2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
全15件 (15件中 1-15件目)
1
はるる20さんから大切な写真をいただきました。一人で楽しむのは、もったいない(←大阪弁?)ので♪はるる20さんの写真館♪をつくってしまいました♪楽しんでいってね。ホームからもはいれますよ。この際、私の日記に登場した写真も整理してページに載せようと思っています。←←まだまだですよ。明日は花嫁衣裳の好きな土、日曜日!お休みではないのですが。。。でも好き♪です。なんとなく気分がゆったりしますよね。
2002.11.29
コメント(7)
昨日はとても風が強く寒い一日でした。お仕事で難波まで行って、お昼はおうどん屋さんで牡蠣フライ丼+ちいさなお蕎麦。。。←丼も小さい!牡蠣のシーズンですね。牡蠣はやっぱりフライかな。酢牡蠣も美味しい。シチューも美味しいよね。けど、味噌鍋かな。なんて、思いながら。。。。。♪レジの所に「そばの種です。ご自由にお持ち帰りください。」と小袋にパックされて籠に入っていました。好奇心旺盛のわたしです。もちろん頂きましたよ♪ *注意 これは“そばの種”です このままでは 食べられません (そば菜の作り方) ・ ・ 10~12,3CMになれば“そばもやし” としてたべられます。とのことです。信州あたりの人は普通に知っているのかな?花嫁衣裳ははじめての知識。。。そばの花は知っているけど“そばの種”とか“そばもやし”なんてはじめてです。うん、そば殻も知っている。種の外側がそば殻になるのかな?そばの種があるから花が咲く。。。。当たり前なんだけど。。。。さっそく栽培してみます。でも、“そばもやし”ってどうしてたべるの?貝われ大根のように生で頂くのかな?ちいさな楽しみが一つ増えました♪
2002.11.28
コメント(9)

先日、はるる20さんから素敵な秋♪を頂きました。残り少ない紅葉を楽しんでください。 ♪有名な天使うさぎさんだよ♪今日の大阪は寒々とした曇り空です。昨日、今日と篭りっきりでお仕事です♪こんなお天気も落ち着くかな♪なんて思いながら。。。
2002.11.26
コメント(9)

観心寺の紅葉は一足遅かった!!!様です。それでも、普段はひっそりしている境内は少し賑わっていました。<100年茶>一杯20円。香ばしくて美味しいお茶でした。去年出会った黄色一色の紅葉ではありませんでしたが・・・でも、やさしい彩りには会えましたので写真をUPします。また、はるるさんからも素敵な紅葉♪を頂いたので近日、UPしますね。 この辺りが黄色の世界になります。 ひっそり楽しんでいるお地蔵さん。たまにはスポットを当ててあげました。 暖かい夕日です。
2002.11.25
コメント(6)
昨日の大阪はちょっとした寒波。今日は小春日和です。陽だまりを追いかける季節を楽しんでいます。今週はしっかり?仕事に専念しましたよ。←←土、日の為に♪←←←紅葉が待っている~~♪ほとんどテレビは見ないのですが・・・・テレビが壊れた!!!声は出るのですけど・・・画面が・・・オレンジと白と黒・・・何が何だかわからないのです。師走の楽しみは<紅白>なのに!←古い?あの、ここぞっ!とばかりの衣装を見るのが楽しみ・・・テレビを見ないと言っても・・・・<大改造計画>も見れないし・・・<エミチャンネル>も見れないし・・・<渡る世間・・・>も見れないし・・・←←←←エッ!結構見てるジャン!!!?ドライバーをもってカバーをはずして・・・結局、だめでした。フリマーで探してみようっと♪
2002.11.22
コメント(12)
昨日の大阪は晩秋なのに小春日和♪アトリエの窓からはおおきなポプラの街路樹が少し色づいているものの、まだまだ蒼く、いっぱいの葉っぱにお陽さまがあたってきらきら光っています。仕事をしているなんてもったいない?暖かさです♪なんて・・・・昨日の日記を書こうと思っていたら・・・今朝、見てびっくり!枝がきれいに払われて、葉っぱ一枚残っていない!素っ裸のポプラの幹だけが突っ立っています。ええ~~~っ。。。。。いつの間に。。。そういえばあちらこちらに電力会社の車が止まっていたけど・・・電力会社の仕事?もう少し、秋の深まりを楽しませてほしかった。。。。今日の大阪も小春日和だそうです。先日、お友達が言った話。大阪の不法駐車は一車線をきれいに占領している事。夜の御堂筋なんぞ、2車線も・・・・そのために引き起こす交通渋滞。。。事故はもちろん、時間とガソリンの無駄遣いと空気汚染・・・取り締まりにかかる費用・・・・等などこれが無くなれば大阪の経済も空気も活性化するだろうって。たった一台の駐車違反の罰金よりそれぞれ、一台が引き起こす影響はお金に換算すれば、もっと莫大な金額になるって。大阪人としては・・・もう少し、心にゆとりがほしいな。。。。。思いやりと。。。。今日は<お・と・な>の気分でしっかり仕事だけ(笑)しようっと♪
2002.11.20
コメント(9)
土曜日は晴天でした♪佐野漁港は行きなれているのに高速の途中でまちがえて・・・お陰で山並みの紅葉が楽しめました♪遠回りをしましたが思いがけないお駄賃でした。佐野漁港の水揚げはPM3:00頃ですので、その頃が捕れたてが並びます。何度か行っているのですが、はじめて、セリに出会いました。デジカメを持っていったのですが、なぜかスイッチがONになったままで電池は空っぽ・・・・ショック!UP出来なくて残念です。。。。ごめんね。マナカツオ、舌平目、活たこ、太刀魚、あんこ。。。さんま6匹400円、あじはまだ小ぶりです。太い太刀魚1800円を1000円でゲット!塩しゃけ1300円を1000円でゲット!←塩かげんがとても美味しいのです。←←いつも買う定番。牡蠣2袋300円でゲット←よそ海ものだけどおおきな柿(どういうわけか果物です)10個1000円!という訳でその他色々買いました。買って帰った後の調理は大変でしたが、魚三昧のご馳走をお友達とかこみました。しあわせ♪潮風にいっぱいあたって。。。老後はやっぱり海辺かな。。。なんて思ったりして。。。
2002.11.18
コメント(8)
今日、広場のあやしいふるほんやさんはるる20さんから、香港旅行の絵葉書が届きました♪経済成長をとげたワイドな絵葉書です。スキャナがないので写真はUPできませんが・・・うれしいですね。絵葉書いっぱいに書かれたコメント。うれしいですね。はるるさんのお人柄と一緒に・・・パソの向こう側から届きました。アトリエにこもって仕事をしていますが、広場にHPをもってからお陰さまでいろんな世界がみえます。もちろんきっかけは<私の仕事を知ってほしい>がスタートですが・・・・<ご結婚>に関係ない人達?(←失礼)と毎日楽しませて頂いています。広場に参加することで私の世界が広がります。お天気の様子も楽しみのひとつです。パソの向こう側のそのまた向こう側の世界がみえます。大切にしたい世界です。今日はかなりブルーなことが重なったのですが・・・・一気に晴れ!!です。明日は土曜日!久しぶりに泉佐野の漁港に行ってきます。潮風をいっぱい吸って、お魚もしかっり値切って仕入れてきますよ♪この、値切りの掛け合いが楽しいのです。メチャ、大阪のおばさんになります(自爆)
2002.11.15
コメント(7)
昨日の大阪の最高気温18℃、今日は20.8℃。エッ!春~~なんて♪←バカ明日は寒波で最高気温13℃。お天気おばさんではないけど、この落差は何?って思います。ぬか漬けの床がおいしくなりました。頂いた泉州の水ナス用のヌカ床を一握り入れたのが、すっかりなじんでいい香りです。秋の新米を精米した時のヌカに混ぜました。水ナス用のヌカ床は香りがいいのです。塩はキツメですので塩加減は要注意ですが、香りがいいと言うことは味もいいのです。食後???のお茶漬けには最高!また、食べすぎそうです♪ストレッチ、まだ続いています(笑)
2002.11.12
コメント(7)
今日の大阪の空は雨なの?晴れるの?ッて聞きたいぐらい中途半端に曇っています。お天気の予報では確か<晴れ>だったけど?昨日の日中は花材屋さんと生地屋さんの問屋さんまわり。夕食の鍋パーティーは<ちゃんこ鍋>が準備段階で<チゲ鍋>に変身しました(笑)<チゲ>関係はちょっと得意かも。美味しかった。ホント、お鍋の季節到来です。今日は夕方からお友達と会って最後?の食事をします。転勤で東京へ行きます。喜んで送ってあげたいのですが。。。。お友達の少ない花嫁衣裳はとても寂しい・・・・大切な時間を共有できるお友達がまた減ります。東京では今まで以上の活躍の場が待っているようです。それを思うと嬉しいのですが。。。。。とりあえず・・・・・思いっきり美味しいお食事で楽しもうと思っています。お餞別はしないよ~~だ!(涙!!)
2002.11.10
コメント(7)
昨日、今日と暖かい陽射しがさしこんでいます。行楽日和♪・・?今日の午後からフィッティングのお客様でした。ピッタシ!「イメージどうりでうれしいわ♪」なんて言って頂いて昨日までの疲れもルンルン♪♪明日は土曜日、あさっては日曜日。もうルンルンです♪手土産に満願堂の<浅草名物 芋きん>を頂きました。浅草?この前行ったばかり・・・・<芋きん>も名物だったのか?形はきんつばで、中は粒餡ではなくてお芋さん♪少し温めていただきました。おいしかった。お抹茶があればもっと美味しくいただけるかも♪しおりに <年期増しても食べたい物は 土手のきんつば さつまいも>ふ~~~ん。江戸時代の吉原の花魁(おいらん)さんもご贔屓だったのかなんて、納得しながら・・・・・二つも頂きました(自爆)~~~☆☆☆~~~~☆☆☆~~~☆☆☆「肩こり風邪」についてミーコ0204さんからアドバイスをいただきました♪肩こり風邪の方、参考にしてね♪ ↓↓↓↓↓↓↓『ぬる目のお風呂でゆっくり温まってお風呂の中でストレッチした方がいいかも・・ネ。肩から首にかけての血液循環が悪くなってる。肩甲骨と肩甲骨の間にカイロを貼るのもいいよ。』
2002.11.08
コメント(7)
『肩こり風邪』と言うのがあるそうです。どうもそんな感じ。肩がパンパンに凝って、鼻風邪のような・・・首の付け根から頭痛がして・・・あまり肩こりを知らないほうなのでめずらしく凝って。。。そういえば急に寒くなったでしょ。Tシャツ一枚からいきなり3枚の厚着。慣れない厚着に肩が凝ったのでしょう。今はヒーターを入れたので身体がホッとしています。今日からストレッチ体操をすることにしました。ダイエットもかねて(笑)いつまで続くのかは????ですが。。。。風邪ひきの方はもう大丈夫です。ご心配いただきましてありがとうございました。わたしって幸せ者!ですね♪
2002.11.07
コメント(7)
体調を少し崩してしまった為に仕事が遅れがちです。この連休もお仕事でした。仕事が続くと・・・・・・持病の<酸欠症候群>が・・・日記も書かないで←←いつもの事ですが(笑)気持ちはあせりながらもちょっとリンク先へ遊びに♪息抜きが出来ますね。いろんな景色を見せていただいたり素敵な世界のお裾分けをいただいたり世間話に参加させてもらったり。。。。気持ちは焦っているのですが・・・・一服の清涼剤です。自分の世界の小ささを感じます。あ~~~早く、遊びに行きた~~い!観心寺の紅葉も気になるし。。。何より、酸素不足で窒息しそうです(爆笑)森林浴がわたしを待ってる!!←←反対?
2002.11.06
コメント(1)
なんでいきなり冬なの!!今日、銀行へ行ったついでに商店街の靴下屋さんへ!裏起毛のスパッツ(?)裏起毛のソックス・厚手のタイツを買い裏起毛のアンダーシャツはないか・・・・となんだか年々、暖かグッズを求めているような気がします(笑)忍耐が足りないのか・・・お腹のお肉も年々増えているのに、暖かくない。昨日、中学時代からの唯一のお友達が久しぶりに訪ねてきてくれました。どちらも忙しく2ヶ月位会ってなかったのですが・・・開口一番、お互いに「太ったんちゃう?」言われなくても!!事実です(笑)ここ2ヶ月ほどしっかり太りました。いままで、自己管理はしっかりできていたのですが、どうしてだか・・・・彼女曰く「ストレス太りやわ。私が食べてしまうのもストレスなんやわ」と言いながら手土産はいつもケーキとアイスクリームです。二人で頂きながらストレス解消するのです(爆笑)彼女は保育園の園長先生です。特殊な環境の中で育っている子供たちの多い保育園です。小さくて丸い彼女は園児たちには安心感で伝わるようです。子供達にストレスではなく、現場の離れたお上のやり方にいつも腹立たしいようです。いつも園児を中心に考える彼女・・・で、ストレスが溜まる=食べる=肥える確かにストレスかもしれませんが・・・基本的には食べるのが好き。美味しい物が好き。ですね。秋の味覚も味わえないうちに冬です。冬はお鍋!お餅!きっと、たべすぎるでしょう。野菜は消化が良いから何て言いながら・・・・お魚は肥えへんねん・・・とか・・・最後のオジヤまでしっかり・・・・・オジヤがこれまた美味しいねんと言いながら(爆笑)なんでも美味しく頂けるのは有り難いことです。幸せな事かもしれません。この幸せを大切にしなくては・・・(爆笑)でも・・・・着る服がない!!
2002.11.05
コメント(6)
今日は、一日中パソの前です(笑)メールアドレスが変わるのは、色々と大変ですが、つなぎっ放し1950円!これでやっと安心して広場で遊べるでしょう(爆笑)新しいプロバイダー契約で無料HPが一つ持てるそうです。HP作りからまた始まりますが・・・・・できるかな????楽天さんのように全部用意して頂かないと・・・・簡単にHPが作成できるソフトってあるのかしら?何方かアドバイスください。ネッ!ネッ!楽天さんの登録変更をおこないましたが・・・・広場の<メールをおくる>も自動的に変更されるのでしょうか?テストメールを送ってみることにします♪ちなみに今までのアドレスも12月までは使えるのですが。気温の変化にちょっと戸惑っています。鼻かぜかな?ここ2,3日、肩こりがひどいので、近くの銭湯へはじめていったのですが。。。。リラックスしすぎて温まりすぎたのか・・・・翌日には風邪気味です(笑)今は両肩にシップを貼って、鼻にティッシュをつめて日記を書いています(爆笑)夕飯は鍋焼きうどんで温まろうっと♪今日から暖房をいれました。まだ、早いかな?とも思ったのですが、厚着をするとまた肩が凝りそういきなり暖房ですよね。2週間前まではTシャツだったのに。。。。この寒さで観心寺の紅葉も早まったかな?今週は行けそうにないので来週まで散らずに頑張って待っていて欲しい!大阪は雨です。雨の日は落ち着きますね♪
2002.11.01
コメント(7)
全15件 (15件中 1-15件目)
1