晴れ晴れ日記:デジブラ彩時季

晴れ晴れ日記:デジブラ彩時季

2016.03.05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


 この試合もテレビ中継にくぎ付けになっていたが、なでしこは試合開始5分の時点でキーパーへのバックパスが3本もあって、4本目の緩い中途半端なバックパスを狙われて早々と失点した。

 このパターンは初戦のオーストラリア戦と同じで、反省されていなかった。
 また、試合全般でパスの精度が悪いのと、縦へのロングパスが多く、そのことごとくが相手ボールとなって攻撃の糸を自ら断ち切っていたように感じた。

 得点欲しさに縦パスを多用したのだろうが、パスの精度・タイミングが悪かったのでほとんど空振りに終わった。

 全体的な印象として、アジアチャンピオンの試合展開とは言い難く、どちらがなでしこでどちら中国が解らないほど酷い内容で、ランキングで言うなら50位以下のチーム力しかないように感じた。

 日本代表は同予選で残り二試合、ベトナムと北朝鮮戦となったが、今更勝ちに行っても仕方ないのでここはメンバーを総入れ替えして新生・なでしことなって、なでしこ本来のプレースタイルで戦って欲しいものでR。。。。。

 報道によると、佐々木則夫監督の契約期限はリオ五輪までだそうなので、実質的に今大会で契約満了となるようだ。


 サッカー中継の直後に見た【卓球世界選手権・女子・準決勝】での、スーパー中学三年生・伊藤美誠選手の粘りを見ていて大変感動したものだ。
 何度も相手にマッチポイントまで追い込まれても諦めずに追いつき粘り強く我慢を重ね勝利をもぎ取った姿は素晴らしかった。
 逞しい中学生が表れたものだ。。。
 卓球女子はこれで向こう10年は安心だろう。。。。

 なでしこの不甲斐ない敗戦を吹き飛ばしてくれるほどの大活躍だった。。。。。
 なでしこは当然リオ五輪への切符を手にしてくれるものと信じていたので、観戦日記は今回で終了とさせて頂きます。





『今日のお花』:【雪割草(ユキワリソウ)】 (金鳳花科)

yukiwarisou- 32-b.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう




【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: