2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全13件 (13件中 1-13件目)
1
![]()
またまたTVの話。あまりドラマを見ない方なんですが。火曜10時のこの篠原涼子ちゃん主演の刑事ドラマ見ています。今回は死んだ?と思った若い刑事が生きていたり。共犯者の牧村さんが射撃されたり。。やはり予想を裏切る展開でおもしろく見ています。悩み事でつい凹む気持ちも少し忘れられます。(ただいま子供の転園の書類で憂鬱に・・)原作と違う感じがするのも興味深いです。原作もあっという間に読めてしまいます。お勧めです・・。主題歌も素敵。私は好きです★
2006.02.28
コメント(2)

あいかわらず親子で朝の連ドラ見てます。(画像ちょっと借りちゃいました。)娘のナツと週に一度ハルカのHPをチェックしています。なんだか日課になったのでまた見てみたら・・・ハルカちゃんがウエディングドレス!?ドレス好きのナツが見逃すはずもなく。『まさみと~~っ』『でもまさみ、どっかいっちゃったんだよね~?』『ハルカ、可愛い。これ、ゆふいん?』『ナツも行きたいな~』コレ全部 By。ナツママ的には猿丸くんとでしょ?ってなので画像は猿丸くんですがHPには正巳くんもタキシード着ていてまだ結論は匂わせているだけ、です。(こんな最後まで相手を匂わせる・・っていうパターンの連ドラははじめてのような気がします。朝なのでさわやか路線でラブも大概さわやかだもんね。)ナツは卒園なので早くに春休みになります。きっとそれでも朝の連ドラみるんやろうな~。
2006.02.27
コメント(2)
先週、喉を痛めてからいまひとつ体調が回復しないものの熱もないし。普通に生活していましたが疲れがドット出て。この週末は寝てばっかりでした。普段は昼寝もできない腰痛もちなんですがこのときはさすがに寝れました。(笑ひさびさに良く寝ました。寝て食べての週末なので体重が見事(前回悩み事でやせた分)元に戻りました。良かったような・・悪かったような。やはり健康的にやせたいものです。明日からはDVD見ながら運動しようっと。ピラティスは骨盤回復にもいいらしいので次のサークルまで自宅で練習しようと思います。ひとりでやるのではなくサークルだとみんなでやるので続きそうです~♪月謝制でなく出席ごとに500円ってのも気が楽です。いいのを見つけたのでこの際続けなくちゃ!
2006.02.26
コメント(2)
![]()
なかなか腹筋が効いて先日の体験が楽しかったのと。家でやろうと思っても・・・忘れた・・・・そんな情けない私は早速 本を買いました。DVDも付いています。楽天さんなら送料無料2月末まで。助かりました。アマゾンでも楽天さんでもレビューが良かったので。掲載されているポーズは少なめですが初心者にはいいかも。サークルでやったことを思い出すにも良さそうです。でも これは本だけでは、わかりにくいです。DVDが補助のようです。しばらく慣れるまでは両方見ないと私はダメみたいです。(悲しいかな、すぐに忘れすぎ。)
2006.02.24
コメント(1)

私の好きな絵本に関する本、子育ての本。着物関連の本たちです。包装紙を捨てるときに本にちょうどいい大きさだとなかなか捨てがたく。こんな風になっちゃいました。私しか中身はわからないことになってますね。(^^;)ディズニーランドへ行ったときのものや京都やハワイのおみやげの袋のもの。三越のもあった!赤いのや無地のものは大体チョコの包装紙です。(義理チョコを買う際自分に買ったりするので)まだまだ他にもあったりします。文庫本は何故か?本屋でもらったカバーも捨ててしまうのですが。(読んだら捨てる・・という作業をしているせいもあります。)本屋さんでも最近はカバーが選べるところもありちょっと嬉しいですよね。包装紙で本のカバーってのは誰でもよくしていることだと思っていたら主人に珍しがられました。そうなのかしら??
2006.02.23
コメント(2)

サークルがあると教えてももらったので気軽によくわからないのに体験にいってきました。ピラティス。呼吸法など初めてには難しいこともありましたが易しい内容だったので気持ちよく体を動かしてこれました。腹筋とお尻の筋肉なんて普段使わないのでちょっと痛いけど(^^;せっかくなので月に2度しかないそうなのですがまた参加しようと思います。いつもTVを見ながら体を動かしているだけなので先生から直接指導を受けるのは新鮮でした。ジムの体験も結局子供の病気で行きそびれたままなのでこんな体験は嬉しかったです。この際 ほしいもの・・マットがないと下が冷たいので。1900yen家でもできるビデオもいいね。このポーズやりました~♪
2006.02.22
コメント(2)

朝起きたら 喉が痛かった。昨日までなんとも無かったのに。気が付いたらナツまで「こん、こん」咳をしている。ナツは呼吸器系が弱いのですぐに咳がでる。いかんな~と思いつつも通園。ナツのクラスは先週はみな元気だったのに週明けから3分の1 欠席。ひぇ~!!風邪及びインフルエンザや嘔吐下痢の風邪もあるそうな。気をつけて 用事があったけど今日は親子で家でゆっくり過ごそう。雨が園の帰りには激しくなり気温も下がった感じ。寒くなりました。でももう来週で2月も終わりなんだな~・・・・・・・・・・・・・・・・・ もうボウケンジャーのトレーナーが出ているのねっ。プリキュアは内容は一新したけど意外に長く続いていますね。 しまった!作るつもりで生地を買ってしまった。これは安かった・・今からでも買っておく??生地代だけで買えちゃったね~。この靴を買いました。ブランドは??私にはわかりませんでした。どなたかご存知ならこっそり教えてください。軽くていい感じ。ナツの靴を最近買っていなかったので通学用に2足買いました。こちらのお店は丁寧さも感じる対応でした。リーズナブルなものもたくさんあるので気に入りました♪
2006.02.20
コメント(2)
どう書こうとしても幼稚園のことしか書けないわっ。しかも他にも悩みはあるもんだから。心の船は沈んでいて 不安定なまま。体重も2キロもへっちゃった・・・ダイエットしたかったけど これは何とも。。とろあえず 他の園に今日は行って見てきました。普通の園に思えました。ハルはやはり転園など理解できず。ただ今の友達と離れるのは嫌だと泣かれました。こうなるとママは辛い。でも ハルを励ます元気も今はなくて。あかんね~。ゆっくり次の園にむけて準備を。心とともにしていかねば。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あたたかいお言葉をいただけた広場のみなさんありがとうございます。顔を上げて行こう、と思ってはいるのですが下ばっかりを向いているこのごろです。のんびり自分のペースを取り戻そうと思います。近い人には相談にくいことなのでこんなとき とてもありがたく思います。本当にありがとうm(__)m
2006.02.17
コメント(2)
ずっと悩んでいてこちらでも話していることですが。転園の話です。先日(今月初め) 園長と「悩んでいる・迷っている」との主旨を話したところ。タイムリミットだったけれど もう少し待ってくれる・・「ゆっくり悩んでください。」と予想に反しての優しい態度だったんだけれど。今日 いきなり呼び止められて。「正式に辞める手続きをしてほしいの話。」「次に入ってくる人のために。早く決めてくれないと制服が間に合わない」などなど。【やめる】方向の話のみをされました。前回も今回も「園にとどまってほしい」旨の話は全く無かったけど。ここまでドライに言われるとは。前回の様子から一変したので驚きました。相談しましょう・・スタンスを求めていた私がいけなかったのでしょうね。一度も『園でなにかありましたか?』とか『お子さんのためにも進級しましょう』とかそんなことも無かった・・。そこはそんなドライなところだと 思っていたけれど。本人は転園することを全く理解していなかっただけにそんな態度を正直求めていたのかもしれない。「在園児」よりも「新入生」のことを優先して話されてしまった。私立の園長は「経営者」であって「教育者」ではないものなんでしょうか。私は今泣きながらこれを書いています。真剣にずっと悩んでいた私が馬鹿らしく思えます。もう本人にはここ以外しか園はないと思うべきなのでしょう。昨日も「園の友達と遊びたい」と用事があったので泣きながら園から帰宅したほど友人のたくさんできた園ですが。彼にも もういる場所はここではないとはっきり 伝えるべきなんでしょうね。まだ正式手続きはしていないけど転園 決定です。でもこの悩んだ一年は無駄にはしないぞっ。
2006.02.15
コメント(5)
![]()
生協の宅配以外はほとんど外に買い物へはでかけない私です。今日は休日だし 天気も良いし公園行くくらいであとは洗濯ざんまい~♪(制服も洗っちゃえ~♪)家にあるもので食事を済まそう・・としたら。楽天で買ったものだかりの食事になりました。朝はパン焼き機で食パン。(楽天でお粉を買いました)【こちらのお店で購入】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・お昼はラーメン。パパは辛味噌麺は極太、ママはとんこつ麺は細め。子供達は最近お気に入りのしょうゆをレギュラー麺で。ラーメン好きの家族なんですが外食は気を使いすぎるのでほとんど行きません。いろいろ食べられるし 麺がしこしこ。ママは最近とんこつ好きなんで嬉しかったです。・・・・・・・・・・・・・・・・夜はゆうぜんのハンバーグ♪どて焼きもパパのつまみ用にあっためました。少し揚げ物もして。あとはサラダとお味噌汁・・(もう何度買ったか??リピート買いのハンバーグです。)(どて焼き・・もリピート買い)ちなみに「無くなった~!!」(いつもは生協。でも生協だと一週間かかるっ。)お米も無事 楽天のお米の大将さんから到着。(ミルキークィーンが美味しかったので気に入ったお店。送料無料で利用しています。今回は違うのに挑戦)これで安心して残り少ないお米を炊けます(^^)いやはや・・・楽天さんでお世話になりっぱなし・・の我が家の土曜日でした。(これでいいのか?買いすぎには注意なのだ!)明日は生活品(お風呂のソープとか)をひさびさに買いにいかねばっ。急になくなったので ついでにパンも買って来ようっと。
2006.02.11
コメント(1)
昨年の春 検査もして はっきりと花粉症の診断を受けたハルくんですが・・・このところ 朝になると目がカユカユ。目やに、もべったり。そういえば このところ風も強い。公園にちょこっとだけど行ってたよな~。たぶん・・おそらく。いやいや きっと。風邪を引いている様子もないので。花粉でしょう。近いうちに飲み薬もらいに行かなくちゃ。薬を飲んでも眠くなるから 夕方ぐずぐずになっちゃうんだよね。早くこの時期が終わりますように。我が家はいろいろ憂鬱な日々になりそうです・・・・************************************************★インナー工房 2周年記念 100yenショーツ★先日買ったばかりなのに また安くなっている~。ちょっと悔しい。
2006.02.09
コメント(4)
先日の日記にも書きましたが。やはり園に対する私の気持ちが完全に離れていて。あとは子供次第で転園する気持ちに固まりつつあります。来週 転園先の園で体験入園があるんでそのときに最終決定するつもりです。でも・・転園はやはり気持ちが重く。私も好き好んでこんな面倒なことをしたいわけではなく。子供の寝顔にごめんね・・と夜になると謝ってしまう私です。転園しても大丈夫な性格だと思うのですが最初のうちはやはり4歳の彼にはわかっていないだけに辛い、納得のいかないことがあるでしょう。(どうして進級して○○くんと同じクラスにはなれないのか?とか)でも ママは本人にもいいと思って転園するんだよ・・。今はわかってはくれないかもしれないね。
2006.02.08
コメント(1)
![]()
ナツの卒園をきっかけに ハルをよその幼稚園へ変更することを検討しだして もう長いのですが。そろそろタイムリミット。とても悩んでいます。でも このまま進級する気持ちにもなれないことから転園になると思います。惰性でこのままいくことは簡単ですが何事においても変えるということは気力と体力のいることだな・・と実感しています。安易に考えていたけれど。ひとつだけ気にかかっていることは親と子で今の人間関係がとても良好なこと。去年とは違う居心地です。でも・・園に対しては。私の気持ちはもう離れているといってもいい状態。いろんな事をあきらめるしかないのかな?と。引越しをするわけではないので今の人間関係が全くのゼロになるわけではないけれど別れはとても悲しいものになりそうです。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・私の子供時代に夢中になった漫画があります。『エリート狂走曲』弓月光 主人公が田舎からやってくる野生児。でも転向先は進学校。そこで好きになった女の子のために勉強する。。そんなちょっとHなラブコメだったと思います。私はその漫画で勉強も必要だけどそれだけでは生きていけない・・主人公の哲也?(だったかな)の野生みも必要なんだと思った記憶が強く。(漫画なのに・・)今の自分の子にも のびのびと体を使った遊びを中心にした園の生活も大切なのでは?遊びばっかりじゃだめよ~っという声もあります。でも 私達が子供時代だったつい最近の昔・・ほどは小学生になって 外遊びしている量はないと思います。ゴム飛び、長縄跳び、どろんこだんご作り。どっちボール、けんけん、鬼ごっこ。などなどなんてことない遊びですが しょっちゅう公園に行っている私でも小学生がそんな遊びをして夢中になっているのを全くと言っていいほど見かけません。近所の小学校は今年分離するほどの大人数をかかえているはずなのに。今は園などといった環境を与えなければ出来ないのかな~。本当に遊び一色になっても許される今の短い幼児期はそんな園を選択したほうがいいのかな?大事なこと、の選択は親に任されている。そう思うと悩みのつきない私です。
2006.02.01
コメント(3)
全13件 (13件中 1-13件目)
1