2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全6件 (6件中 1-6件目)
1
![]()
娘が今週頭から冬休みになったとたん。タイミングは良かったのか??(短期スイミングの予定はぶっとんだ!!けど)胃腸炎の風邪をひき 家に引きこもっているものの何も用事のできないママです。なので 今さら?映画になるので 遅くは無い??「どうぶつの森」を毎日さまよっています。(ゲームしています。)まだ始めたばかりだし もともとゲーム好きではないので上手ではないというか コツもよくわかっていないながら攻略本はちゃんと買って、やっております・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・そんなこんなでも福袋の季節。私が我慢できるわけないってか??ヘアアクセもの、着物小物もの、子供服 ハル&ナツ それぞれ2つずつGET。ついでにオクムラさんのスポーツウェアもの1つ。またネタバレするかもそういえば この冬、雑貨福袋やヘアアクセもの、ゆうぜん(食べ物)もすでに買っていた私。あとはブルックスのコーヒー入りの福袋の販売を期待♪(まだ売っていないよね??)(29日18時からだって!!)おもちゃやメイクものの福袋は以前買った私ですが・・このごろは指名買いのみ、です。なので、これでも買う福袋の量が減ったような気がしている私です。ネックレスなどのアクセ福袋も使わないといやなので買ってませんね~。ヘアアクセも内容の読めない福袋は買わなくなりました。あ、バックものの福袋も買っていないな~。レスポの福袋だけ、ちょっと気になっております・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・そういうわけでもうかれこれ数年??楽天病の私です。福袋ネタのつ・ぶ・や・き~でした。こんな私ですが来年もよろしく~!!明日あさってはちょっとでも掃除しま~す。あと食品の買出しにソロソロ行かなくちゃ・・・(行けるかな・・・??私に病気が移りませんように・・)
2006.12.29
コメント(6)
![]()
娘がヤマハに入って2年以上経過・・ジュニア科になっています。ず~っと買いたくて 悩んでいて(そんなに習い事が続くのか?エレクトーンでなくていいのか?)またまた金銭的事情もあり。あとまわしにされていた・・電子ピアノ。手頃価格の予算で。注文してきました~!!(我が家的には大きな買い物)・・・・・・・・・・・・・・・ジュニア科になり 先生にもタッチが弱いとかいろいろ何気に ピアノの購入を勧められていたの。(優しい先生なので全く強引ではないのですが。)弟にも習わせたいパパからもOKサインが出て。私は楽天で安いのでいいんでない~?と思ったのですが 実物を見て注文してきました。(やっぱり楽天の方が値段的には安かったけど)パパなりの音や操作などの気にいる点があったものに決まりました。周囲のピアノを習わせている(ママもピアノが出来る人)にも相談したら低学年(もしくは小学生)のうちは電子ピアノでもいいんじゃない?と言ってもらえて素人ママも少し安心。そりゃ~本物の調律の必要なピアノは音もいい。でも・・買うという発想にすら我が家としてはなれません。それにしても・・電子ピアノとはいえ家にあるという経験がない私には大きくて 立派に見えました。(ついでに私もレッスンしようかしら??←来年の抱負!?)・・・・・・・・・・・・・・・・・・これもいいな~と思ったピアノ。10万で売っていました。やはり楽天は安い??【送料無料&椅子セット】最初はネットでこのタイプがいいかな?と思っていました。実物も手頃な感じで(値段も物も)いいかな?と思えました。ピアノは台や椅子が別売りだったりするので値段は要注意。通販だと送料もよく見たほうがいいよね。
2006.12.17
コメント(8)
やっとインフルエンザの予防接種を受けてきました。例年だと受けるつもりであれば11月中にいつも動いている我が家ですが10月の終わりからママがダウンしていたので今頃の接種になりました。子供は溶連菌だったのでこの週末にもしOKがでたら接種予定・・・今頃という感じですが接種していないよりも安心か??色々考え先生にも相談して接種しました~。お値段は??ちなみに3千円です。ずっと通院・薬の服用をしているので安いところというより通院している先生のところで接種しよう・・という判断でした。とりあえず かかったとしても軽くすみますように・・子供も接種完了するといいな・・
2006.12.14
コメント(4)
![]()
5歳のハルはまだ字に興味が薄く読めない。でも幼稚園で2学期から絵本の貸し出しをしてもらえるようになったのでちょこちょこ借りてくる。字が読めないけど自主性のある今みたいな時期はきっと短いだろう。なので ママはいつも彼の選んでくる絵本が楽しみです。きっと感性だけで選んでる。絵を見て気に入って借りてくる。小学生のナツは字の量やタイトルであれこれ選んできているけど。最近 彼の気に入っているのは。「わんぱくだん」シリーズ。 近所の図書館で検索してみたけれど何故か扱いがないようだ。いつも人気があるのか?目当てのものが借りれないらしい。クリスマスに1冊買ってみようかな?と思っています。
2006.12.08
コメント(2)
先日 我が家の電子レンジが壊れた話は書きましたが。私もあれから喘息になり・・・1週間は発熱もあり、まるまる寝込んだのですが。検査・検査の日々。その前に自転車がパンク。チューブもタイヤもアウト状態。宿題の縫いものをしようとするとミシンが故障・・・携帯の電源が突然、入らなくなり・・・カメラも同じくバッテリーがおかしくなり・・次は何が調子悪くなるの~?私が少し体調が戻りつつあると ハルが溶連菌になりました。この一ケ月になんだか いろいろと。いつ終わるんだろう??といった感じに壊れています。なので 思わず ここでぼやいてしまいました。医療費に修理代に・・それとも買い替え??ちょっと疲れてきたので(あきらめ?)ゆっくり修理に出すか・・と思っています。次にはPCも壊れる!??(やめてくれ~!)年末に厄除け?ってのもなんだか変なので12月はのんびり頑張ります。そんなこんなでインフルエンザの予防接種も七五三どころでない、我が家でした。ま。そんなときもあるか・・
2006.12.04
コメント(0)
![]()
以前から予定していた ラボの40周年記念のイベントに行ってきました。横浜で~す。自分たちのパーティからも中高生の発表があり朝から参加してきました。全国から来ているようでこんなにもラボをやっている人がいたんだ~!!と驚きました。すごい人なので あちこちの移動も大変!!子供たちを連れての参加なのであまり頑張らず、発表を他のグループのも見て展示ブースも見て。並んで バルーンアートに参加しました。ナーサリーライムのコーナーもあったので歌も歌いました。でも イベントのメインは宮沢さんのライブなのでそれぐらいで子供たちが疲れないくらいに参加しました。夕方からホールで宮沢さん率いるバンドのライブでした。「ひとつしかない地球」はライブ中にもアンコールでも歌ってくれたので2回聞けて子供達も嬉しそうでした。「島唄」「風になりたい」「楽園」「星のラブレター」などBOOMも好きな私も嬉しいライブでした。知らなかったのですが現在のバンドのメンバーに高野寛くんもいたので嬉しかったです~。あっと言う間の1時間半でした。家族みんなで参加できるコンサートなんて 当分無いでしょうし子供達にも記憶に残ると嬉しいな。習い事っていろいろ悩ましいことがあるのでいつまで続けられるかわかりませんがもうちょっとラボ頑張ってみま~す。
2006.12.03
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1