晴れ晴れ日記:デジブラ彩時季

晴れ晴れ日記:デジブラ彩時季

2019.01.26
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


と言ってた割に体感的には寒い日が続いていたように思うが、今日の花散歩(デジブラ)で毎年定点観察している紅梅と白梅(咲いている場所は離れてる)が、それぞれ開花しているのを確認した。
 気象庁が【ソメイヨシノ】の開花宣言の基準は蕾が5~6輪ほど開いたら【開花】としているのと同じ基準を適用すれば、紅梅も白梅も6~7輪ほど開いていたので、【開花】とする。
 但し、私は毎日確認しているわけではないので、あくまでも私のデジブラの日の中で最も早く確認された日である事をお断りしておきます。

不老川土手の【紅梅】




不老川沿い民家の【白梅】




 下図は気象庁が1981年~2010年にかけて調べた全国の【梅の開花日】(平年値)だが、これによると東京周辺は1月31日頃で、それに比べると4~5日程度早い開花のようだ。

【梅の開花日】(平年値)


 また、昨年の【晴れ晴れ日記】を読み返すと昨年は2月4日に【白梅開花】と記述してあるので、それと比べても10日ほど早い開花のようなので、やっぱり今シーズンは【暖冬傾向】なのかも知れない。

 そして、今日の空模様。。
【冬晴れの空】


そして、まったりと浮かぶ ・・・・・・
♪空にポッカリ白い雲一つ見て居るだけで(ポカリスエットのCMソング)眠くなる~~(^0-)


 部下や後輩を指導する時は【三段論法】が効果的とか・・・


 万が一、それでも効果がなかった場合は【四段論法】を・・・・


 そして、不老川土手から見えた【今日の富士山】


 【ズームアップ】


【最大ズーム】すると・・・『こんなに大きくなっちゃった』





 本日、一日分の歩数計は【4,032歩】でした。。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう




【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: