育児は楽しまなきゃ損でしょ

育児は楽しまなきゃ損でしょ

PR

Profile

はぴmama

はぴmama

Calendar

Comments

masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
はぴmama @ shuko5354さんへ あたたかいCMでしたね。 うちの子は…
shuko5354 @ Re:七田のCM(02/05) 見ましたよ♪ あったかな良いCMでしたね…
shuko5354 @ Re:七田のCM(02/05) 凄いすごい!! 明日からの放送なので、 …
はぴmama @ cabniconさんへ 通りすがりにコメントありがとうございま…

Freepage List

2010.02.24
XML
カテゴリ: 七田式

自分の気持ちを何かに書き出すと、ふと気づくこっとてありますね。

先日、ミクシィである方の質問に書き込みました。

質問の内容は、「4歳になってから見せるフラッシュカードに効果はありますか?」でした。

私は、今自分が弟と一緒に上の子にも見せているけれど、楽しそうに見ていること、工夫次第でいろいろな楽しみ方ができるので、効果は見えにくいけれど子供にとってはとても楽しい時間になると思うことを書いてみました。

そしてその人は小さいときにお子さんが飽きてしまって見なくなったからやめたと書いてあったので、おそらく覚えてしまって飽きたのだろうということを書いてみました。

私にまず浮かんだのは、5歳の娘の嬉しそうな顔。弟にしようとすると何をしていても見に来る娘の姿でした。

カードを見るのも好きなのでしょうが、おそらくママがじっくりと自分と向き合っている時間が嬉しいのではないかと思いました。そしてまた、私も娘に対して効果を期待する以上に、いかに楽しませてあげられるか考えて取り組みをしています。

(もちろん、効果を期待する取り組みも多いですけど )

そんな自分に気づき、なんだかとても嬉しい気持ちになりました。

早期教育という言葉だけを聞くと、知識の詰め込みで子供がかわいそう、大丈夫?なんて思う方もいるかもしれません。最初はそんなつもりがなくても、だんだん期待が大きくなり、効果が出ないとイライラするときも来るでしょう。

でも、子供の今の姿を100点とする七田式の考えに包まれてきたから、今の自分があるんだと思いました。 

七田でよかった。

そう思える瞬間でした。

とても良い先生に出会えたのだと思います。

今の先生は私が焦ったり、落ち込んだりしていても、そのままで素晴らしいお子さんじゃありませんか。そのままで充分です。とてもステキな子育てをされていますねと声をかけてくれます。

なので私も落ち着いて、原点に戻って楽しむことができます。

周りから見ると教育ママに見えるでしょうが、親子が楽しんでいるのでそれが一番!ぶれない気持ちで楽しくいこうと思いました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.02.24 06:50:48
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07
・2025.06

Favorite Blog

この日記 へぬ@ 品川さん

自然体でいこう! くろぶた♪さん
Sweet Smile Project miccii-micciiさん
子供と一緒に成長し… HOT じゃすみんさん
感謝 感謝 の あ… shuko5354さん
LOUIS CLUB(英語本… louis_clubさん
Claire's English Se… 紅亜(くれあ)さん
EnglishBay&ValueVi… ☆ あこ ☆さん
Qちゃん先生の子育て… Qちゃん先生さん
アレルギーにやさし… chika♪♪さん

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: