歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2015.09.17
XML
テーマ: 短歌(1717)
カテゴリ: 一日一首

♪ 字を書かぬ世になり下がり口惜しくも飛の筆順をネットに教わる








 小学生の子供でもいれば国語の教科書で知ることが出来るかもしれないが、そんな環境にはない。ネットに刃便利なサイトがあって、さっそく調べてみる。

 日本漢字能力検定を背景に据えて開設された 「漢字・ひらがな・カタカナの「筆順(書き順)」解説」 というサイトはとても便利だ。書き順だけでなく、当然のことで「文字から検索、読みから検索、部首から検索」することが出来る様になっています。

 音訓索引(漢字の読み方):「ひ」で検索してみると


全部で698文字が表示されました。


この中から「飛」をクリック


一部飛ばしてあります。

アニメーションとコマ送りが選択できます。

 こんな筆順だったんですね、全く違う書き方をしていました。これなら上手く形を整えられそうです。


◆文字が分かっていて、 筆順(書き順)を調べたい漢字を検索
◆部首の索引(214種+1種) *部首の画数別索引 *音訓索引(漢字の読み方) 
全収録漢字の一覧(収録順)
漢字の読み方(音読み、訓読み)から漢字の検索
常用漢字(2136字)の一覧(2010年11月30日改定)
人名用漢字(862字)の一覧(2015年1月7日改定)
小学生が習う漢字(学年別一覧)


 個人が運営するサイトのようで、ここまで徹底的に創り上げるには莫大な時間が費やされたものと思われます。これからも度々お世話になることと思います。サイト運営の方には感謝し、リスペクトしなければいけないですね。 




◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。


「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

短歌集 「ミソヒトモジ症候群」 円居短歌会第四歌集2012年12月発行

「手軽で簡単絞り染め」







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.09.17 13:16:00
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: