PR
Calendar
Comments
Freepage List
どんどん進化するたまごっち。
ずっと昔に買ったことがありますが、しばらくして飽きました。今は面白いそうですね。
最近は娘のお友達も持っているので、見ると控えめに
「サンタさんに頼むの~。」
という5歳の娘。
でも、サンタがくれようが他の人がくれようが、
欲しくない、、、、。
母の本音です。好きな方ごめんなさい。
育てるっってことで良いというかもしれないけど、育てることをゲームで学ぶくらいなら生き物で学んで欲しいですし、もっと重みを感じて欲しいです。
何より、こちらの遊びたいという意思と関係なく遊ばねばならないというのが嫌で、、、。
勉強していても、食事をしていても呼ばれるなんて、厳しいなぁと思ってしまうわけです。
それくらいなら、決まった時間にゲームをしてもらうほうがマシ(ゲームは持っていませんが)です。
毎日遊びにも習い事にも一生懸命でキラキラ輝いて見える娘。買えばプリントをしていても呼ばれたら集中もとぎれるでしょうし、ピアノやダンスを練習していたって中断するでしょう。練習の合間にすると決めたって、呼ばれて気になりながら何かをしていて身になるものかと不安です。
お友達がしているのをじーっと見ている姿を見ると必要なのかなと思いましたが、今はとりあえず絵本やシールを買ってみました。幼稚園でたまごっちごっこをするらしいので、そこはこれで乗り切れそうです。(プリキュアも、TVは見ていませんが楽しくプリキュアごっこをしているので)
今は宿題や練習で忙しいから、たまごっちを買うのならもう少し習い事を減らして欲しいと言うと
「習い事やめるのは 嫌!たまごっちはいらない!」
と言う娘。
でも、よく遊ぶお友達が持っているのでついつい気になるようです。
私の頭が固いのか、、、、。
「そんなにしたいなら習い事やめてからにして!やる気がないならやめなさい!」 と言う回数がぐんと増えるのかと思うと買う気になれません。
難しいです。