2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全7件 (7件中 1-7件目)
1

もう夏休みですね。昔、夏休みになると、学校から自分の朝顔を持ち帰って、「あさがお日記」なんて書きましたよね。今は書かないかな入谷の鬼子母神で買ってきた朝顔が、毎日花をつけるので、楽しみに「あさがお日記」ならぬ、「あさがお写真日記」を撮っています。 DoCoMo FOMA D901iS
2007/07/26
コメント(2)
今日は写真なしです。珍しいでしょう。たまにはいいですね。よく「○○さんが、自分のブログでこう書いてありました。」って記事がありますよね。ブログというか、インターネット上のコメントって、結構囲いが取れて、本音に近いことが表現されることが多いと思いませんか?私も、つい書いてしまって、読み返して思い留まった。なんてことがありました。なんで今日はこんなことを書いているかというと、書きたいことがあるんですよね。いろいろと・・・。まあ、今回は自分でゴックンしておきます。時間、お金、物、なんてことが原因で、だんだん疎遠になって行くことが多いんですね。私は、時間、お金、物でつながっていたとは考えたくないのですが・・・。
2007/07/24
コメント(0)
今日は、自転車に乗って、川崎市高津区にある、二ヶ領用水の「二ヶ領用水久地円筒分水」を見てきました。この仕掛けは、1941年に製作されたもので、送水されてくる水量が変わっても、分水比が変わらない定比分水装置で、当時は、最新鋭の装置だったようです。平成10年に、国登録有形文化財になっています。 DoCoMo FOMA D901iS
2007/07/19
コメント(0)
徳川家康より治水と新田開発の命を受けた、当時の代官小泉次太夫が、約14年の歳月をかけて完成させたと言う二ヶ領用水という川が、武蔵小杉の町中を流れています。この時期、暑さしのぎに、とても気持ちがいい小川になっています。 電動自転車での散歩より DoCoMo FOMA D901iS 「Hama-Cafe」より
2007/07/16
コメント(0)
我が家に新車が入りました。と言っても、自転車です。ブリヂストンの電動アシスト付き自転車です。パワーモードにすると、ダッシュの速いこと街中を走り回るのには、絶対、車より速い DoCoMo FOMA D901iS 「Hama-Cafe」より
2007/07/15
コメント(0)
「入谷の鬼子母神」へ行ってきました。夕方から出かけていって、言問通りに並んだ「朝顔市」も見て、朝顔も一鉢買ってきました。夕食は家内と二人で、根岸の豆富料理「笹乃雪」へ詳細は「Hama-Cafe」http://bbs11.fc2.com/php/e.php/hamacafe/ でご覧下さい。
2007/07/07
コメント(0)
横浜駅西口から、ちょっと歩きますが、昔からのボーリング場で「ハマボウル」というボーリング場がありました。今日、たまたま用事があり、そちらの方へ行ったのですが、何と、再開発ということで、取り壊しが始まってました。横浜に限らず、私が小さい頃からあった建物が、どんどん姿を消し、新しい建物が完成すると、以前そこに何があったかなんて忘れていたりして・・・。Passing Pictures 時は流れているんですね。 Canon IXY DIGITAL 1000
2007/07/05
コメント(4)
全7件 (7件中 1-7件目)
1