晴れ晴れ日記:デジブラ彩時季

晴れ晴れ日記:デジブラ彩時季

2015.09.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 関東地方は八月の旧・盆過ぎの8月20頃から秋雨前線の影響を受けてず~~っと曇天、雨天続きで、お日様の顔を見る機会が少なく気温も低めで時折半袖シャツでは肌寒く長袖シャツを引っ張り出す日もあった。

【気象庁のWEBSITE】 で、最寄りの所沢市の気象記録を見ると9月に入ってからも晴れた日は少ないのが解る。




【埼玉県所沢市の気象記録 2015年9月】


【日付】【日照時間(h)】【降水量(mm)】【最高/最低気温(℃)】
9/1   0.4     8.0    25.9/20.8
9/2   5.9     3.0    32.0/22.8
9/3   0.1     1.0    26.4/22.2
9/4   6.9    14.0    30.0/21.0 
9/5   2.1     0.5    28.5/20.1
9/6   0.1    16.5    24.2/21.1 
9/7   0.0     7.0    21.9/19.2
9/8   0.0    67.5    19.6/18.3
9/9   1.3   106.0    23.7/18.0
9/10  0.0    18.0    22.6/19.7

【合計】 18.1   241.5    平均気温=22.5




 10日間の日照時間の合計が18.1時間しかなく、単純平均すると一日当たり平均2時間弱だったと言う事になる。
 直近15年間に於ける日照時間の平均は約4.1時間なので例年の大凡半分程度の少なさだと言える。
 また、降水量は直近30年間の月間降水量の平均が233.3mmなので、今年は上旬の10日間でそれを上回っているようだ。
 同じく、直近30年間の平均気温は22.0℃なので、涼しくなる中旬~下旬前を考えると平均気温は例年よりは低めと言えよう。これは日照時間が少なく雨が多かった事に他ならない。

 例年、九月上旬は季節の変わり目なので天候は乱れ気味ではあるが、一般的には残暑が厳しく長袖を着るような事はなかったように記憶している。(以上、前置き ← 長っ)

 今朝八時頃、出がけに空を仰いだら(これは日課なのです)、空一面に【巻積雲】(別称=うろこ雲)が広がっていた。

9-11 kumo-103-b.jpg


 この画像は東から西を向いて撮影したものだが、遙か西方で雲の切れ目があって、その西方奥は雲一つ無いピーカンのようだ。

 昼過ぎの帰宅時にも空を仰いだら(これも習慣なのです)、今度は朝と同じような雲が広がっているように見えたが、どうも空全体が暗く感じる。

9-11 kumo-104-b.jpg


 帰宅してググってみたら、どうやら朝見た雲は【巻積雲】で正解のようだが、昼過ぎに見た雲は【高積雲】のようだった。

 ネット検索の結果、【巻積雲】と【高積雲】の特徴と違いが理解できた。

【巻積雲】

うろこ雲とも呼ばれる雲で、魚のうろこや白い小石をしきつめたように見える雲。
現れる高さはおよそ5000メートル~13000メートル。
この雲は小さな氷のつぶが集まってできている。
巻積雲の雲形は、高積雲のそれとよく似ており、判別が難しい。巻積雲と高積雲の見分け方としては以下のようなものが挙げられる。
・雲のできる高さ(巻積雲の方が高い所にできる)
・一つ一つの雲の大きさ(巻積雲の方が小さい。おおむね、天空上での見かけの大きさ(視角度)が1度より小さいものを巻積雲とする)
・雲の薄さ、光の透過具合(巻積雲の方が薄く、太陽の光が透けるので、影ができない)
俗称である【うろこ雲】、【いわし雲】、【さば雲】はどれも秋の季語である。

【高積雲】

 ひつじ雲とも呼ばれる雲で、青空に白いひつじの群れがいるように見える。
現れる高さはおよそ2000メートル~7000メートル。  
この雲は小さな水のつぶが集まってできている。
 寒気団の内部の気流の影響や、寒気団上部に暖気が接した際にできることが多く、小規模な大気波の影響で帯状・波紋状に発達して広がっていく。雲や隙間の形が、列をなして並んだように見えることも多い。
積乱雲を伴った上昇気流が横に流れ出し、積乱雲とつながったような状態で高積雲ができることもある。

 一見、似たように見えるが、昼過ぎに見た【高積雲】は確かに積乱雲と連動しているようで、東の空には雲の切れ間から発達中の積乱雲が見えた。

9-11 kumo-111-b.jpg



 本日は、季節の変わり目の荒れ勝ちな天候についてチョイと勉強しましとサ♪



『今日のお花』:【紫御殿(ムラサキゴテン)】 (露草科
9-03 murasakigoten-b.jpg











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう




【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: