晴れ晴れ日記:デジブラ彩時季

晴れ晴れ日記:デジブラ彩時季

2018.02.15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


 朝食後から【福寿草】狙いの花散歩(デシブラ)に出掛けようと手ぐすねを引いて待ち構えていたので、陽射しが出るや大急ぎで着替えて福寿草の開花ポイントを目指してまっしぐら・・・・・

 途中、【紅梅】がだいぶ開いていたので、撮影。
近くには【ピンクの紅梅】もあって、こちらも大分花開いていた。
【紅梅】


【ピンクの紅梅】


 後少しで【福寿草】の開花ポイントと言う所で、足元に小さなブルーの群生が目に入った。
『おおっ、オオイヌノフグリじゃん♪ やっと咲いたな~ おいっ』
今シーズン初対面の【オオイヌノフグリ】


幸運にも直ぐ近くでは【ホトケノザ】も開花していた。


 目と鼻の先ほどの場所に【福寿草】が咲いていて、タイミング良く陽射しも照り付けて来たので、黄金に輝くような【福寿草】を撮影できた。
【福寿草】


そこから100mほど先には【カワセミ】の出没ポイントなので、足を延ばしたら、今日は【カメラおじさん】が二人待ち構えていたので
『こんにちは、今日は出て来ましたか?』
と声を掛けたら
『最近、水位が低いから姿を見せないよ』
との返事だったので
『お邪魔しました~』
と通過した。
 自宅方面に向かって歩き出したら、前方の電線に【コサギ】が止まったので速足で近づいて、こんなんをゲットしました。
電線に止まる【コサギ】


 すぐ近くの電柱には【カワウ】も止まっていた。
電柱に止まる【カワウ】


 更に自宅へと向かっていたら、不老川の水域にコサギを発見、と思ったがズームで確認すると嘴が黄色いので【コサギ】ではないと確信しギリギリまで近づいて撮影。
 帰宅後に確認したら、どうやら【ダイサギ】だった。
 不老川流域で【ダイサギ】を見るのは初めてだったので、早速 【不老川の野鳥】 (←外部リンク)を加筆・修正した。
不老川水域内の【ダイサギ】


 【ダイサギ】のすぐ近くには【コサギ】も居たので【大・小】そろい踏みを撮影しようと構えたらコサギが尻を向けて逃げ、20~30m先の水域に着水した。
逃げる【コサギ】




 そんなこんなでポカポカ陽気の中、午前中を過ごしました とサ♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう




【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: