happylife

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

HappyLife

HappyLife

Comments

HappyLife @ Re[1]:七夕(07/07) ♪ミルク9387さん♪ お楽しみいただけて…
ミルク9387 @ Re:七夕(07/07) うけましたw
Happy Life@ Re[1]:久しぶりに(06/12) ♪ミルク9387さん♪ お久しぶりです。 …
ミルク9387@ Re:久しぶりに おぉ・・・なんと簡潔でわかりやすいU^ェ^…
ミルク9387 @ Re: わかります。 自分自身が頑張ろうと思っ…
March 18, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
実家の祖母の物忘れがヒドイ。

80歳をとおに過ぎているから仕方がない。なんて、言い訳はしたくない。
90歳を迎える、もう一人の祖母は、はっきりと元気なのだから。


私の母は、嫁いで来てから、ずっと家に尽くしてきた。
彼女の努力は、並大抵のものではなく、尊敬してきた。
彼女は何でもやる。父のこと祖父母のこと。家のこと。
「はい」という言葉しか聞いたことがない。
争っていることも、言い訳しているところを聞いたことがない。
そんな母だった。



祖母は、確かに物忘れがひどくなっており、
祖母の母への依存が強くなっていた。


理不尽。

母は自分を犠牲にして尽くしてきたのに。
そのせいで、祖母は母へ全てを依存し、自分自身で「目標」や「役割」を持つことを放棄しだしていることを目の前にすると、なんだかとてもやりきれなくなった。


それだけが理由とはいいきれないけど、
でも、
それが理由の一つだということは確かだと思う。



遠くにいると何もできないことにイラつく。

昨日、実家に電話をした。
さっき、母からメールが入って、祖母が昨日私がした電話を覚えていないという。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 18, 2004 12:32:56 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: