美味しい物好きで健康志向

美味しい物好きで健康志向

2008年08月25日
XML
カテゴリ: もろもろ
昨日は、夏休み最後のイベントとして、家族と子どもの友人とで国立科学博物館の 「GOLD展」

なんと中学生以下は入場無料です。
太っ腹ですね~。

以前恐竜展では並んだ記憶もあり、今回も混雑を予想していましたが、並ぶこともなくあっさりと入館できました。

夏休みの自由研究にぴったりのイベントなどもありました。
もっと早く来れば良かった。

館内は子ども用のクイズシートがあり、子どもたちはそれに夢中になってくれて助かりました。

金・銀・銅・アルミニウムなど、実際に持ち上げて重さを体験できます。

金がダントツに重い!
金の延べ棒、簡単に沢山運べるものじゃないですね~。

金の自然の含有量の多いものから少ない岩石まで、どうやって金を抽出するかなど、興味深い内容でした。金箔の大きさと金の量を比べたり、銀箔などと比べて圧倒的に酸などによる変化がないのも面白い展示でした。

しかし含有量の多い自然金って綺麗ですね。

黄金をテーマにジパングとエル・ドラードにも注目していました。

黄金の茶室や、法隆寺の重要文化財の仏像、大判小判がざっくざっくなど、バラエティに富んでいました。
エル・ドラード展では鼻輪などの装飾品が、金が貴重なものというのを忘れるくらいざっくざっくありました。金があまりに簡単で加工しやすくて、日常だったため、貴重という意識がなく用いられていたということ。だから、使い方も大らかに感じました。

お昼は館内の食堂。リニューアルオープン当初は青柳の料理人小山氏のプロデュースだと話題になった覚えがありますが、もしかして少し内容変わったかも。

私はティラノサウルスの卵をいただきました。(750円)
科学博物館 卵.JPG科学博物館 コロッケ割れ.JPG
これにご飯がつきます。

子どもはハヤシライスとスープ(600円+300円)

多分ハヤシはティラノサウルスの卵と一緒の味かと思います。
カツカレーはけっこう量が多そうでしたが食べきっていました。

ツレは限定のオムライスを食べていました。(700円)
科学博物館 オムライス.JPG

見本通り卵がとろとろですね~。ティラミス350円などスイーツもありましたが、ここではパスしました。

地球館は広くて立派です。


スイーツは喫茶で食べました。
ソフトクリームが4種類ありました。
ストロベリー・バニラ・メロン・マンゴー(270円)で、疲れた頭にはいいですね~。

科学博物館 ソフト ストロベリー.JPG科学博物館 ソフト マンゴー.JPG

バニラはエッセンスの香りがして意外に美味しい。マンゴーは季節限定で、それぞれ美味しくいただきました。

やっぱり国立科学博物館は広かったです!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年08月25日 14時18分04秒
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

家族で眼鏡

家族で眼鏡

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(33)

スイーツ

(69)

スイーツ 生ケーキ

(358)

スイーツ プリン・シュークリーム

(235)

スイーツ ロールケーキ

(124)

スイーツ パイ

(177)

スイーツ タルト

(75)

スイーツ 焼き菓子

(213)

スイーツ 焼き菓子 ケーキ

(254)

スイーツ 焼き菓子 バームクーヘン

(165)

スイーツ 焼き菓子 クッキー

(297)

スイーツ マカロン

(13)

スイーツ チョコレート

(169)

スイーツ チョコレート ハイカカオ

(56)

スイーツ アイス

(246)

スイーツ ゼリー類

(184)

スイーツ 家庭

(38)

和菓子

(235)

スイーツ 和菓子 羊羹・棹菓子

(244)

スイーツ 和菓子 どら焼き類

(116)

スイーツ 和菓子 鯛焼 今川焼 人形焼

(39)

スイーツ 和菓子 大福

(88)

スイーツ 和菓子 カステラ

(77)

スイーツ 和菓子 餅もの

(266)

スイーツ 和菓子 わらび餅

(29)

スイーツ 和菓子 最中

(43)

スイーツ 和菓子 まんじゅう

(111)

スイーツ おみやげ

(39)

スイーツ 喫茶など

(104)

スイーツ 飴(あめ)

(21)

パン

(200)

パン(ホテル系)

(30)

パン(パティスリー系)

(42)

パン サンドイッチ

(46)

食事

(425)

外食 うなぎ

(38)

食事 カレー

(63)

外食 1080円以下

(71)

食べ物 持ち帰り(総菜など)

(173)

食べ物 嗜好品

(83)

ダイエット

(27)

健康対策・旬

(87)

健康対策 シリアル・ミューズリー

(11)

食べたもの 特集

(7)

食べたもの 特集 菓子店

(17)

飲み物

(87)

お弁当

(104)

もろもろ

(92)

展覧会

(31)

倉敷・軽井沢・関西

(25)

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

お気に入りブログ(楽天ブログ以外)

Vedure 4F ​ ←可愛いぼっちゃん子育て中の人生半分以上友人関係のブログです♡茶道を人生の傍らにおいて、とても楽しそう♡



💛💛楽天でお買い物 私が記事でとりあげたことのあるお店のバナーを下記に一部紹介します!💛💛

まずはクリオロです。カテゴリの「食べたもの特集 菓子店」内にクリオロの記事があり、そのページは私のクリオロの記事のリンク集となっています!ダイエット中の人には糖質制限のケーキもよいかと思う。


次に足立音衛門です。カテゴリの「食べたもの特集 菓子店」内に足立音衛門の記事があり、そのページは私の足立音衛門の記事のリンク集となっています!


「東京でお持たせに東京以外のお菓子を買いたいのだけど~」と言われたとき、何度かおすすめしているのが、グレゴリー・コレです。


「地方の人にお菓子を送りたい」というときに、買ったことがあるお店です。ケーキモンブランの発祥のお店といわれ、バター感の強いクッキーで、甘い物慣れしている人に好いかと思います。


楽天にイタリアのチョコ店、カファレルがあったとは!


そして東京の手土産として昔から使われてきている泉屋さんもあり!


バームクーヘンはリピ買いしています。平塚のスイーツ店


ポイントUPは魅力!


Comments

kopanda06 @ Re:渋谷 松濤 魅食の感味 清武にて夕飯(06/14) New! こんばんは。 いつもありがとうございま…
Belgische_Pralines @ Re:渋谷 松濤 魅食の感味 清武にて夕飯(06/14) New! わぁ、松濤なのに半分にしていただけるな…
Photo USM @ Re:渋谷 松濤 魅食の感味 清武にて夕飯(06/14) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木14〕を…
マロングラッセ♪829 @ Re:渋谷 松濤 魅食の感味 清武にて夕飯(06/14) New! 偶然に入ったお店が素敵なお店で良かった…
歩世亜 @ Re:渋谷 松濤 魅食の感味 清武にて夕飯(06/14) New! 今晩は。 これはお酒に見ながら又行きた…

Freepage List

Favorite Blog

日帰り旅 その3 … New! し〜子さんさん

粘着性 New! エンスト新さん

2024/06/14(金)・… New! 恭太郎。さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

利久・牛たんシチュ… Belgische_Pralinesさん


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: