晴れ晴れ日記:デジブラ彩時季

晴れ晴れ日記:デジブラ彩時季

2009.04.04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


 ここのところ暫く曇天・雨天が続いていた当地でも今日は朝のうち晴れ間が覗いて暖かくなったので桜の開花が進むものと思い昼前に不老川土堤の桜を観察に出掛けたら、20m~30m間隔で並んだ四本の桜のうち一番西側の一本はほぼ五分咲き程度、次の木は3、4分程度と少なくなって一番東側の木は2、3分程度の開花となっていた。



 この写真(↑)には右手前に黄色い『黄梅』『連翹』、次に紅白の『花桃』、そしてその奥に『ソメイヨシノ』が咲いていて、桜の左側には黄色い『菜の花』が写っている。

 晴れ間があったのは朝のうちだけで、昼前にはまた曇天となり桜の写真がパッとしないので画像加工を施して空を青くしたらこんな風になった。



 ここ数日の暖かさで、我が家の庭の柿の木が新芽を伸ばし始めた。
 さて、さて、今年は秋の収穫が期待できるだろうか・・・・




【今日のお花】 花桃(はなもも=薔薇科)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう




【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: