2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
全4件 (4件中 1-4件目)
1
アトリエの在庫整理をしています。何年か前にはドレスに使ったのですが本来はアパレル用の生地です。私個人では今はカーテンにしていますが・・・ごめんなさい(笑)使い方自由です。カーテンなどは生地が沢山いるので便利です。ご自分で縫われるのなら重宝すると思います。何Mでも無料ですが、送料は着払いでお願い致します。入用の方、メールでご連絡ください。柄を写真で見たいとかレースの種類はなんだとかややこしいことは言わないで下さい(笑)ネットチュールに花柄です。生地巾120CM好きなだけカットします。お一人様何十Mでも結構です。在庫がなくなり次第終わらせていただきます。無料ですが、着払い。とても邪魔になるので処分したいだけですので作為はありません。のでご利用ください。
2002.09.25
コメント(8)
久しぶりにあちらこちらとHPへあそびにいきました。壁紙がすっかり秋の気配に変わっています。季節を楽しませていただきました。今年後半の新作ドレスもすっかり秋から来春用です。アパレルのサイクルと違って新作発表は9月、10月に集中します。それで今年後半の商いが決まるのです。そして、つぎのサイクルは来年の2月が発表です。一般のブライダルシーズンとはかなり違っています。私にとって勝負時ですが、それより新作を考える一番楽しい時間です。少し遅れましたが・・・(笑)もっと、必死になればいいのですが・・・・性格なんでしょうね。そんな事ではダメと自分で叱咤激励していますが(笑)今年の春頃だったか?呉服の織り元から預かった手描き友禅の反物が5反ほどあります。ドレスに使って欲しいとの事です。気になっていますが・・・・帯地のようにはいきません。簡単なようにみえますが、なんせ手描ですから・・・しかも一点物価格的に難しいかも・・・いい物は良い!で残したいのですが・・・値崩れと共にいいものがどんどんなくなっていきます。技術も生産力も・・少し前までは、<いいものは良い>でしたが昨今、これも崩れていってるようです。とても残念です。一消費者としては100均なんてありがたいのですが・・・・安いに越した事はないのですが、結果的には自分の首をしめるようで・・・悪循環を感じます。お昼からお仕事します。昨日は頑張りました。フゥ~~~ッ♪よく働く自分を誉めてあげたい♪(自爆)
2002.09.22
コメント(4)
今、帯地を使って新作ドレスに取り組んでいます。意外なデザインが出来たので自分ながら完成が楽しみです。帯地の織りに魅力があります。一人、イメージの中で納得したり・・・・ウッフ!微笑んでいます♪帯地でも着物地でも帯止めなどの組紐でも・・・・裏地も・・・日本の伝統芸術を凄く感じます。素晴らしい文化をもっている事にあらためて感心しています。今日は仕事です。明日ぐらい遊ぼうかな・・・でも、仕事が楽しいのです!これって病気かもね(笑)それからページに載せています<花嫁衣裳>のHPを見てくださってありがとうございます。でも、掲載されているドレスは見ないで下さい(笑)花嫁衣裳さんの気分としてはとても恥ずかしいのです!!早く更新したいのですがまだ、新作掲載には時間がかかります(⌒⌒ぺコヾヾ)☆が飛んでる画面だけ楽しんでくださいね♪♪アハッ!
2002.09.21
コメント(3)
気がつけば、すっかり秋の気配に変わってしまって・・・・・浦島太郎状態です(笑)今、パソに向かえている自分に幸せを感じています(マジ)無断欠席?にもかかわらずBBSに書き込んでくださってありがとうございました。ご心配いただいたり・・・・とても感謝しています。幸せ者です♪今日から復活しましたので(笑)よろしく!!お願い致します。今からお返事にいきますね♪♪
2002.09.19
コメント(5)
全4件 (4件中 1-4件目)
1