晴れ晴れ日記:デジブラ彩時季

晴れ晴れ日記:デジブラ彩時季

2009.04.09
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 ここ数日大陸の高気圧が帯状に連なって日本列島は沖縄を除き南から北まで晴れ一色となっいるようだ。


 天気に誘われて昼食前に花散歩に出掛けたら・・・・・・

 不老川土堤の桜は全ての木が満開で、正に『春爛漫』でR。。。。


 花の下には既に新芽が芽吹いてスタンバイしている。


 この枝の向こうに富士山があったら最高なのになあ・・・・


 満開を迎えた桜の下を流れる不老川水面は散った花びらで『花筏』が連なっている。


 お伽の国の言い伝えによると、『桜(ソメイヨシノ)が花開いて地上の草花に春の訪れを合図して様々な花が一斉に咲き出す』そうだ。 ニヤリ

 今日、収穫した花たちをザッと紹介しましょう♪
アケビ


ハナズオウ (豆科)


ミツバツツジ (躑躅科)


ムラサキケマン (罌粟科)


ニワゼキショウ (文目科)


オダマキ (金鳳花科)


紫木蓮 (シモクレン=木蓮科)


スノーフレーク (彼岸花科)



スミレ (菫科)


チューリップ (百合科)


ツルニチニチソウ (夾竹桃科)


矢車草 (菊科)


土筆  (木賊=とくさ科)ようやく出会えました。


 そして、春の花が一斉に開花し始めると早春の花たちが役目を終える。

椿 (椿科)


タンポポ (菊科)  まるで、巨大な耳かきのよう。。。


 さて今日私は、桜以外に何種類のお花と出会えたでしょうか・・・・

明日10日(金曜日)、午後から二度目の沖縄訪問に出掛けますので21日(火曜日)までお休み致します。 悪しからずお願い致します。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう




【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: