晴れ晴れ日記:デジブラ彩時季

晴れ晴れ日記:デジブラ彩時季

2018.07.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

 今大会では、開幕直前に各国の【イケ面監督】がちょっとした話題になった。
例えば、
【セネガルのシセ監督】


【ドイツのレーブ監督】


【モロッコのルナール監督】


などと並んで日本の【西野朗監督】も評判になったが、この方は俳優の【草刈正雄】さんによく似ていると思う。
  【西野朗監督】          【草刈正雄】さん

※ ここまでの画像は全てネットより転載。

1955年4月7日 【生年月日】 1952年9月5日
埼玉県浦和市 【出身地】 福岡県小倉市(現:北九州市)


【西野朗監督】のエピソード
・埼玉県浦和市(現・さいたま市)出身の元サッカー選手、サッカー指導者。現サッカー日本代表監督。現役時代の主なポジションはミッドフィールダー(MF)。FIFAワールドカップロシア大会で日本代表を率いる。
Jリーグ1部の監督として通算勝利数270は歴代1位である。
・埼玉県立浦和西高等学校を経て、早稲田大学教育学部に入学して、ア式蹴球部に所属。在学中に日本代表に選出された。
1978年に日立製作所へ加入以降はプレーに精彩を欠き伸び悩む。その後、復活を果たし1985年に日本サッカーリーグタイ記録の8試合連続得点をあげベストイレブンにも選出された。日立加入初年の1978年を最後に日本代表には呼ばれず、1990年に現役を引退した。
・1991年からU-20日本代表監督。
・1998年に日立製作所を前身とする柏レイソルの監督に就任し、1999年にはナビスコカップ優勝に導く。
・2002年よりガンバ大阪の監督に就任。Jリーグ開幕以降タイトルと無縁だったクラブを上位陣に押し上げ、就任4年目の2005年にG大阪と自身にとっても初となるJ1リーグ優勝を達成。
・その他、【ヴィッセル・神戸】や、【名古屋グランパス】の監督を歴任。
・2016年3月、日本サッカー協会(JFA)の理事、技術委員長に就任。
・2018年4月7日、ヴァヒド・ハリルホジッチが突如として日本代表監督を解任され、その2日後の4月9日に後任として西野が代表監督に就任することがJFAより発表された。任期は2018年4月9日から2018年ロシアW杯までの約2か月間で、岡田武史以来2人目のワールドカップで指揮をとる日本人監督となった。

【草刈正雄】さんのエピソード
・日本のモデル、俳優、歌手、司会者。
・1970年にCMディレクター・杉山登志に起用される形で資生堂専属モデルとなり、MG5のCMで団次郎の弟分としてデビューし売れっ子モデルとなる。デビュー当初から甘いルックスと軽快な語り口で人気を得て、2年余りのファッションモデルを務めた後、野中マリ子の俳優養成所「野中塾」で演技を学び、俳優へ転向する。
・1974年に東宝の専属となり、『卑弥呼』で映画デビューし、同年映画『沖田総司』にも出演、製作者協会新人賞を受賞。
・1975年にはエランドール賞・新人賞を受賞。
・1976年には大河ドラマ『風と雲と虹と』に出演、大河ドラマ初出演となった。
・2018年、出身地である北九州市の市制55周年アンバサダーに就任。
・映画、ドラマ、TVCMなど多数出演。

お二人共、男が憧れる二枚目でR。。。。

※【エピソード】は、【Wikipedia】より転載。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう




【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: