晴れ晴れ日記:デジブラ彩時季

晴れ晴れ日記:デジブラ彩時季

2011.05.28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



 この歯医者は以前、市内・某駅から徒歩3分ほどにある駅前通りに面したマンション二階にあって、その存在は“知る人だけが知る”と言った存在で患者数も少なく細々と開業しているって感じだった。
 それが四月に突如、駅前ロータリーに面したマンション一階と言う超・一等地に転居した。

 それからだ・・・・この歯医者が変質したのでR。。。。。

 以前は、大抵の治療も一人当たり一度に30分程度の時間を掛けて治療回数が少なかったのだが、駅前に転居してからは、一度の治療が5~10分程度と短くなって、
“ちょっこっと削っては”『また、次回』
“型を取っては”『また、次回』
と通院回数がメッチャ増えた。
 今回の治療も何だかんだ丸二ヶ月も掛かり、挙げ句これまでの総支払い金額が健康保険を使って合計2万円になった。
 一回の治療が、“ちょこっと削っただけ”で治療費が1,500円~2,000円掛かるのだから堪らない。

 このやり方は多くの“悪徳歯科医”のやり方の“定番”だが、この歯科医は以前はこういうやり方を一切していなかったのだ。
 超・一等地に転居した事によって経費が嵩む事となったのだろうと推察するが、余りに露骨なやり方に『引いちゃうよねー』。



【今日のお花】:『スイカズラ』 (忍葛科)
花の色は、白から黄に変化していく。このことから中国では「金銀花」と呼ばれる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう




【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: