晴れ晴れ日記:デジブラ彩時季

晴れ晴れ日記:デジブラ彩時季

2015.09.12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


『おっ、地震だな』
とちょっと身構えたていたら一息ついた(2~3秒)後に、今度はグラッ、グラッ、と言う横揺れが始まったが最初の縦揺れも直後の横揺れもそれほど大した事がないと判断されたので、様子を見ていたらほんの10~15秒程度で収まった。
 早速テレビのスイッチを入れてNHKの速報を待っていたら程なくして字幕スーパーが表示され、地震の概要と各地の震度が次々と報道された。
 これによると
 『震源地は東京湾西部、震源の深さは約57キロ、マグニチュードは5・2と推定され、各地の震度は東京・調布市で震度=5弱・・・・・埼玉県狭山市で震度=4・・・・・』

wu2015091201_60.jpg
※ 画像はネットより借用


ええっ、当地の震度が4??
 そんなには揺れていない象♪ 体感的には震度=2~3程度だったようだが、地震の震度は同じ市内でも地盤構成の違いなどによっても差が生じるので、被害が無い限りは参考程度の値と理解するのが正しい。

 通常、震源地情報は東経、緯度と付近の地名などで報道されるが、例えば、1995年1月17日の【阪神・淡路大地震】や2011年3月11日の【東日本大地震】など 巨大地震の場合 の震源地は【点】ではなく、長距離に及ぶ活断層が全体的に動くので【震源地】と言うよりは【震源域】と表現されるのが正しいようだ。

【関東大地震の震源域】

wf62f23ed0c310f50220f441bc7393623.jpg
※ 画像はネットより借用


 今回の震源地は近年噂されている【首都直下型巨大地震】の震源域内に該当しているが、気象庁にると
『将来の予測は難しいが、今回の地震が首都直下地震を直接誘発するとは考えにくい』
と発言している。



『今日のお花』:【コムラキの実】 (熊葛科)

9-08 komurasaki-1-b.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう




【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: