happylife

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

HappyLife

HappyLife

Comments

HappyLife @ Re[1]:七夕(07/07) ♪ミルク9387さん♪ お楽しみいただけて…
ミルク9387 @ Re:七夕(07/07) うけましたw
Happy Life@ Re[1]:久しぶりに(06/12) ♪ミルク9387さん♪ お久しぶりです。 …
ミルク9387@ Re:久しぶりに おぉ・・・なんと簡潔でわかりやすいU^ェ^…
ミルク9387 @ Re: わかります。 自分自身が頑張ろうと思っ…
May 12, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
腹が立ち過ぎて、哀しくなりました。

日ごろ、私は人を悪く言わないということを心がけています。たまに、仕事の後輩で徹夜コースのときは愚痴りますが。。これは、基本的に嫌という感情ではなく、
「しゃーねーなー。やってやるか。」もしくは、「仕方が無い。よし。やろう。」みたいな、自分の想定外の事項にドッキリしながらも、頼られる楽しさみたいな感じで愚痴っています。

でも、それは、全てコミュニケーションが取れているからなんですよね。



私が、日ごろ、一番フラストレーションを感じること。


それは、コミュニケーションが取れないときです。



同じ会社で、一緒のチームで仕事をしている人とコミュニケーションが取れません。


何が原因なのかが全く解らず、突然コミュニケーションが取れなくなります。
私が気づいてないだけかもしれませんが。



知らないと、自分のプロジェクトにも影響が出て来たり、例え、直接は関係ないことだったとしても、その流れを知らないことで、全体の公正な判断ができなくなるから。

今日、彼は、私の知らないところで、明らかに私も知らなければ行けないことに対して、それを伝えてくれませんでした。
私が、別の仕事をしていたときに、遠くで聞こえた、彼がスタッフと電話の会話でその事実を知りました。

私が、その後、何気なく、そのスタッフの所へ行くと彼が、プロジェクトの進行を行っており、私が覗きに行った瞬間に、「できましたよ。じゃ、よろしく。」と席を立ってしまいました。
何の説明もなく。

あからさまに、避けられました。



わけのわからないコミュニケーションの断絶に、腹が立ちました。そして腹が立ちすぎて、哀しくなりました。

一度言った事もあります。きちんと状況を教えてください。と。


それで教えてくれたときもありましたが、やはり教えてくれないときもあります。そのポイントが突然やってくるため、そのたびに私の感情は行き場のない怒哀の連続です。


さて、また、このフラストレーションと一緒に、プロジェクトがスタートします。



最近まで、別のことで気持ちが病んでいて、キッチンドランカーと化していました。自宅では、休み前でもなければ飲むことがなかったのに、毎日のように飲まずにはいられなくなっていました。




でも、今日は、飲んでしまいそうです。
飲まずにはいられない、行き場のないフラストレーション。
また、お酒に逃げてしまいそうです。


追伸。
「3の柱」をUPしました。

でも、きちんと本心を記したかったので、もしお時間があればそちらもどうぞ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 12, 2004 12:33:57 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: