はむこのナチュラル食道

はむこのナチュラル食道

PR

Calendar

Profile

はむこ1030

はむこ1030

Comments

マイコ3703 @ Blogを拝見させて頂きました(*^^*) 私もBinaryとか色んな事を書いてるんです…
はむこ1030 @ カッツさん かっつ、お久しぶり! そうそう、たくさん…
カッツ@ Re:ママの心を軽くしてくれる『ママイキ』、開講してます~!(05/26) 久しぶりにブログを読ませてもらいました…
はむこ1030 @ うきょさん うきょさん、お久しぶりです!コメントあ…
うきょ@ Re:3人目を、授かりました~(03/15) こんばんは。お久しぶりです。 赤ちゃんが…

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

設定されていません。
Apr 6, 2014
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
早いもので、もう4月ですね~

熊本では、ほとんど桜も散ってしまいましたが、
今年も何度もお花見満喫しました

2014花見.JPG

家の庭でお花見バーベキューしたり、
家族やお友達と花見に出かけたり

本当に気持ちの良い季節になりましたね~


さて、4月24日に開催予定の個性学セミナーの件で、
ご質問を受けることがたびたびありますので、
今日は個性学セミナーのことを書きたいと思います


3回目のパーソナルカラーセミナーを受けたときに、
DressingRoomCarrera のオーナーの福田さんにすすめていただき、
受けてみました

パーソナルカラーセミナー同様、
何度も受ける方が多い人気のセミナーなんだとか

個性学は、生年月日でみる個性診断で、
12の動物マスコットを使ったイメージ心理学の手法を取り入れた学問だそうです。

昔、流行った動物占い。
流行りものには興味がない私は、このときは全く興味わかなかったのですが、
数年前に大好きな先輩ママさんに教えていただきました

企業の採用や学校の先生などにも活用されているのだとか



それから、さらに香春先生のセミナーを受けてみると、
本当に個性学のお話がおもしろくて!!

おっしゃることひとつひとつがとーっても納得

私は 『社交家のたぬき』

たぬきの特徴は・・・


なぜか根拠のない自信がある
ムードメーカー的存在で天然ボケが魅力
頼まれると断れない
他人の話をすぐ自分の話にする特技がある
行きつけの店にしか行かない
「わかりました」と返事はいいが、すぐ忘れる
年上に受けがいい
ポーカーフェイスで用意周到
どんな相手とも上手く合わせられる(化けられる)

ポーカーフェイスというのは???ですが、
それ以外は、けっこう当たってます~

特に、天然ボケとは昔からよく言われていたし、
頼まれると断れないし、行きつけのお店ばかり行くし、
返事はいいけど本当にすぐ忘れるし、
相手に合わせることもできる

他にもたぬきの特徴として、
すべてにおいて和風が好きとか、
何事も経験と実績を重んじるとか、伝統や古いものが好きとか、
食べものにこだわるとか、
ほんと当たってます


それから、動物を3つのグループに分けた
月グループ (黒ひょう、ひつじ、こじか、たぬき)と
太陽グループ (ライオン、ペガサス、チーター、ゾウ)
地球グループ (猿、コアラ、オオカミ、トラ)
のグループごとの性格や力関係なども。

月グループ は、
愛情、友情、使命感が欲しい。夢がある。世のため人のため。信頼が大事。
相手に合わせる。争い嫌い。むだが多い。目指すは人格者。

地球グループ は、
現実的で地に足がついている。結果、数字、お金、質、形あるものを好む。
マイペース。あいまいが嫌い。むだがない。競争して勝利したい。
夢の実現を目指す。無理する。目指すは財産家。

太陽グループ は、
いつも光り輝く中心でいたい。束縛が嫌い。ほめられ好き。
すべてお見通し。ムラがある。面倒くさがり。細かいことを気にしない。
可能性を信じる。権威、権力が好き。目指すは成功者。

ほかには、
こうするぞと決めてから動く 『目標志向型』
決めたら動けない 『状況対応型』 とか、

理由がなく直感型の 『右脳型』 (イメージ派)と
データをもとに理由がある 『左脳型』 (論理派)とか、

明るいプラス指向の 『未来展望型』
不安多いマイナス指向の 『過去回想型』 とか。

ちなみにたぬきの私は、
決めたら動けない 『状況対応型』 で、
直感で選ぶより論理的に考える 『左脳型』
そして、即断即決はしない 『過去回想型』


さらに、10年ごとの運気リズムを知ることもできるんです~
私にとって、これは本当に参考になりました!

私は今年は 『浪費』 の年。
今は気力も体力もダウンしているので、
無理しないで休息して、エネルギーの回復をするとき。

健康に注意をしたほうが良いとか。

私は、本当は今年ちょっとやりたいことがあったのですが、
からだもこころも休息するほうにシフトチェンジしました。
今、妊娠中ということもあり、まさにゆっくり休息中。
今の私には、これが大事なのだなぁと感じています


こうして、キャラごとの特徴や
思考や行動のパターンが分かったり、
運気リズムを知ることができるのが個性学セミナーです

特徴が分かると、自分のことも相手のことも
スムーズに理解できるようになるし、
接し方もとっても参考になります

子どもへの接し方も、家族のコミュニケーション、
ママ友や職場などなど、あらゆるコミュニケーションに活用できます~


貧乏人は、占いにすがり、
お金持ちは、占いをバカにし、
大富豪は、占いを活用する

というある本に書かれている言葉を紹介されていました。

占いにすがるのではなく、バカにするのでもなく、
活用することで、本当に運気は開けてくるような気がしています!

私も今度が2回目、
また詳しくお話が聞けることがとーっても楽しみです

セミナーは、Facebook上で募集していて、
もう定員になりましたが、あと2~3名なら受け付けることも可能ですので、
ご興味のある方は、どうぞお気軽にメールくださいね
hamu_momo_wanko@yahoo.co.jp

それでは、最後までお読みくださりありがとうございました





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 6, 2014 10:37:21 AM
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: