晴れ晴れ日記:デジブラ彩時季

晴れ晴れ日記:デジブラ彩時季

2016.01.21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


 ついこの間新車を購入したばかりだと思っていたが、もう一回目の車検(購入三年目)とは月日の経つのは早いものだとしみじみ感じた。

 マイカーを所有すると、日常の燃料費の他に年に一度の自動車税とか任意保険とか、半年毎の法定整備料など経費が嵩む。
 新車購入当初は、最初の車検まで三年なので比較的余裕があるが、二回目の車検からは二年毎なのでこれは本当に毎回『アッ』という間にやって来る。
 ついこの間車検をやったばかりなのに、と言うほど早くやって来るように感じる。 
 車の重量(排気量)や整備内容にもよるが、車検は大体12~14万円位掛かるので、その金額を常に頭の片隅にインプツトしておく必要がある。
 その日の生活に追われていた若い頃は車検費用の事などすっかり忘れていて、ディーラーからの通知を貰ってから大慌てした事が何度もあった。

 数年前、国会議員を中心に車検期間の延長が議論されたいたようだが、その時は主に自動車メーカーや整備工場などから『商売が上がったりになるので現行制度を維持して欲しい』として強烈な陳情が行われたようで、結局選挙の票に繋がる企業側の意向が尊重された経緯がある。

 現在の技術、品質を持ってすれば自家用車両の点検整備や車検はもっと期間が長くても良いように感じられる。
自家用車両の整備 については、現在より長めの一定期間の他に走行距離による緩やかな縛りを付ける方法を採用するなど、オーナーサイドにも配慮した 法整備 が望まれる。




『今日のお花』:【水仙・グランドモナーク】 (彼岸花科)

1-20 suisen-b.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう




【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: