野の花も日々あれこれ考える

野の花も日々あれこれ考える

PR

Profile

はなののののはな

はなののののはな

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Calendar

Comments

maccha928 @ Re:太郎、高校でもボケる。(05/16) あはは。花ちゃんだけだと思っていました…
ツキツキコ @ Re:太郎、高校でもボケる。(05/16) ハハハハ~☆面白すぎるぅ~!!! でも、…
★ばばばあちゃん★ @ Re:太郎、高校でもボケる。(05/16) 色々な心配がある中で、太郎くんが楽しそ…
★ばばばあちゃん★ @ Re:花子、塾に行く。(05/15) 頑張れ、花子ちゃん! ばばばあちゃんも…
maccha928 @ Re:花子、塾に行く。(05/15) ののはなさんもご苦労が多いですね。 し…

Favorite Blog

2025 霜月 末… New! 小芋さんさん

晩秋の景色は旅情を… New! カーク船長4761さん

ミニチューリップ・… New! wildchabyさん

クルクルざんまい。 itskurukuruさん
  ママのSerendipi… jackychappyさん
2006年07月27日
XML
カテゴリ: 趣味のいろいろ
私の英会話の先生はオージーなのだが、先生のお父様はニュージーランドの先住民マオリである。

その先生のお父様がニュージーランドの伝統的な手法でMANAIAのペンダントを木彫りで作ってくださった。

MANAIA2.JPG


彼は毎年、夏に一ヶ月ほど日本に遊びに来られる。
そして特別レッスンとして、様々なニュージーランドのお話やマオリの文化、歴史、風習などについてのお話をしてくださるのだ。

マオリというと、日本ではあまり知られていないが、祖先はどうやら日本人の祖先と同じ、大陸から移動した人々らしい。
日本人の祖先はおそらく大陸から直接やってきたが、ニュージーランドの祖先になった人は、いったんポリネシアを経由し、その後ニュージーランドに大移動したらしい。
大陸人がポリネシア人となり、その後ニュージーランドに移り住んだ人がマオリとなったわけだ。

マオリは男の人も、グリーンストーンと呼ばれる緑の石(そのまんまやん!)や木や骨をカービング(彫刻)したアクセサリーを身につけている。
特にグリーンストーンは、先生のお父様によると「ダイアモンドの固さを10とするとこの石は8くらいの固さ」があるらしく、少し大ぶりのデザインのものは1~2年もかけて彫るらしい。


釣り針や二重螺旋などをデザインしたものがよく見られるが、中でもMANAIA(頭が鳥で体が人間、しっぽが魚のデザイン)はとても人気のあるデザインで、魔よけと幸運を呼ぶ力があるそうだ。

MANAIA.JPG

目の部分はabalone(アワビ)の内側の光沢のある部分を埋め込んであるとおっしゃっていた。
日本にも螺鈿(らでん)という、まったく同じ技法の細工がある。
同じ祖先が同じような島国に暮らす民族となって、それぞれがやはり同じような技法の細工を伝統として残している。


ところで、日本で一番有名なマオリの文化というと、ラグビーチーム"オールブラックス"が試合の前にやるhaka(ハカ)ではないかと思う。
ちょっとプリミティブなニオイのする歌を大声で唱和しながら踊る勇壮な男たちのダンスに、なにか特別な思いを感じてしまうのは、私の中に残っている祖先のDNAのカケラが同じ血を感じるからだろうか。

また英語やヨーロッパの言語に比べると、マオリの言葉の音は日本語の音に非常に近い。
カタカナで表記してそのまま呼んでも、あまり違和感のない音なのだ。
(例えばさっき書いたhakaは、そのままハカという音で発音される。イントネーションに違いはあれど、日本の「はか」という音とほとんど同じ音のようだ。)

そして、日本の神社にある鳥居にそっくりな門がマオリの風習にも見られる。
ただしマオリの場合は神社ではなく、学校などの門にも使われるという。

そのオブジェはちょんまげを結っているのだ。
門を入ると手洗い場があるところも、鳥居にそっくりだ。

こんなに様々な部分で似た風習をもつ日本人とマオリなのに、その面白さは学校の社会科ではだれも教えてくれなかった。
こういうことを知って世界に興味を持てば、世界地図だってもっと楽しく見ることができるように思う。

幸運を呼ぶMANAIAは、私に、世界地図を見る目を変えるきっかけをくれた。


あとはMANAIAの力で、私の英語力がもう少しなんとかならないものかと…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年07月27日 22時35分20秒
[趣味のいろいろ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: