くるん君が行く!

くるん君が行く!

2007年06月29日
XML
カテゴリ: 小学校のこと
無事、個人面談が終わりましたスマイル

何を言われても動じない!
ありのままのくるんを受け止めるんだ!

と何回も自分に言い聞かせながらも



ココロの奥では 


不安で不安で、、^^;


葛藤する自分がいました




今日、ドキドキしながら学校に行くと、、

親子で仲良くしてもらってるお友達のお母さんが





これは担任の先生の配慮なんだろうな、、
(ありがとうございます(*ノ;*)ホロリ)


個人面談は時間がずれることなく指定の時間

ピッタリに私の番になり

覚悟して臨むと、、(大げさな^^;) 


先生のはじめの言葉が

「くるん君すごく頑張ってますよ(*^▽^*)

4月のころと比べるとすごい成長です!!」

だったので 肩の力が抜けました、、、(〃´o`)=3


くるんは本当に頑張っているようで 

本人もしんどいと言っていた朝の全校朝礼、体育館での集会



一年かけて苦手なことに慣れてくれれば、、という気持ちも

あったけど、正直 しんどいなら無理せずに出なくてもいいよ~と

苦手な事の参加は半分あきらめていました^^;


だからビックリです!!(本人には怖くて聞けなかったので)


授業の離席も減っているらしいし 周りの子へのちょっかいも




そのかわり 机や筆箱への落書きが増えてしまったようですが

その行為で自分の気持ちを落ち着けようとしてるんでしょうね^^;


だから私は落書きをやめろとは言いません

先生もしばらくは言わずに見守ってくれるようです

(ちなみに 落書きとは絵を描くなどのかわいいものではなくて

筆箱の中や机を 真っ黒に書きなぐるような感じです^^;)



他にもいろいろと学校生活の話を聞けましたが

全て前向きな気持ちになれるようなことでした(*´∇`*)

担任の先生のくるんに対する配慮も 教室に入るだけで

いろいろ分かりました(視覚優位のくるんの為にいろんな

ところに説明の張り紙があったのです)



順番も最後だったので ゆっくり先生の話が

聞けてよかったです

帰る頃は 不安な気持ちはなくなり、暖かい気持ちが

いっぱいになって小学校を出ることができました


先生、、本当に本当にありがとうございます







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月29日 22時00分03秒
コメント(6) | コメントを書く
[小学校のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kurunmama

kurunmama

カレンダー

コメント新着

くるんママ @ Re[1]:コメントからのコピーでごめんなさい(07/21) ハロルドさんさん >旦那さま、どうされ…
くるんママ @ Re:コメントからのコピーでごめんなさい(07/21) cinna1014さん >ご主人、大変でしたね(…
くるんママ @ Re[1]:コメントからのコピーでごめんなさい(07/21) kazumin^o^さんへ >ご主人、入院、手術…
くるんママ @ Re:ご無沙汰している間に・・(07/21) dola10さんへ お返事 大変遅くなってし…
ハロルドさん @ Re:コメントからのコピーでごめんなさい(07/21) 旦那さま、どうされたのですか? まだ入…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: