2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全23件 (23件中 1-23件目)
1
素直にいけば外すのは今日。わかっちゃいるがいろいろと妄想膨らむもんで。寄り直後に買い長分は利食い、んで様子見してたら上に成り買いがきたからとりあえず5株外し、ってやろうとしたらまた間違えて売りを返済するというアホっぷりorzこのミスで-3万・・・。S付近で外す準備してたが大口が売ってきて外せず。その後様子見て115割れそうなタイミングで15株外し。今度はうまくいったがチキン108買戻し。妄想膨らませすぎ。あとは20株ずつ外したり蓋したりで回転、完全決済じゃないから収支はっきりわかんないが計算上は20万弱とれたっぽい。最後S安で10株外そうと思ったが、売りの少なさと買いが増えたんでチキン買戻し。まあないとは思うがまたサブマリン現象で売り長継続とかだったら逆日歩x3で死ぬので。その他はちょこちょこやっただけ。本日+20万くらい。今月ダブルミリオン達成。やっと今年初めて月目標達成した。がんばればできるじゃん。追記:7709クボテック なんとここへ来てまだ買残減少の売残増加(--; 明日も逆日歩3000円継続だ・・・。あぶなかった、最後S安で買い戻さなかったら最低でも-9万マイナスだった・・・。しかしクボテックオソロシス。
2007.07.31
コメント(0)
悪材料重なりどういう動きになるのか想像つかなかったが結局反発か。寄り直後、鉄や海運など強い銘柄とか好材料銘柄、GD気配多かったのにGUで始まったりとかなり予想外。んで逆ザヤっぽくなり急落したりと。まるでSQみたいだった。スタート直後から引っ掻き回されてかなり苦戦。ポジション取るたびに逆つかれてロスカットの山。前場-6万くらい。後場、いくつか決算で注目してた銘柄のうち、スクエニが上方修正、即座に成り買いで500株飛び乗り、二度目の成り買いにあわせて売却したら高値付近!+7万でどうにか逆転。最近、13:30頃先物に売り仕掛けが入るのと、後場崩れる頭があったもんだから後場も売りばっかし。少しとれたが美味しいのは買いだった。本日+4万くらい。持ち越しはクボテック両建て+買い2株、NICx2と売り1銘柄。
2007.07.30
コメント(0)
ついにNY暴落きたか・・・。昨日日経平均のチャート崩れてたから売りで持ち越し多めにしておくべきだったんだけど、最近のやられで精神的にまいってた。持ち越しは買いでクボテックx2(オイ)、売りでVコマx5(--;Vコマは決算直前だから下方修正狙ってたら見事にヒット、でも売り長だったから多めにいれられんかった。S安で買い戻し。クボテックも寄りで売り、引けでS高比例で少し買い。両建ては放置。まあこんだけでも+5万くらい。寄り15分前にメインPCセット完了したら表示関係でトラブル。再起動後もまたトラブル。立ち上げプログラム修正して再実行、またトラブル・・・。時間見たら8:58。 あああああぁぁぁぁああああって焦ってるうちに場が始まってしまい、狙ってたワンダーテーブルが飛んでったorz5000株いく予定だったので激しく鬱。悔しいので売りでとったあと買いで入って+3万くらいは抜いたけど・・・。寄り後はチャンス多かったのにバタバタしててほとんど動けず。いったのはホクシン、BBH、オープンインターくらい。ホクシンは安値320で拾えたんだけどこれって100株単位・・・枚数増加のボタン連打して入れたのに1200株かよorzあとはジャストシステム回転引け前にくらってマイナス、それからプロパストが昨日に引き続き大口の投げがあって、売り気配で14株拾って3ティック抜き。前場で+10万くらいあったので、後場寄りで最後の短期ホールドもぶったぎって5万マイナス計上。後場は船中心にとって+15万くらいいってたのだが・・・。伊藤忠でやられたorz 13:30の決算発表狙い、内容チェックしていけると踏んで2000株だけ買ってみたら売られまくり・・・。大丈夫なはずだなんて思っているうちにガンガン売られて気がついたら-8万。 ついでに丸紅もセットで食らって-2万。もうすっかり放心状態だよorz気を取り直して続けたけどすっかり手が縮みまくり。少しだけ取り戻して終了。本日+3万くらい。一度調子崩すとリカバリーが大変だわorz今週は水曜日が大バカだったが月、火の貯金がきいて+40くらいはいったのかな。とりあえず200のせ目指して来週2日がんばろう。ところで。このまったくアクセスのないブログに最近iモードからアクセスがあるのがすんげー気になってます。よかったらコメントでも残してください(笑)
2007.07.27
コメント(0)
朝からキーボードに野菜ジュースこぼして鬱orz テンキーが壊れた(と思ったらNumLockがかかってただけだったと今気づいた・・・)昨日大きく負けたので立ち上がりはロット減らして慎重に。今日もジャストシステム中心だった。前場、持ち越しノバレーゼx2は寄りで利確。あとはひたすらジャスト。ジャストは前場で6万くらいとって+12万まで伸びていたが、後場、売りどころで買い指値を引っ掛け、そのまま投げ売りに巻き込まれる痛恨のミスorz1102円の買いも引っかかり成り行き投げたら1080円の安値にぶつかったorzこれでジャストの利益全部溶かす・・・。その後気を取り直していくらか取り戻したが、まだ場の空気が完全に読み切れてない。あかんな。海運もかなりつっこんだがあんだけ強かったから売りなんて入れられなかった。ボラ高いだけになんか悔しい。本日+7万くらい。ちなみにクボテック売り禁になった日に40株ずつ両建てした。既に含み損益が150万くらいになってるけど外すタイミングが・・・。長期戦だ。
2007.07.26
コメント(0)
削りまくったorz保険のために売りで持ち越したトウアバルブx4の猛烈GUくらって寄りからガタガタ。精神状態おかしくなりアホトレ連発でやるだけマイナス。-25万で過去ワースト2位。死んでくれ。
2007.07.25
コメント(0)
新興リバきたね、リバ。やっぱりいつも自分は少しだけ動くのが早い。でもね・・・。今回はしっかり準備して初動から乗りまくった。寄り付き前、新興の25日乖離率高い銘柄とマザーズ主力のACCESS、これがGU気配だったのでリバモードに切り替え、寄り直後に打診買い。気になったのはダヴィンチのTOB失敗が寄り付き直前に発表されたこと、あと4755楽天の売り気配。これがやや雰囲気を悪くしたのか、寄り直後にCAやCCIも失速。一旦撤退して様子見。ウォッチ銘柄も通常モードに切り替え。その間に持ち越しの木村化工が寄り付き、無難に利食いいれて原発関連への短期資金流入が続くか注目してた。が、すぐ息切れ。先物も崩れ、合わせて鉄や船など、強かった大型が調整し始めていた。新興賃借に空売りが入っていそうで、短期資金が新興に流入すれば一気に持ち上がる感じだった。9:45頃、4813Access切り替えし、マザーズがプラ転再びウォッチを新興リバモードに切り替えたら、上向きになりかけてる銘柄がちらほら。ここで2121ミクシィ、3233ファンドクリエ、3787テクマセ、7829サマンサ、2157コシダカ、3237イントランス、4293セプテーニ、3852サイバーコム、2126GCA、3842ネクストジェン、3846エイチアイ、2127日本M&A、2489アドウェイズ、2389オプト、3796いい生活 等いけそうなところを薄く広く買いまくり。10時までは疑心暗鬼で早売りも。それ以降は確信に変わったのでひっぱりながら売りあがり。この手のリバではかなりうまくできた。前場で+38万、後場2万取れば40万の壁突破だったんだけど・・・。後場、失敗もあって伸ばせず結局+38万。あぁあああぁああとちょっとだったのにorzでも1日の利益としては去年3月以来の成績だ。持ち越しもあったけどデイで30万オーバーも久々。今の4画面だとどうしてもウォッチ数に限界があるな。下見でウォッチから削ったところが結構飛んでいたり。早く設備増資しないとな。多分今日で今月200万突破したくさい。これもミクシィ当たった去年9月除けば1年ぶり。まだ日もあるので可能な限り上を追ってみたいと思う。
2007.07.24
コメント(0)
NY大幅安だが鉄だとか重工だとか、強い銘柄はGUor小幅下げで寄り付き。強いとこはとことん強い。こちとらそろそろ新興?なんてアホな発想からいくつか持ち越してたのが被弾だよorz 弱いとこはとことん弱い。でもいっつもほんの少し動くのが早いだけで当たってること多いから明日あたりかと(--;今日は日本製鋼所に買収防衛の記事出たことから一応原発は注意してたら、早速寄りから木村が切り返し。初動からウォッチしてたんで乗れたけど、寄り買い一瞬送れたのがほんと悔やまれる・・・。トウアも一瞬の遅れだったな。。。寄り成功はクボテックくらいか。あとは持ち越し処分、新規の買いは控えめだった。木村、ジャストシステム辺り回転で利益。後場13過ぎくらいから削られ始めるが最後1時間で挽回。13時過ぎはもうちょっとゆったりやろう・・・。持ち越し考える気力がなくなるわ。本日17万くらい。結構がんばった。早く壁こえたい・・・。
2007.07.23
コメント(0)
昨日新日鉄が新値をとったかと思えば今日は窓あけてぶっ飛び。すげーって見てるだけですわ。でもそろそろ自分もメインロードをぶっ飛ばしたい気分なんだけどなかなか入れない。。。でも結局、買いにくいからこそ上昇するわけで、買いやすい銘柄持っててもあんまりおいしくないし、むしろリスクもあるんだよな。今日は住友山、指し待ちしたけど1ティックケチっておいてかれ。上で買ったら下がったとき多分耐えられないからさ。弱い自分。んで今日。昨日海運やたら強かったんで、乾200株だけ含み6000円くらいで持ち越したら、はいでました悪材料。あいかわらずすごい引きで一気にマイナス。あと川崎近海汽船、これ売りと買い間違えて昨日引け間際に下の板にぶつけて空売り持ち越してるっていう(--; 寄り付近で切ってマイナス。他の持ち越しはロング日金工、日本精鑞、マルエツ、クボテック、スクエニ。ショートがVコマ、富山化学。スクエニがロスカット、他は全部利食いできた。場中はジャストシステムとクボテックメイン。クボテックでそこそこ利益、ジャストはうまく乗れず。前場引け間際に丸山が上向いてきたんで、昨日の連想で来るかと446-447で5000株買い。3000株は450で利食って様子見てたらすごい勢い。今日は売りできないし、さすがに後場GUはないだろと思って1000株引け売り、1000株だけ持ち越したら後場、15ティックGU(--;すごすぎ・・・。後場寄りで利食いしますた。クボテックも逆日歩出たら材料出尽くしと思い後場に売り持ち越し、GDで半分返済、半分は急落途中で返済。東証端末なら成り売りの枚数わかるらしいから返済のタイミングがわかっていいよなぁ。。。本日+15万くらい。今週は火曜、水曜のスイングロスカットが痛かった。でも地合がよくデイトレかなりやりやすく、取れるチャンスが非常に多かったように思う。今月は200万超えられるかな。今年まだ一度も目標達成してないしね・・・。
2007.07.20
コメント(1)

昨日新しくセットしたトレード環境公開。以前はこんな感じ。きたない(--;それが、↓こう変わりました!19インチ9画面に対応!完成までの様子を。モニター取り付け用の部品。よく考えてある。本体はメタルラック。重くて体中痛(--;モニター取り付け用の鉄の棒を取り付けたところ。建設現場みたい。ここにモニター取り付け用の部品をセット。モニターをネジで固定。ちなみにモニターの台座は全部取り外しますた。快適にトレード中の人。。。これで50,000円弱でした。自分で作ったら大変だったろうから、自分としては結構気に入ってる。もっとデザインいいのがあったらいいな。近日中にPCとモニター増設してばりばりがんがります。
2007.07.19
コメント(2)
最近早起きしている。今朝も7:30に起床、おかげで準備時間がたっぷりあるから、作戦を練りやすい。一番場が動く朝、頭が冴えてるか冴えてないかで多分月の収支30%は変わる。新興ばっかりやってた以前なら今の相場かなり厳しかったはず。最近では資金の動きと銘柄ごとの大口に意識しながらトレードするようになり、どんな銘柄でもとれるようになってきた。引け後はトレードした銘柄と、前日にチェックした材料株や気になった銘柄の値動きが実際どうなったのか、日中足や日足をデータベースに記録し自分の予想や考えとのズレを確認している。これを続ければ実際の相場と自分の認識のズレが少しずつ修正されていくはず。今日の不満。なんつってもアマガサ。売上上方修正は6月の月次売上が発表された7月上旬時点で確定してた。ただチャート・新興の雰囲気・タイミングだけが問題だった。結果的に入った位置が悪くロスカットになったわけだが、先日の引け後に業績修正のリリース。売上・経常上方修正でも利益下方修正だから正直ほっとしてたんだけど。大口かなり強引にいったね(--;大口が下で拾ってたのは間違いない。途中、何度か入れ替わりはあったかもしれない。でも21万付近でかなりあからさまな見せ板出して支えてたのは確か。火曜日、ヘラクレスの板の朝最初の配信が21万の買い30株だったあたり見ると、どっかのディーラーだったのかもしれない。そこから大口の資金規模読み取れればな・・・。難しいわ。いずれにせよ今日の買い気配は明らかにそいつの演出だったと思う。ほんとは利益も上方修正で演出なしに売り切る予定だったんだろうけど、利益下方修正は想定外だったのだろう。総スカン食らわないよう、自ら買いにいって上で撒こうとしたんだと思う。こういうふうに株価を意図的に動かすやからはいっぱいいる。でも奴らもいっぱいいっぱいのところで動かしてる部分もあるんだと思う。付け入る隙はいくらでもあるはず。んで今日のトレード、原発、ジャストシステム、帝国ピストンリング、日本ピストンリング、チノーあたりを売買、+13万くらい。後場2つ失敗があった。多少持ち越し。
2007.07.19
コメント(0)
今日の下げ見て負債はほとんどぶったぎり。まあ、ほとんど髭で処分なんだけど(--;先回りで買っておいた北興化学、通期上方修正しょぼすぎて売り浴びまくり、利益吹っ飛んで-8000円のおまけつき。だが先に寄り付きそうだった同業の日本農薬を8000株空売りして取り戻し。同じく先回り大失敗中のアマガサ、切れなかった1株ぶった切り。1株で3.5万くらいやられ。タイミングリスクとっちゃいかんね(ってか引け後中間修正だしたが、売上、経常上方の利益下方修正、マジすか)。昨日むちゃくちゃ厳しいポジションで持ち越した日成ビルド、寄りで2000株だけ利食いしたらおもいっくそ寄り天。これもやられて-3.5万。あとその他いろいろ切って-3万くらい。ようやくすっきりした。後一つ電鉄株が-3万くらいの含み損(--;とまあ持ち越しでやられまくりなんだけどデイトレは個別に動く銘柄が多くやりやすい。先によった福田組、最初やられまくったが植木組寄り付いたころから取れ始めて+5万くらい。後場は原発関連が動いたので木村化工、トウアバルブ、日本ギアあたりで利益。ジャストシステムはひたすら操作しまくりの大口がいて下げさせない。空売りでぜんぜんとらせてもらえず。早く売り切ってくれよ(--;本日+10万くらい。ロスカットも多かったから利食い40万以上あったと思う。もう少し冷静なトレードができれば壁越えられると思うんだが・・・。場が終わってから、先日注文しておいたモニターを9つ設置できるデイトレ用マルチモニタデスクが到着したので早速設置に取り掛かったのだがこれがなかなか大変・・・。全部終わるまで6時間くらいかかってしまった。明日にでも写真アップします。
2007.07.18
コメント(0)
原発一服で地震関連盛り上がったって相場。いつも通りコツコツやっただけ。デイトレ+7万くらいだが例の含み損ロスカットでほぼゼロ。ちょっとカットする位置が失敗だったorzしかし新興はほんと閑散。みーんな仕手株いっちゃってるんだと思う。自分もそう。何か起爆剤がない限り新興の売買代金このまま厳しそう。
2007.07.17
コメント(0)
昨日は2:8くらいのショートポジション寄りで持ち越してたわけなんだが寝る前ちらっとNYの様子みたらDOW100$もあがっとる・・・。こりゃ明日は厳しいなぁなんて思って朝チェックしたらDOW283$高なんじゃいこれorz 一気に高値更新ですか、ああそうですか・・・。唯一楽しみにしていたロングの丸山はやたら気配弱い。オプションSQでディーラーさん不参加なの?売り持ちが冶金工x2、ソフマップx4、ワークスアプリx5、ダイセキ環境x2、富山化学x2、ジャストシステムx8、あとトウアバルブx1(「かける」は売買単位)。このうち一番やばいと思ったのはトウアバルブ。買い気配の間に木村に吹かれるとやっかい。ぜってーすぐ寄ると思った木村を寄りから成り買い。1359x5→1391 早売りしすぎ・・・トウアは寄りで処分後にスキャで取り返した。他はチャートと買い残から大丈夫だと思ってたので、寄り後に売り増ししたりなどでうまく処分。マイナスは富山化学とトウアバルブだけで後は全部プラスに。しかし一時含み損がすごいことになっていたが結構余裕で耐えられた。んで丸山は当然寄りでは売らなかった。が、寄り後弱いorz最初の急落は拾ってスキャ 373x3→378、んで戻り弱そうな感じがしたので持ち越し分も375で処分。とれてねぇorzあとは寄りでSQのブレ狙いでいくつかチャレンジ、SQでかわからんけど高砂熱学1255→1241がヒット。悪材料コンビのJFE商事とフジテック。普通に考えたらJFE商事のほうが被害者だろうと思ってこっちを買い。809,818→828 ちょっと売られすぎだよね。前場は丸山けっこううまくできたが後場の動きいやらしすぎてやめ。今日も引き続きボラ高くやりやすかった。+16万くらい。例の含み損はかなり減って-7万くらいなので今日は勝った気分。
2007.07.13
コメント(0)
いやいやすげー相場。前日S高だった小型株、どれもこれもすさまじいGU・・・。エネサーブとか昨日S高余裕で買えたのに、買いやすいS高にGUなんかありえない、などと偏屈してたらこれだorz 簡単じゃん・・・。持ち越しよかったのはインフォテリアくらい。XBRLで物色されるかとの読みはよかったが数すくね。前場は引き続き仕手性の高い小型株中心に強い展開。じぇんじぇん乗れず。ジャストシステムのショート(652-651x12 →630)と踏み上げ狙いの買い(629x12 →638) くらい。10:10頃の第一中央汽船の上昇にチャレンジしてみたがはめられ(776x4 →774)、ついでに太平洋海運もセットでやられ(443x2→442)。スカイマーク、厚い板が削られてるから大口がまだあげてくると思ってホールド・買い増し。でもただだらだら下げていくだけorz なんやねんそれ(379x11,375x12,372x12→369x35)。ソフマップは昨日の大口がさばいた後でショートかける予定だったが思いのほか下げが早くいいタイミングで入れず。寄り直後に買いにいけばよかった。前場から木村化工に違和感は感じてたけど、さげると見せかけての切り替えしはよくあるパターンだから、原発関連のショート後場持ち越しは控えてたのだが・・・。後場、木村化工のすさまじいGD。前引直前の10万株の売り板はなんだったのやら・・・。後場は原発関連でショートできるところを寄りから売りまくったがこれがイマイチ。東芝プラントを引っ張れず、帝国電機担がれ、太平電業は落ちずorz。こいつらより仕手っぽい上がり方してた銘柄のショートがおいしかったのか・・・。チノーとかまったくノーマーク。それでもジャストシステム、岡野バルブ、丸山のショートでスキャ連発して利益積み上げ。ライブドアショック後の絶好調だったときと同じ感じでトレードできた。このボラの凄さ・・・。これだこれ・・・。14:30頃の丸山の戻りに強さを感じ、ショートをロスカットしてロングに。一旦利食いしたがS高剥がれたところで2000株だけ買って持ち越し。しかしもちあげた奴うまいな。木村化工後の資金流入を狙ってるわけでしょこれ。うーん。本日+20万くらい。DDと某新興株の含み損ふくらみまくりで-13万くらいあるからあんまり買った気はしないがorz
2007.07.12
コメント(0)
結構持ち越しあったもんでそれなりに被弾。ただこういう日は強い銘柄にいくチャンスでもあるんだけど、少し指値をけちって飛ばれると入るタイミングがなくなる。今日なら日本ギアとカプコンあたり。指値が刺さったやつはやられたりするから激しく苦痛。唯一、昨日松下きっておいてよかったなあ、と思えば変わらずで始まりあれ?と思ったら悶絶踏み上げで戻しまくってるし(--; なんだよそれorz含み7万あった高砂熱、昨日も売り増えて取り組み改善したから安心してたんだが。寄りから3万GD。しばらく耐えていたけど後場んなって雰囲気怪しい気がして安値付近で放出。やっぱこうなるのかorz ダイヤモンドDは捕まったまま強制持ち越し。ただ1Qの数字だけでこの売られ方はちょっとやりすぎ。前日引け間際にきちりの連動狙いで動かしたアホが投げたからこうなったと思ってる。 まあ株なんて理屈抜きのところあるのは確かなんだけどさ・・・。前場は太平洋海運でプラ転して、後場日本ギアで利益伸びた。+10万くらいだが含み損7万くらいあるから気分的には負け。あーあ。しかしこの資金が一極集中する相場なんとかならんのか(--;
2007.07.11
コメント(0)
最近、デイトレやりながら東証1部のスイングにも取り組み中。含み益を早く利食いたい衝動も大分抑えられるようになってきた。昨日の松下、トレンドライン下限での逆張り。髭ついたからほっとしてたんだけど、本日早くも髭を割り込んでトレンドライン下へ突き抜けた。買ったときの根拠を覆したんだからロスカット。1000株単位なんで痛いんだけど、これできるようにならなきゃ絶対だめ。2365→2335 -3万。一方で1969高砂熱学なんて渋い銘柄もホールド中(昔御茶ノ水の本社に訪問したんだよなあ、なつかしい)。全体が軟調な中で高値更新、しかも売り長。こういう銘柄が強い。利食いしたい気持ちを抑えて持ち越した。売りが多いと下がるのもゆっくりだったりするから、そんなにあわてなくていい(んだけど売りたい衝動にかられる)。あとは8178マルエツの押し目拾い。まあ1000株ですが。練習。JQ低位の出来高少ない系、最近はやりの祭りにひっかかるのを期待して下で指して拾っておいたりなど。ちょっとずつデイトレ重視のスタイルから幅を広げて。本日+1万くらい。しかし動かない相場だorz
2007.07.10
コメント(0)
今日は前場だけ。持ち越しイマイチ。買いは上がらんし売りは担がれ。JDCはGUなしだし。日中のデイトレはほとんど順張りで入ったがいいとこなくダメ。原発がらみで東芝プラント寄りから攻めたが寄り天orz。ナインユー上場延期でIPO狙ってNPC寄り買いするもダメ。アイルみたいにGUしたとこいかんとダメ。全体的にインが甘く、入ってすぐ含み損の展開多い。一番精神的によくないパターンで、無駄なトレードが増えてしまう。一方でスイング用の練習玉がまあまあ。これで数を乗せていけるようにすればいいのかな。今日は持ち越し多数で9割り買い持ち。いきなり上抜けされたら多分買えないから仕方なく。松下はもう少し粘って髭で買いたかったorz本日+6000円。手数料込みでマイナス。デイトレで激しく削ったので気分的には悪いがまあ明日から切り替えて。
2007.07.09
コメント(0)
今日は引き続き原発、海運の資金の流れと、新たな物色先としてゲーム関連に注目してみた。寄り前、海運は第一中央、共栄タンカー、太平洋海運はGUしそうな感じ。一方で商船三井など代表3社が弱そう。下かな?と思って第一中央寄り直後に空売り。 643x2→635,632原発関連は木村化工の買い気配からまだいけそう。だが入るのが送れてトウアバルブくらい。 579x2 → 582x2ゲーム関連は、任天堂の勢いと、昨日のテクモ上方修正、スクエニ4連騰と動きを感じたのでちょっと注意してみた。ただ寄りのスクエニ買いは失敗。 344x2 →338x2 買い取り消し間に合わず。極めつけ、岡野バルブ。9:30過ぎに1550辺りから100円以上の急落。板がスカスカなのに更新値幅で指値がつまってたから一気に突き抜け。1430円で2000株売り気配、指し待ちするつもりだったが誰か1000株買いを入れたのを見てあわてて買いに。約定直後に1400円まで突っ込んだけど他の原発、まだ持ちそうだから大丈夫でしょ・・・。って1405円で追加。直後に1381円まで売られて含み損7万。そこから下の板スカスカで1300円の注文が見える(--;2度目の1380円台が売られたとき一気のS安なんて光景が頭に浮かんできた。ギャーギャー騒いでたら横から「これ大丈夫でしょ、他くずれてないし、売られすぎだよ」って励ましてくれる人が。そしたら買い気配になって無事利確できた。1430,1405→1463x2ってかまたいうけど、騒ぎすぎ。買い気配の間も妄想膨らまして悪いケースばかり考えてた。結局その後戻り1525まであったから1000株残しておいてもよかったんだけど・・・。利益考えたら確実なほう取りたくなってしまった。青い。後場はJDCを回転売買で+3万、S高手前で買戻し。引け間際の剥がれも耐えて持ち越しx12だけど。本日+18万くらい。大き目の利確があったから気楽にトレードできたのがよかったか。7月なかなかいいスタートダッシュ。来週に備えて週末また監視ツール作らなきゃ。
2007.07.06
コメント(0)
不眠症だが一度寝るといくらでも寝てられる体質。朝の寝起きも悪い。んなもんでいつも起床は8:30。今日は8:40。遅すぎるんだよね。きみ朝が一番動くのに、頭がまだ寝てるんだから勝率下がるよ。せめて8時には起きないと。今朝は朝からスターマイカにつかまった。ここ今週から空売りできるようになってた。昨日の中間決算は先月の上方修正で折込済みだから、寄りで買ってくるアホがいたら空売ってやろうと待ち構えてたんだけど。思いっきりふまれたorzだいたい朝のパターンって決まってるから寄り売りはあんまよくない。GUならなおさらだな。その処理につかまってたおかげで木村化工乗れず、共栄タンカー、太平洋の朝の突っ込み買えず。寄り前から今日の海運は気になってただけになんだかくやしいというか自己嫌悪というか・・・。太平洋で5000株8ティック抜いたのがせめてもの救い。10:30頃から原発→海運への資金の流れが見て取れたので、冶金工、西華産業を空売って関西汽船、明治海運を買った。当たってる、当たってるのよその判断。だけどなぜ後場にひっぱれないorz そのポジションを後場にもってけばいいだけなのに・・・。これも朝の失敗を引きずった結果。14:00過ぎにスイング用に持ってた1部の大型株(中型かな)、節目割ったんでロスカットしようとウォッチしてたら機関の空売り発見。つい反射的に下2ティック分払いにいってしまったが、よく考えたら金額ベースで4000万の空売り(--; 降りてきた指値にぶつけてすぐ返済したけど、こんだけ使って利益2万て意味ないやんorz やっていい挑戦とダメな挑戦あるんだからよく考えて行動しなきゃ・・・。このせいで余力が残り150万になってしまい、最後の海運の下げ取れず。アホ。あとブルドックソースかな。完全にノーマークでした。用は以前の株式分割と同じ効果が表れたってことか。気づいて寄りから買いにいった人は天才。今後は買収防衛策発動したところの株価は急騰するようになるかもしれないね。今日は5万くらい。手数料引いたら3万orz
2007.07.05
コメント(0)
最近、練習がてらに決算がらみの銘柄のトレードと値動き予想なんかやってる。今日は小売。スーパー、衣料品、ホームセンターと1Qから増収増益が目立つ。消費が回復してきてるみたいだ。上方修正やGUしすぎは見送って、早く寄りそうな良品計画を寄り400買い。すぐ動かなかったので200切ったら上へ。7560x2→7630x2 もっと粘れた。百貨店は決算悪い。高島屋の動きから松坂屋下がりすぎなら寄り買いしたかったが小幅だったので見送り。戻りを何度か空売りしたが踏み上げ強くだめ。1011→1014、1018→1021あとは落ちてきたマルエツなど。 605x2→610朝のニュースで材料報道されてたテクモ、1179x2→1199,1210IPOナイアガラはNPCを100株だけ買って即降りしたが怖すぎ。10270→10430その他NPC、オリコン、日本製鋼所、冶金工、西華産業、ダイセキ環境、A&AMなど。引け前に日本製鋼所で3000円ロスけちって踏まれて18000円やられたのが激しくアホス。朝の木村化工の鬼急騰はまったく触れず。先月の共栄タンカーを彷彿とさせる上昇だった。ああいうのに思い切って入れるようになりたいな。今日は前場後場半々くらいとれて+10万くらい。IPO怖すぎ。まだ木村化工とかのがマシだな。
2007.07.04
コメント(0)
予想してたとおりNPC寄らずのS高orz 利益10倍になってたっぽい・・・。それはさておき全体的に下手くそな持ち越しだったけど、岡野バルブとメディアシークが大幅GU、これだけで+15万くらい。まあ当然売った後上なわけだが満足してしまっているあたり情けなス。その他はGDの日本製鋼所を買い持ち越しでGUの冶金工を売り持ち越したりと下手っぷり発揮。なんとか利益にはなったもののやっぱ持ち越しはセンスいるなぁ・・・。アガスタ4株だけ持ってたが早売りチョンボ。これは大口次第だから仕方ないが。安川電機は売り遅れ+デイトレで削って利益減りまくり。高値更新で粘ったから仕方ない。後場はとんとんくらい、やっぱり後場はデイトレ向かない。+20万くらい。今日はよくわからんので持ち越し控えめ。もう1年以上、1日40万の壁が越えられていない。でも今日のトレードで手ごたえを感じた。近いうちに壁を越えたい。
2007.07.03
コメント(0)
今日は事前に想定していたことを寄り付き直後から実行に移せた。成功したときはいいが、失敗したときも後悔せずに再度チャレンジできるか。そこが重要。寄り付き伊勢丹の空売り。1000株だけだったけど自信がつけば50単位いけるようになれるはず。 2010→1989昭和ゴムも寄り3000株だけ買い。小さな材料でも大口が仕掛ければいくらでも祭りになる。可能性を追いつつカットは素早く。 151 →150ネクストジェンは信用規制解除で寄りから狙ったがダメ。639x2,638 → 635x3 一旦カットして下で買いなおし、買い増しして利食い。633,631,632,635→639x4んでタイトルのアホ売りってのはNPC。7800つけたとき買いだ、と指値に行ったらEトレの即金が不足して買えず。GMOでの処理に手間取ってる間に飛んでいってチャンス逃す。後場、8800抜ける直前に8780で拾って絶ってー売らねー!って気合いれてS高つけたときは歓喜の渦。ところが。S高でぽろぽろぽろぽろ、成り行きで買いができないから売りが約定していく。40000株以上あった買いが8000切ったときに、剥がれたところ買い直せると思ってつい売った。その瞬間に買いが増えて固められた。なんだよこれorz 大口の新たな戦略か?と妄想膨らましながら悔し涙を飲んでますた。ちなみに、これ100株だけの話。たった100株で大騒ぎしている自分がほんと恥ずかしい。このブタ野郎。あとはこういうときに連動で他のIPOも来るんだから、自分の持ち株ばっか見てないで視野を広めて攻めることだ。持っていればこそ流れを感じられるんだから。その他、原発関連は気づくのが遅くてまったく乗れず。NPCのアホ利食いもあって今日は+10万くらい。金曜に比例で取ったメディアシークx11、寄ってほしかったんだが比例配分もなし。あーあ。持ち越しは買いが14銘柄、売りが2銘柄。岡野バルブ最後に拾えたのがラッキーだった(かは明日にならんとわからんが)。
2007.07.02
コメント(0)
6月利益 +1,343,325(手数料考慮、税未考慮)今月は上旬から海運、IPO、ボロ株と資金が一極集中して爆発する銘柄が目立つ月だったように思う。取れるチャンスはそれなりにあったが、なかなかリスクをとれずうまく乗れなかった。出だしの失敗も響いた。6月5日、海運株の両建て外し誤発注。あのミスでトレードが一層チキンになり、前半はすっかり調子を崩した。後半は少し手法を変えて、普段買わないような地味な四季報銘柄なども購入、利益に貢献してくれた。これがきっかけで3週目から立ち直り、終盤も崩れることなく3ヶ月連続のミリオン割れはなんとか回避できた。先月から取り組んでいる株関連ツールは少しずつ拡充し、データベースへのデータ蓄積も進んでいる。もっと早くから取り組んでいればよかったが、勝てていたから甘えていた。ほんとは勝っているときほど努力しなきゃダメなんだよね。とにかく継続あるのみ。あと2,3ヶ月続ければ結果が出てくると信じている。
2007.07.01
コメント(0)
全23件 (23件中 1-23件目)
1