ロシアンでキャットさん
おまけの飴、可愛いでしょ?
本当につけていても分からないかも!

ひらいてもかんざしが模様にあって可愛いです。
お茶うけにいいお菓子ですね! (2009年01月13日 06時34分25秒)

美味しい物好きで健康志向

美味しい物好きで健康志向

2009年01月12日
XML
山田浜幸の土佐銘菓かんざしを 、お土産にいただきました。

箱をあけると、おまんじゅうの包みと、可愛いかんざしに見立てた飴が入っていました。

かんざし 箱.JPGかんざし 箱あけ.JPG

今でこそ銀紙に包んだお菓子は見かけるものの、
銀紙焼きの料理の製法を世界ではじめてとりいれたのが、
和菓子界の佐藤金卯(二文字で1文字)七先生とのこと。

かんざし 中味.JPG

その指導を受けて「浜幸」が10年来の研究のあと完成したのが、このお菓子らしいです。
銀紙に包まれていてそのお菓子が銀紙にくっつかない、

製法特許をとっていると説明書きにありました。

そっか。このかんざしの絵柄一つに高い技術があったのね。

味のほうは、銀紙によって焼き芋的なホクっとを感じさせ、
ぶるーはわいさんの銀紙を使って作った焼き芋 も美味しそうでした。)、
白あんにやわらかい生地、イヤミがなく、お土産らしい素朴な味に仕上がっています。

ちなみに包まれている銀紙ごとトースターであたためると、まわりの皮がふわっとして、
なんとなく懐かしさの増す味になり、好ましかったです。
後にオレンジのかすかな香りが~。

名前の「かんざし」はヨサコイ節の「ぼんさんかんざし」という故事に由来。


純信はお馬のためにかんざしを買って贈ったといううわさがたち、
それを気にして二人は駆け落ちした
そうした内容だそうです。

ヨサコイ祭りで有名なよさこい節の内容、私知らなかった。
こういう土地にちなんだ銘菓の説明は面白いものがありますね

手書きハート






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年01月12日 15時58分22秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


あ、これお土産で頂いたことあります。  
本当にホクっとしてて、白餡あまり感じないままペロッと食べちゃうんですよね。

あれ、お坊さんは昔結婚してもよかったんでしたっけ?

なるほど、そういう逸話のあるお菓子だったんですね。
何も考えないで食べちゃって損した感じー。 (2009年01月12日 16時26分44秒)

Re:あ、これお土産で頂いたことあります。(01/12)  
家族で眼鏡  さん
Belgische_Pralinesさん
さすが~。召し上がったことがあったんですね。

お坊さんなのに、かんざし買いおった~ってひやかされて、駆け落ちしたっていう節回しのようですよ。

そんな歌が愛され、お祭りになって、お土産に使われるようになっちゃうなんて、面白いですね。

お坊さんって結婚、いいのかな?宗派によるのかな? (2009年01月12日 16時33分16秒)

Re:土佐銘菓かんざし(銀紙入りお饅頭)をいただきました(01/12)  
とてもしゃれたお土産ですね~
銀紙に包んだお饅頭大好きです♪
手頃なのはシャトレーゼのリエム(たしか漢字でした)
銀紙にくっつかないなんてすごいですよね!
銀紙ごとあたためるのリエムでもやってみようかしら・・・ (2009年01月12日 19時56分41秒)

Re:土佐銘菓かんざし(銀紙入りお饅頭)をいただきました(01/12)  
ほんとに緑茶が合いそうなお菓子ですね。
シンプルなのに高度な技術が隠されてそう。

焼き芋と言えば、今日松蔵ポテトの前を通ったら「1月12日まで限定」の芋のパウンドケーキが売られてて…。見た目が音衛門に似てて迷ったんですけど、いま、お菓子がいっぱいある、と思ってやめました。
誉めて~~ (2009年01月12日 20時53分41秒)

(=^・^=)  
美味しそうなお菓子ですね(^_-)-☆

"かんざし"に見立てた飴も可愛し(*^_^*) 本当に"かんざしとし"て使っても誰も飴だとは気付かないかもね! (2009年01月12日 23時21分05秒)

Re[1]:土佐銘菓かんざし(銀紙入りお饅頭)をいただきました(01/12)  
家族で眼鏡  さん
ぶるーはわい2612さん
シャトレーゼでも銀紙のおまんじゅうが売っているんですね。シャトレーゼって近くでありそうでないんですよね~。
そっか、銀紙にくっつかないってすごいんですね。
確かに銀紙にくっつくとイライラしちゃいますもの~。
トースターで温めるのは、なかなかオススメでした♪ (2009年01月13日 06時31分05秒)

Re[1]:土佐銘菓かんざし(銀紙入りお饅頭)をいただきました(01/12)  
家族で眼鏡  さん
ヴェルデ0205さん
よく我慢されましたね!えらいえらい!
12日まで限定って、もし今日が12日で日中だったら私も行っていたかもしれません。お伝えいただかないで良かったかも(苦笑)二重の意味でエライです!
説明されないと知らない作り手の努力ってあるんですね~。 (2009年01月13日 06時33分17秒)

Re:(=^・^=)(01/12)  
家族で眼鏡  さん

Re:土佐銘菓かんざし(銀紙入りお饅頭)をいただきました(01/12)  
うきぽ  さん
銀紙に包まれたお菓子は先日食べた『鼓月』でも使われてました!
こちらのお店からその技法が広まったんですね。

かんざし風の飴が可愛いです。
(2009年01月13日 21時08分35秒)

Re[1]:土佐銘菓かんざし(銀紙入りお饅頭)をいただきました(01/12)  
家族で眼鏡  さん
うきぽさん
あ、鼓月ですか!いいな~。
銀紙にくっついてなかったですか?
そのくっつかない技法が難しいらしいです。
かんざしの飴にはびっくりしました。
アイディアですね! (2009年01月13日 21時43分31秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

家族で眼鏡

家族で眼鏡

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(33)

スイーツ

(69)

スイーツ 生ケーキ

(358)

スイーツ プリン・シュークリーム

(235)

スイーツ ロールケーキ

(124)

スイーツ パイ

(177)

スイーツ タルト

(75)

スイーツ 焼き菓子

(213)

スイーツ 焼き菓子 ケーキ

(254)

スイーツ 焼き菓子 バームクーヘン

(165)

スイーツ 焼き菓子 クッキー

(296)

スイーツ マカロン

(13)

スイーツ チョコレート

(169)

スイーツ チョコレート ハイカカオ

(56)

スイーツ アイス

(246)

スイーツ ゼリー類

(184)

スイーツ 家庭

(38)

和菓子

(235)

スイーツ 和菓子 羊羹・棹菓子

(243)

スイーツ 和菓子 どら焼き類

(116)

スイーツ 和菓子 鯛焼 今川焼 人形焼

(39)

スイーツ 和菓子 大福

(88)

スイーツ 和菓子 カステラ

(77)

スイーツ 和菓子 餅もの

(266)

スイーツ 和菓子 わらび餅

(29)

スイーツ 和菓子 最中

(43)

スイーツ 和菓子 まんじゅう

(111)

スイーツ おみやげ

(39)

スイーツ 喫茶など

(104)

スイーツ 飴(あめ)

(21)

パン

(200)

パン(ホテル系)

(30)

パン(パティスリー系)

(42)

パン サンドイッチ

(46)

食事

(424)

外食 うなぎ

(38)

食事 カレー

(61)

外食 1080円以下

(70)

食べ物 持ち帰り(総菜など)

(173)

食べ物 嗜好品

(82)

ダイエット

(27)

健康対策・旬

(87)

健康対策 シリアル・ミューズリー

(11)

食べたもの 特集

(7)

食べたもの 特集 菓子店

(17)

飲み物

(87)

お弁当

(104)

もろもろ

(92)

展覧会

(31)

倉敷・軽井沢・関西

(25)

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

お気に入りブログ(楽天ブログ以外)

Vedure 4F ​ ←可愛いぼっちゃん子育て中の人生半分以上友人関係のブログです♡茶道を人生の傍らにおいて、とても楽しそう♡



💛💛楽天でお買い物 私が記事でとりあげたことのあるお店のバナーを下記に一部紹介します!💛💛

まずはクリオロです。カテゴリの「食べたもの特集 菓子店」内にクリオロの記事があり、そのページは私のクリオロの記事のリンク集となっています!ダイエット中の人には糖質制限のケーキもよいかと思う。


次に足立音衛門です。カテゴリの「食べたもの特集 菓子店」内に足立音衛門の記事があり、そのページは私の足立音衛門の記事のリンク集となっています!


「東京でお持たせに東京以外のお菓子を買いたいのだけど~」と言われたとき、何度かおすすめしているのが、グレゴリー・コレです。


「地方の人にお菓子を送りたい」というときに、買ったことがあるお店です。ケーキモンブランの発祥のお店といわれ、バター感の強いクッキーで、甘い物慣れしている人に好いかと思います。


楽天にイタリアのチョコ店、カファレルがあったとは!


そして東京の手土産として昔から使われてきている泉屋さんもあり!


バームクーヘンはリピ買いしています。平塚のスイーツ店


ポイントUPは魅力!


Comments

恭太郎。 @ Re:明大前 タトルのムービーチョコ 抹茶味を食べました(06/08) New! (✿✪‿✪。)ノコンチャ♡。 抹茶にアーモンドのナッ…
歩世亜 @ Re:明大前 タトルのムービーチョコ 抹茶味を食べました(06/08) New! 今晩は。 アーモンドが入っていると、香…
neko天使 @ Re:明大前 タトルのムービーチョコ 抹茶味を食べました(06/08) New! こんにちは。 いつもありがとうございます…
MAY3557 @ Re:明大前 タトルのムービーチョコ 抹茶味を食べました(06/08) New! おはようございます☀ 抹茶が入ったお菓子…
ハピハピハート @ Re:明大前 タトルのムービーチョコ 抹茶味を食べました(06/08) New! おもしろいスイーツですね❗️ あぶない刑…

Freepage List

Favorite Blog

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

先週末 6月1日 … New! し〜子さんさん

納骨 New! エンスト新さん

2024/06/07(金)・… New! 恭太郎。さん

久々に「2k540 AKI-O… コーデ0117さん

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: