこち、さっぱりしました。洗濯物をたたんでいる間、サンキャッチャーからの虹の乱舞に、ウキウキしてました。今日も、大きな虹や小さな虹が、たっくさんキラキラゆらゆらして、きれいでした今日のお日様は、こんな風。午前中は、雲が多くて、日差しも差さなかったのですが、午後は、ずっと晴れてました。娘が、「ママ、石を外に出さなくてもいいの?」って聞いてくれました。午前中、こんなだったら出すけど、午後じゃぁねぇと、返事しました。それでも、石の事、気にかけてくれてうれしかったです。ありがとね、娘ちゃん。その後は、娘は、自分の部屋で勉強、私は、ホットカーペット上で横になって、本を読んだりうたた寝したり。気持ちのいい、日曜の午後です夜は、先週もそうだったのですが、お鍋です。冬は、お鍋が一番ですね。白菜なんか、デカイのが一個、安く売ってるので、それを買ってしまうと鍋なんかをしない限り、いつまでもなくならないし。業○スーパーで、冷凍の食材を大量に買い込んでおくと、わざわざ鍋用に買い物に行かなくても、なんとかなります。最後に、おうどんをいれて、満足満足きっと、来週も、お鍋でしょうさぁ、また明日から新しい一週間が始まりますね。ワクワク、キラキラの一週間にしましょう明日も キラキラのいい一日です
2007.01.14
コメント(4)
今日も一日いいお天気仕事から帰ってきて、「今日はいいお天気だねェ~~」って独り言のように言いながら部屋に入って行ったら、「そうだよね、今日は、ママの好きそうな天気だなァ、って思ってた」と娘に言われました。昨日、黙って仕事をズル休みしたアホ店長。私が駐車場で車を見かけた後の事を、一番怒っていた(実際、一番迷惑を被った)おばちゃんから、他のバイトさんから、聞きました。私が帰ってからしばらくしてから、なんと、携帯で話をしながら入ってきて、そのまま2時間以上、店長室からは、出てこなかったそうですなんて人でしょう普通、電話も無しに休んだりしないし、魔がさしてそんな事しちゃったとしても、「ごめんなさい」って謝るのが普通ですよね?しかも一番怒ってるオバちゃんは、休憩無しで仕事して、ご飯抜きで通しで仕事してるんですよ。フリでもいいから、慌てて入ってきて、「今すぐ休憩取ってきて、悪いね」ぐらいの事をするのが、当たり前なんではないでしょうか、店長として。携帯で話しながらというのも、たぶん、バツが悪くて、どうしていいのか分からなくて、携帯で話しているフリなんじゃないか、というのが、みなさんのご意見。旦那には、そんなレベルの低い店長がいる店なんて辞めちまえと言われてしまいました。さてさて、とうとう、我が家もデビューしましたよ。さぁ、何にデビューしたのでしょう。それは、551です。なんですか、それ???とお思いも方もいらっしゃると思います。私も、そうでした。551とは、551蓬莱というお店のことなんですけど、「豚マン」が有名らしいです。先日、そのTVCMを初めて見て、あ~~、このCMのことかぁと、納得。その前にも、luaちゃんちに遊びに行ったときに、「まだ食べてないの?」といわれたりして、興味津々だったのです。それで、昨日、たまたま乾燥肌対策グッズを買いに買い物に行った時に、551のお店が目に留まり、「おっ!!子供たちにお土産がてら、買ってみますか」と、買ってきたわけです。で、お味は?美味しかったです。コンビニで売っている「肉まん」とは、違います。なんていうか、お肉の臭さがないっていうか、お味はちゃんとしているのに、後味すっきりさっぱり。肉シュウマイとか、食べると、口の中に、独特な味って言うか香りって言うか残りませんか?私、あれ、あんまり好きじゃないんですけど、それが、ないんですね。「肉まん」や肉シュウマイがあまり好きじゃない娘も、「おいしい」と言って、完食してました。気に入らないと、半分も食べられない娘です、それが、全部食べてしまうのですから、美味しかったのでしょう。って言うか、ほんと、美味しかったです。これで、また、大阪に馴染んでしまいました。乾燥肌対策、今日も、引き続き、アレッポの石鹸で体を洗い、ローションを塗りました。すぐにどうってことは無いのですが、多少は、痒みが減ったかなぁ?それと、娘が「少し、(肌の状態が)良くなったみたい」と、ローションを背中に塗ってくれながら言ってました。明日は、お仕事お休み。息子が部活なので、ちょっとだけ早起きしてお弁当を作らないといけませんが、その後は、のんびりまったりと過ごそうと思います。明日も キラキラのいい一日です
2007.01.13
コメント(18)
今日も、いいお天気が、しかし、寒いです。この頃は、朝夕、ストーブが欠かせません。今日も、お仕事。がっ!!うちの店長、この頃、自分が店長だってこと忘れているかのように、アホな事を繰り返します。キッチンとか、フロアーとか、一人足りないシフトを作っちゃうんです。この間は、両方一人ずつ足りなくて、本当に大変だったそうです(私が休みの日)。で、今日も、自分がキッチンのラインに入っているクセに、ランチの時間に来ないんです電話も無し。しかもそんな日に限って、メチャクチャ忙しいんです。中の人、エライ怒ってました当然ですよね。それって、店長にあるまじき行為ですよね。私が、今日は2時上がりだったので、上がって店の駐車場&駐輪場へ行くと、店長の車がありました。中にいたのか、こっそり裏から上がって店長室に入り込んでいたのか、わかりませんが。悪い子の私は、一番怒っていた中のおばちゃんと店長の対決(あったかどうかわかりませんが)を、見たかったなぁと。どんな顔をして、みんなの前に出て行ったのかなぁ一昨年の今頃から、背中が痒くて、痒くて、孫の手がないと生きていけないくらい痒くて、それが、夏近くまで続いたでしょうか?原因はなんだろう?どうしてこんなに痒いんだろう?ってずっと思っていました。ちょうど、その頃は、自己ヒーリング100日マラソン(勝手に命名)をしている頃でもあり、背中を、毎日ヒーリングしているのに、なぜ?とも思っていました。それが、知らないうちに、ぱったり痒くなくなったんです。あんなに痒くて、掻き壊して、シャツの背中に血が付いちゃったり、ただのお湯につかるだけでもしみて痛かったのに。さっぱり、痒くなくなっていたんです。孫の手も、どこへいったのやらって感じで。ところが、このところ、再び背中の痒みが出てきて、両腕の付け根(わきの下のウンと近く)とか、太ももの裏側とか、色んなところが痒くなってきたんです。うわぁっ!また来たッって思いました。そこでなんとなく、思いついたんです。これは、乾燥の所為なのか?と。私、顔が、割と脂性肌だったりするので、まさか、自分の体が乾燥しているなんて、これぽっちも考えていなかったんです。でも、考えてみたら、手は、乾燥するからハンドクリームは欠かせないし、一昨年も痒くなり始めたのは冬だったし、と思うと、これは、乾燥の所為だと。で、今日、仕事の帰りに、電車に乗って、「アレッポの石鹸」を買いに行って来ました。まずは、石鹸から変えてみようかと。それから、今迄は、痒い所をこすると気持ちが良いから、ナイロンのタオルで、ゴシゴシやってたんですけど、それをやめて、体を洗うタオルも、綿100%のアミノ酸が含まれているタオルに変えました。薬用のボディローションも買って来ました。お風呂のお湯にも、重曹と岩塩を入れて、塩素を中和しています。入浴剤も考えたのですが、着色料とか香料とか入っているし、地球のことも考えて、お塩と重曹にしました。この重曹は、天然の、地中から掘り出した重曹なんですよ。「アレッポの石鹸」、まず、顔を洗ってみました。泡立ちは、あまり良くありませんが、それは、余計なものが入っていないからだそうで、でも、洗い上がりは、さっぱり、しっとり、すべすべです。お風呂でも、新しいタオルと「アレッポ」で、体を洗いました。やはり泡立ちはありませんが、それでも、スベスベした洗いあがりで、気持ちが良かったです。ナチュラルな、香りも、いい感じでした。お風呂上りには、娘に、ローションを塗ってもらいました。勉強して、冷たくなった手で、背中に塗ってくれるのですが、痒い時は、それが気持ちいいのですが、やっぱり、ゾクっとします。娘は、娘で、お風呂上りでぽかぽかの私の体で、手を温めてよろこんでいるようです。痒みは、やや、ありますが、多少は、軽減しているような気もします。たった一回の使用で、ぴたりと、痒みが止まるようでは、逆に怖いですよね。今年の冬は、これでなんとか、乾燥から肌を守っていこうと思います。お水もたくさん飲んで、体の中から、水分補給もしていかなくちゃね。明日も、お仕事。店長くるかしらん??明日もキラキラのいい一日です
2007.01.12
コメント(4)
今日も、いいお天気でも、晴れが続かないんですよねぇ~~。すぐ、曇ってきちゃう。まぁ、雨が降らないだけでもありがたいと思わなくては。今朝も、いい感じで、起きれました。と言っても、目覚ましがなってから、しばらくは、ウダウダしてますけど、それでも、前に比べたら、そのウダウダの時間が短いです。たぶん、今週は、3日しかお弁当を作っていないからだと思います。そのうち、週5で作るようになれば、週末はダレてしまって、うっかり寝坊なんてことになりかねかも。さて、今日は、始業式の翌日に行われた学力テストの結果が、返ってきたそうです。はい、娘の話でございます。「頑張るっ!」と言っていたわりには、全然勉強していなくて、結果は、ちゃんと数字で出てしまうのですね。ようやく、「やばいっ」と思ってくれたようで。最近は娘のことを、「モングルちゃん」と呼んでいます。なぜ、モングルちゃんか。ウチの娘、未年で、おうし座なんです。でね、その所為かどうかは、定かではないのですが、なんていうかスロースターター。おっとりしているわけじゃなくて、慌てない。弟には、きっつい事を言うし、私は、たまにどっちが親か分からなくなるくらい、しっかりしているのだけど、なかなか熱くならない。ひつじ年で、おうし座の方、すみません。きっと、星座や干支は全然関係ないのだと思うのですが。で、そのようなことを、主人に「この子は、ひつじ年だし、おうし座だから、こんな風なんだよねぇ~~、ほら、ひつじもうしも、のんびり、草食べて、いよいよ危ないって時じゃないと、慌てないじゃない?」と話したら、「あ~~、草を、モングルモングルしてるもんねぇ、ひつじも牛も」って。草を食べてる様子が、主人には、モングルモングルと見えているようで。私は、その「モングル」がすっごく気に入ってしまい、その日以来、娘の事は、モングルちゃんと呼んでます。なにかあるたびに、「さすが、モングル族!」とか言ってひやかします。でも、さすがモングル族の娘です、そんなときも、「モングル族の誇りだけは・・・」とか「モングル族の血が・・・」言って返してくれます。私は、皮肉のつもりで言っているのですがでも、今日目の当たりにした結果を見て、ようやく、モングルちゃんも、慌てたようです。雄牛に赤い布を見せた感じですね頑張れ、モングルちゃん。たったの数ヶ月なのだ。長~~い人生のうちのほんの芥子粒程度の時間だよ。担任の先生も、「出来る子なのに、勿体無い」とじれったく思って下さっているようです。実際ね、みんな、やれば出来る子ばかりなのですよ。どこまで、やれるかなんですよね。一日に10回「私は、勉強が大好き」と唱えなさい、と、教えました。言霊パワーで、勉強好きになってもらおうかなと思って。やりすぎ?早く、試験終わらないかなぁ。早く、桜咲けっあしたも キラキラのいい一日です
2007.01.11
コメント(10)
今日の午前中は、素晴らしいお天気でしたそれはそれはいいお天気で、雲ひとつない、突き抜けるような青空が広がっていました。あ~~、こんな日にお休みで、本当にありがとうございます。2時間ほど、サンキャッチャーを、日差しに合わせてカーテンレールを滑らせて、虹を堪能しました。きれいな虹が見たかったので、ちょっと寒いし、外から、部屋の中が見えてしまうのですが、そんなのはお構い無しで、窓を開けて、虹を楽しみました。窓を開けておくと、風が吹いたときに、虹が揺れて、見えなかった虹も見えるようになって、その美しさは、言葉では言い表せませんその2時間の間、洗濯物を干したり、部屋の片付けをして、それが終わると読書です。はい、今日で、また一冊終わりました。京極夏彦さんの本は、一気に読めてしまうというか、読まずにはいられないので、あっという間です。今回のは、いつものよりも、本もやや薄めだし、短編が3つなので、読みやすかったです。さぁ、次の本です。そんなして、一日の大半を過ごしました。今日から、いよいよ本格的な日常生活の始まりでした。朝練も始まり、2人のお弁当も始まりました。この季節は、早く起きるとまだ真っ暗だし、寒いです。でも、去年は、一時間早く起きていたのですから、それを考えると、楽チンなのです。それに、ソルトクリスタルのランプをつけっ放しにしているので、全くの真っ暗のところを起きるのではないので、随分楽です。オレンジの光が、太陽の光の役割をしてくれているのですね。娘が、3時過ぎに帰ってきて、さて、どうしようかと、話し合って、結局、私立高校の願書をもらいに行って来ました。電車乗り継ぎで、1時間強というところでしょうか?でも、うちは、公立が本命なので、ここはあくまでも滑り止め。さぁ、お嬢さん、1時間も地下鉄に乗らずに済む様に、頑張っておくれでないかい。さぁ、明日も キラキラのいい一日です
2007.01.10
コメント(10)
今日は、子供達の始業式。幸い、今日は、息子君の部活の朝練もなく、いつもより、ゆっくりと起きれて、良かったです。朝起きて、ベランダをチラッと見てみると、外がピンクっぽくて、きれいでした。朝焼けなんですね。実際の朝焼けを見る事はできませんが、ピンク色の空気を、胸いっぱいに吸い込みました。天気予報も、晴れっって感じだったし、洗濯物がたまっていたので、張り切って洗濯して仕事に行ったんです。途中、外がお日様の光でキラキラして、「あ~、今日は、洗濯物もちゃんと乾くかもねぇ」なんて、思っていたら、見る見るうちに空はどんよりとして今にも降りそうな雰囲気。子供達は、私の出勤前に帰ってきているので、もし降り出したら、多分、しまってくれるだろうけど、今日は、たくさんだからなぁ、弟君は、お姉ちゃんのお手伝いをして、頑張って、しまってくれたらなぁと、思っていました。結局、雨は降っていたようです。道路が濡れていました。家に帰って、リビングを見てみると、洗濯物をしまってくれた痕跡がないっ雨が降ったことすら、気が付かなかったようです、やれやれ仕方ない、今日の雨は、なかったことにしましょう。洗いなおすには、大量すぎて、そんな気にもなれないし、車が留まっていた所は、道路も乾いているから、それほどの雨じゃなかったはずだし。明日に期待今日は、朝から、ずっと寒かったです。このところ、全然ストーブをたいていなくて、今年は、あったかいなぁって思っていたら、今日は、夕方から、ずっとたいてます。これが、本当の冬なんですよね。寒くて、縮こまって、肩が凝ったりするけど、でも、冬が寒いのが自然の流れ。寒さを、楽しむ位じゃないとね。昨日から、読んでる本は、「百器徒然袋 風 京極夏彦 著」です。この本は、我等が榎木津大閣下が主人公の本であります。「そうだ!僕だ。お待ちかねの榎木津礼二郎だ!」まったくもって、待っておりました。ここで芝居なら、「待ってました大統領!!」と声がかかりそうなくらいの、大閣下にふさわしいセリフで、登場します。本を読みながら、笑えるのは、本当に楽しいもう一冊(というか、2冊組の一作品)京極夏彦著の本が、待っています。スピ系の本を一冊読んだら、次は京極堂みたいな、「飴ちゃん」的な存在です。明日は、お仕事がお休み。ひょっとすると、娘と、私立の高校に願書を取りに行かないといけないかもしれないのですが、それは、たぶん、午後なので、午前中、とっとと家事を済ませて、大閣下の活躍を、楽しみたいと思っています。明日も、 キラキラのいい一日です
2007.01.09
コメント(4)
今日は、6時起き。この3連休、息子君はずっと部活でした。雨の中、雪の中、よく頑張りました。3連休最後の日、朝7時から夕方6時まで、みっちり練習試合。今日は、晴れていたから、今迄よりは楽だったでしょうが、寒かったですから、それはそれで辛かったでしょう。なにしろ彼のポジションのキーパーは、動きが少ないですからね。私は、私で11時半からの仕事だったので、ギリギリまでもう一回寝ました。ごめんね、息子ちゃん。正月休みについてしまった寝坊癖が身に付いてしまって、取れません大丈夫だろうか、このまま、明日からの始業式後の普通の生活に戻れるのだろうか?今日は、一日中良いお天気でした久しぶりです、ずっと良いお天気なのは。仕事していても、窓から差し込んでくる光が、あちこちで見られ、本当にうれしかったです。出勤時間も遅かったので、サンキャッチャーからの虹も、ほんの少しの時間ですが、楽しむ事が出来ました。風の加減でしょうか?虹が、細かぁ~~く揺れていて、ものすごくキレイで、不思議でした。小さな虹が、たくさん集まって、固まっているのがあって、写真を撮りたいと思ったのですが、仕事前だったので、時間がなく、諦めました。また、見て見たいなぁ。今年も、8日が過ぎましたが、今、今年に入って4冊目の本を読み始めています。すんごいベースです。2冊ほど、文字が少なくて(いつも読んでいる本よりは)、ずんずん読めちゃう本があったのですが、とにかく、読んでます。惜しむらくは、読んでるそばから、内容を忘れてしまうこと。一生懸命読んでいるのに、なんで、覚えていられないんだろう?新月の願い事に、「読んだ本の隅から隅まで覚えていられますように」というような事を何度書いたことでしょう。いまだ、叶いませんさすがに、同じ本を2回買うところまでは行っていないから、まだ、大丈夫かな。が、まだまだ、読みますよ。私の読まれるのを待っている本が、枕元や本棚に、たくさんあるのですから。今日、RINKOさんのところで、良い本を読んで、「つもり」になっているだけじゃなくて、本気で、取り組まないと、というような事を書いてくださっていました。本当に、そのとおりだと、思います。今の私は、「つもり」状態です。本の内容を、本気で、実生活に取り込んで行くのが、今年の読書の目標。頑張ります。今週は、明後日が、お休みの日。特別な休みが必要でない限りは、店長が書くシフトに従って働いています。なので、今週の休みっていつだっけ?と、思うことも多々あるのです。なにして、遊ぼうかな?明日も、キラキラのいい一日です
2007.01.08
コメント(12)
今日は、忙しいお天気でした。朝起きると、割といい天気昨日、洗濯が出来なかったので、「よしっ!!」と張り切って洗濯して、さて、干そうとふと外見ると、なんと雪驚きました。たっぷり洗濯してしまったので、困りましたが、ちょっとだけ屋根のある場所に干して、仕事へ。傘をさしても、風が強くて、足元やズボンに雪が当たります。こんなの吹雪だなんていったら、雪国の方に叱られそうですが、雪の降らないところに住む私にとっては、吹雪でした。傘を持つ手の冷たいことでも、本当は、冬なのだから、これくらいの寒さは、いつも経験しているんですよね。そして、仕事をしていると、外は、見事な晴天にこっそり、携帯を持ってトイレに駆け込み、娘に、洗濯物を日の当たるところに移動するようにお願いしてしまいましただって、あんまりにもいい天気なんですもの、日陰に洗濯物を干しておくのは、悲しすぎます。今日は、キッチンの人が、一人途中で帰っちゃうし、フロアーの一人は、ハンディ(注文を受ける、小型の機械)もまともに使えない、レジも出来ない新人さん(って言っても、それは、出来なすぎちゃうの?と、突っ込みたくなるくらいなんですけど)だったので、ちと、大変でした。朝、雪だった所為か、1時前後にピークを迎え、なかなか忙しかったです。今夜は、我が家も外食。こちらに来てから、ずっとずっと、主人が行きたがっていた、お好み焼きを食べに行きました。美味しかったです。そのお店オリジナルのお好み焼きが、ふんわり、ほんのりあまみがあり、すっごく美味しかったです他のお好み焼きも、美味しくて、また、来たいナァと、思いました。お腹いっぱいに食べても、いつもの外食よりは、安く上がって、お得感もありました。明日も、お仕事。でも、明日は、ゆっくりの出勤だし、短い時間なので、楽しんできます。明日も キラキラのいい一日です
2007.01.07
コメント(6)
今日は、息子の部活の初蹴りの日でした。朝から、雨の中、息子は、私よりも一時間早く家を出ました。私は、その後、あと少しだけと、携帯のアラームをセットして、ホットカーペットの上でうとうと。気持ち良かったァあんまり気持ちが良かったので、このまま行くのやめちゃおうかと思ってしまったくらい。さて、主人に車で学校まで送ってもらい、10分前に家庭科室へ。10分前だというのに、たった一人しかお母さんが来ていませんでした。ボチボチ集まってくると、ドンドン作業が始まりました。全部で20人以上いたでしょうか?学校の家庭科室なので、各作業台で、それぞれ野菜を切ったり、お米をといで炊飯器にセットしたり、バタバタと慌しく時間が過ぎていきました。子供達は、雨の中、OBや先輩達とゲームです。大勢で作ったおにぎりは、一体何個あったでしょう?お米にして、8升くらいあったでしょうか?豚汁は、特大のお鍋に6個プラス、さらに特大で子供一人煮炊きできそうな位大きなお鍋1つ。すごいですねぇ。でも、今日は、雨だったので、人が少なかったのですが、これで晴天だと、もっと人が来るので、これでも、ひょっとすると足りないくらいです。大きなお鍋で、グツグツと煮て作った豚汁は、最高に美味しかったです。息子も、ドロドロになりながら、がんばっていました。今日何より、行って良かったと思ったのは、他の1年生のお母さん達とお会いする事が出来たことです。役員さんが、名前シールを作ってきてくださったので、誰が誰だか、良く分かり、本当に助かりました。息子ちゃん、有名人らしく、たくさんの方から声を掛けて戴きました。ありがたいことです。帰りも、ご近所にお住まいのお母さんと一緒に帰ってきて、色々とお話できて、良かったです。しかし、疲れました。やっぱり、初めて会う人が殆んどだし、上級生のお母さんには、気を使うし、ヘロへロです。しかも、緊急保護者会みたいなのも開かれて、私としては、そんなこと保護者会でいちいち決めなくたって、というような話を、ダラダラ、グダグダ、横道それつつ延々としていて、そんなことにも疲れました。色んな人がいるんですねぇ~~。部活に対して、親も子供も、どれだけ関われるか、どこまで期待しているのか、それから、頑張る子供をどれだけ支援できるのか、その温度差みたいなのを、ものすごく感じました。言ってしまえば、「たかが、部活」。本気でサッカーをやりたかったら、クラブチームに入るとか、Jリーグのセレクションを受けるとか、道はあります。でもね、部活でも、サッカーが大好きで、頑張りたい、もっと上手になりたいって思っている子は、いると思うんですけど。逆に、そうでも無い子もおり、そこら辺の折り合いのつけ方が、大変です。チーム内でも、今年の一年は、特にそういうのがあるんじゃないかと、感じています。まっ、私は、息子がやりたいって事を、応援するだけですけどね。うっかりしてましたけど、3連休ですね。でも、明日もあさっても仕事です。休日手当て付くから、いいや。天気がすごく悪そうで、それだけが、心配です。明日も キラキラのいい一日です
2007.01.06
コメント(10)
今朝は、雲ひとつない晴天でしたでも、日中は、雲が出てきて、洗濯物がすっきりと乾いてはくれませんでした。今朝は、マンションの別棟のすき間から見えるオレンジ色の光に、朝日を感じ、直接は、その光を体に受けることは出来ないまでも、ベランダに出て、深く深呼吸をして、朝日のエネルギーをたっぷりと体に戴きました。直接光を浴びなくたって、その気は、大気にたくさん満ちていると思うんです。直接見れないからと、諦めたり、がっかりすることなく、これからは、機会があれば、そうやって朝日のエネルギーを、浴びたいと思いました。今日のお店は、メチャクチャ忙しかったです私が休みだった昨日は、なんとお昼の売り上げ3万円ほど。3万ですよ!ビックリですよね。今日は、どれだけ行っただろう?お客様が、切れることなく、2時近くまでずっと忙しかったです。伝票が、ダーッと並んで、私は半ばうんざりでも、本当に、こういう時っていつも以上に体が動くんですよね。頭で考える前に体が勝手に動いている状態。いいですね、こういうの。そんな自分を、傍から眺めているような自分がいたりするような感じもしてます。さて、昨日の夜は、冷蔵庫のコンプレッサーの音のようなものに悩まされ、名古屋まで一人で運転して行って帰ってきて、怖い思いもして、疲れているから、早く寝たかったのに、その音がすっごく気になってしまって、2時過ぎまで寝られませんでした。どこからその音が聞こえているのか、何の音なのか。すごく大きな音ではないのですが、微妙な大きさの音で、なんていうんだろう、その音をつい探して聞いてしまうような、そんな感じの音量なんです。主人は、音なんて全然気にならない人なので、隣でグーグー私としては、だんなのいびきで、その音をかき消してくれれば位に思っていたのですが、隣で寝ているだんなのいびきよりは、どうやら、大きい音らしく、ダブルの騒音で、今日、その音の音源が分かりました。ウチの下に去年の末から入ったらしい会社の事務所のエアコンか何かの室外機のファンが回る音だったのです。今迄、きっと、お休みだったのでしょうね。今日は、9時過ぎくらいから、例の音が聞こえていました。管理人さんに、相談しに行って来ました。もうしばらく様子を見てくださいとのこと。多分、昨日夜遅くまで音がしたのは、たまたまで、それが続くようなら、考えましょう、と。で、今は、音がしないです。良かった。今日は、ぐっすりと寝られそうですマンションがとても静かなので、余計に、小さな音でも気になっちゃうんですね。今は、自分ちの冷蔵庫のコンプレッサーの音がうるさいです、なにしろ、17年前の冷蔵庫ですからね、うるさいですよ氷も、勝手に作ってくれないし明日は、息子の部活の初蹴り。学校の家庭科室を借りて、お母さん達で炊き出しをします。なんか楽しそう。昨日、愛知のお母さん達にその話しをしたら、愛知の方では、やらないそうです。頑張って、おにぎりニギニギしてきますあしたも キラキラのいい一日です
2007.01.05
コメント(14)

今日は、お仕事お休みで、息子と早起きして、車で愛知まで行って来ました。6時に起きて、6時半出発。まだ、外は暗く、だんだん東の空が明るくなっていく中、その明るくなっていく東に向かって、車を快適に走らせました。久しぶりの車の運転、ルンルンでした。大好きなCDをかけながら、車内はカラオケ状態。息子は、自分のMP3を大音量で聞きっ放し。好き放題の親子です。心配した混雑もなく、スムーズに、目的地に着きました。ええぇ、ここまでは、本等にスムーズでした。怖いほど。そして、悪夢はやって来たのです。駐車場につき、駐車スペースに車を止めようと、バックで発進したつもりが、猛スピードで、前進してしまい、目の前には、緑色のアミアミのフェンスがぁ~~~!!!!ビックリして、急ハンドルを切って、なんとか、どこにもぶつからずに、済みました・・・・。が、その駐車場、ほぼ垂直に切り立っている高台にあり、フェンスを越えて飛び出していたら、車は真っ逆さまに下へ今頃は、息子とともに、病院だったかも恐ろしい~~~。ほんとにね、ちゃんとバックにギアを入れたつもりだったし、バックするつもりだから、そんな猛スピードで発進するはずもないし、なんでそんなことになったのか、いまだに???です。あ~~、本当に怖かった。あれで、本当に車も無傷で、済んだのは、奇跡のようです。なにかが、そうさせて、なにかが、それを止めてくれたようです。止めてくれたなにかに、心から、感謝です。今思い出しても、ドキドキして、今、ここに居る事が、心からありがたいです。で、そんなこともありつつ、懐かしいみんなと再会。子供たちも、ちょっと大きくなっていて、でも、みんな、息子との再会をとても喜んでくれて、息子は、幸せ者だなァと、おもったりしました。OB会だったので、色んな年代の先輩達も来ていました。一番上の先輩は、大学4年生。そんな先輩達と、お互い半ば本気になりつつ、楽しくフットサルをしていました。私も、久しぶりに、お母さん達と楽しくおしゃべりをして、息子のサッカーしている姿を見て(フットサルでしたけどね)、いい時間を過ごしました。初めのうちは、キーパーをしていた息子も、途中で、FWになって、何点か点を入れていました。う~~~ん、やっぱり、サッカーしている息子は、かっこいいなぁ~~~しかも、キーパーじゃなくて、FWでね。でも、先生に、「キーパー、うまくなったな」って、褒められてそうです、良かったね。この4月で、沖縄へ帰ってしまうという子に会えて、お別れを言えたり、市議会議員に立候補するというお母さんに会えたりと、行って良かったナァと思いました。帰りは、皆さんそれぞれも用事もあり、そこでさよなら。帰りも、スムーズなドライブでした。でも、朝に怖い事があったので、慎重なドライブ。今日くらい、「太陽の塔」を見て、ホッとした事はありませんでした。ありがとう、太陽の塔!!と思ってしまいました、ほんとに。昨日、曇っていて、石の月光浴が出来なかったのですが、今夜は、うっすら雲がかかっているとは言え、きれいなお月様が見えています。急いで、月光浴部隊を外に出して、ただいま、月光浴中です。いつもなら、満月の前の晩くらいから月光浴や月光水作りに精を出すのに、今月は、なぜだか、あまり月の事を気にしなくなっていました。お財布フリフリのアナウンスをさせて戴きたいので、いつが満月なのかは、チェックしていたし、「明日は、満月だな」くらいは、頭にあったのですが。これはね、私にしてみたら、ちょっとした事件です。そりゃぁ、もう、お月様にこだわってこだわって、満月の夜に雲がかかってるとなったら、10分おき位には、カーテンをあけて外を見て、月の具合をチェックして。とにかく月の光が見えないと、気が済まないのですから。お月様は、きれいだし、満ち欠けを気にして、過ごすのは、自然のことだと思うけど、あんまり、夢中になってしまうのも、どうなのかなって、心の深い所で思っているのかも知れないですね。今日は、一日があっという間でした。明日も、キラキラのいい一日です
2007.01.04
コメント(14)

今日は、晴れたり曇ったり初めのうちは、見事に晴れていたので、張り切って、洗濯をしたのですが、途中、曇っていることの方が多かったので、乾き切りませんでした。今日から、お仕事です。昨日までは、目覚まし無しで好きな時間に起きれたのが、今日からまた、目覚ましに起こされる日々の始まりです。仕事に行って、みなさんに新年のご挨拶をして、今年の仕事始めです。丁寧に店内やトイレ、駐車場、玄関などなど、きれいに掃除しました。いつも丁寧にやるんですけどね、今年も宜しくの気持ちを込めて。なんだかね、日にちの感覚がものすごくズレていて、休みたい日と出られる日が、ゴチャゴチャになってしまって、休みたい日に休めなくなってしまいそうな状況です。ちゃんと手帳を見て、確認しなくちゃナァと、反省。今年は、手帳を使いこなすのが、目標なのですから、これを機に、もっと手帳を眺める時間を作らないとと思いました。あと、今日、掃除をしていて、思ったこと。「基準は、いつも自分」ってこと。私は、何かをする時、他人の評価やどう思うかとかを、基準にしてしまうクセがあるのですが、今日も、仕事で掃除をしている時、「まぁ、他の一人よりは、チャンと出来たでしょう」って、思ったんですね(実際、店の誰よりもチャンとしっかり掃除をしているという自負があるのです)、でも、そうじゃなくて「基準は、自分」ってふと浮かんだんです。今年の目標は、いつも基準は、標準は、自分。他の人の事は気にしない。曇っているので、うっかり忘れそうですが、今夜は満月です。これが、今夜最高のお月様です。この後、厚い雲に覆われて、光すら届きません。さて、明日は、たった2時間、息子がフットサルをするためだけに、愛知まで車を運転してお出かけです。愛知で入っていたサッカークラブのOB会があるのです。行きたいというので、連れて行くことに。まぁ、私も、運転は好きですし、運転中にCDを聞くのが、楽しみでもあるので、ちょっとワクワクしていますただ心配なのは、渋滞。どうなんでしょうね、混雑具合は。眠たくならないように、ガムやらコーヒーやら、たっぷり買い込んで、頑張りますっ明日も キラキラのいい一日です
2007.01.03
コメント(12)
今日は、10時まで寝ちゃいました。大晦日の夜、2時くらいまで起きて、次の日、福袋買いに人ごみの中に突入して行ったのが、ちらっと、きいているようです。今日は、幸いにも雨時々曇り乾かないと分かっているのに、洗濯はしたくないので、のんびりゆったりの朝です。主人が、冷蔵庫の中のもので、ラーメンとその上に載せる具を作ってくれたので、それを、みんなで食べて、そのあとは、一日ホットカーペットの上で、寝たり、本を読んだりして、過ごしました。お陰で、腰がちょっと痛いです。お陰で、本が一冊読み終わりそうです。今年は、読み終わった本は、ちゃんと手帳に書き記していこうと思っています。ついでに、買ったのに読んでない本も書いておいて、チェックしていこうかナァ。先日も書きましたが、今年は、手帳に色んな事を書きこんで行きたいです。さて、明日は、皆様お楽しみの、満月であります。今年最初の満月、張り切って、フリフリしましょうフリフリのやり方は、以下のとおりです。1.通帳またはお財布を用意する 2.お財布からクレジットカード、領収書など「お金を使う事に関係する」ものを抜く。お札は入っていてもいなくてもかまいません。 3.満月の日に、外の気にお財布や通帳を晒しながら(このときに振ると良いです)「今月も臨時収入がたくさん入りました。お月様ありがとうございます!」と、過去完了形で宣言をする ※曇り、雨、日中であっても、満月の「氣」は満ちていますので、安心してフリフリしてください。 ※満月の前後一日間も、「満にする氣」が大気中にありますので、前後にお振りいただくのもオkです。 ※こだわる方は、満月の一日前から満月になるきっかりの時間までに振ってください。歌織@星見当番さんが、以下のように、おまじないのベストタイムを教えてくださっています。「さて、明日は満月です。山羊座の太陽と蟹座の月が180度で向かい合います。太陽と月がきっかり180度になるのは明日の夜23時ちょうどです。臨時収入運アップのおまじないをするなら3日の13時21分過ぎあたりから有効。13時21分から23時までの間ならいつおまじないをしても大丈夫ですが、できれば日が落ちて月が昇ってきてからの方がおまじないをしている実感があっていいかもしれません。なお、この日が雨や曇りで月が見えない場合でもおまじないの効果に変わりはありませんのでご安心下さい。」23時を過ぎると、月は新月に向かって欠けていってしまうので、23時までに、フリフリしましょうね今夜は、昨日のすき焼きに引き続き、お鍋料理で、ちゃんこ鍋。と言っても、おだしがちゃんこ鍋用というだけの話で、いろんなものが入っています。今夜もお腹いっぱいで食後には、どうしてもチョコレートケーキが食べたくて、外出中(正月休みでも、家でじっとしていられない)の主人にメールで頼んで、ケーキ屋さんが開いていなくてコンビニで買って来てくれたケーキも食べて、さらに、しあわせ明日から、仕事なんですけど、ズボンはけるかナァ?とちょっと心配です。そう、明日から、お仕事です。でも、あさっては、息子と愛知に行くんで休みですけど。どうなのかなぁ、暇かナァ、忙しいかナァ。お掃除が、今年の仕事始めなので、今年もヨロシクネェの気持ちを込めて、お掃除してきます。昨日、福袋に入っていたボディクリームが、とってもいい香りでしかもスベスベになるので、大当たりですにおいに敏感な娘も、「ママ、いい匂いがする!」と言ってくれて、今日は、自分も手に塗ってました。これは、とっても珍しいことなのです。私が焚くお香の香りは、全否定されるし、エッセンシャルオイルも、オレンジやグレープフルーツ以外は、ダメ。だのに、それを、自らの体に塗るくらい、認めるのですから、そりゃぁ、気に入ったのでしょうね。よかった、よかった。明日も キラキラのいい一日です
2007.01.02
コメント(8)

あけまして おめでとうございます今年もどうぞよろしくお願いします。昨日の夜は、某歌合戦が終了後に、兵庫県の恵比寿神社まで、初詣に行って来ました。初めての関西のお正月ということで、有名どころの神社へ参拝です。こちらでは、「えべっさん」と呼ばれて、東京で言うところの「酉の市」のようなのが行われるところです(よね???)いやぁ~~、もう、すんごい人でした。ビックリです。しかも、若者の多いことと言ったら、そりゃぁ、もう。お参りして帰ってきました。今年も、いい年でありますように。そして、今朝は、お雑煮を作って食べて、伊丹空港近くの大型ショッピングセンターへ、福袋を買いに行きました。こちらも、人が多くてビックリでした。愛知に居たときは、開店前に並ぶなんて事、あんまりなかったのに、今日は、開店直前位に着く様に出発したら、全然ダメで、駐車場に入るのにも、大変な渋滞でした。中も、すごい人でした。人気のお店の福袋を購入するために、長~~い列が出来ていました。すごいなぁ。息子は、スポーツウエアの福袋、主人は、ゴルフの福袋を買おうとしたらすでに売り切れだったそうです。娘は、雑貨屋さんのアクセサリーの福袋。私は、石屋さんの福袋と化粧雑貨のお店の福袋。石屋さんの福袋の中身は、これです。 タンブルのセットは、まぁ、こんなもんかなという感じですが、丸玉は、水晶で龍が彫られています。虹が見えて、きれいな丸玉です。お隣の、シルバーのものは、マカバの形で、中には(多分)グリーンのフローライトが入っています。フロラなのかなぁ?こんなシルバーの中に入ってて大丈夫なのだろうか?でも、フロラっぽい虹の出方だしなぁ。あと、ストラップは、下のドロップ型のがサンストーンで、水晶のカットビーズと、う~~ん、これは、シトリンなのだろうか?それとも、染とかコーティングなのだろうか?うすい黄色のカットビーズで出来ています。それから、水晶のピラミッド、これも、虹が見えて、きれいです。いつもは、福袋は、買う気になれなくて、買わないのですが、でも、なんとなく買わないと損したような淋しいようなそんな感じでいたのですが、今回は、2つも買っちゃって、しかも、両方とも、なんだか買って良かったナァって思えるものだったから、とってもうれしかったです。帰りに、屋上駐車場からみた青空がとてもきれいで、雲ひとつなく、お日様は、ピッカピカでした。元旦にそんな清々しい光景を見る事が出来て、とてもよかったです。夜には、我が家の年に一度のごちそう「すき焼き」をたらふく食べて、満足満足。その後、主人とスーパー銭湯に行って、さっぱりしてきました。銭湯も、人でいっぱいでした。いいお正月です。明日も キラキラのいい一日です
2007.01.01
コメント(22)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


