むしやしない・・腹の虫を抑える、という意味なのですね。
初めて知りましたー

小さ目の上品なおはぎなのですね。
もしかしたら3個一度に召し上がられたとか?(笑)
どれも美味しそうですが、やはり定番の餡子ときな粉が良いかな。 (2011年09月28日 16時45分30秒)

美味しい物好きで健康志向

美味しい物好きで健康志向

2011年09月27日
XML

上野エキュート内に出店されている京都、清水寺門前仁々木の「むしやしない処  仁々木 」のおはぎが、素材にこだわりも感じる説明があり、かつ美味しそうでお手頃だったので、購入してみました。

仁々木おはぎ3種
仁々木おはぎ3種 posted by (C)家族で眼鏡

「むしやしない」というのは「軽い食事で小腹を満たすこと」を言うそうです。

・・・蒸したりしないという意味か、それにしてはヘンだと思っていたのがHPで解決しました。

仁々木 箱
仁々木 箱 posted by (C)家族で眼鏡

「虫養居」と表記するようですから、腹の虫かしら?

餡は十勝産小豆、種は近江羽二重米を用いているそうです。

三寧おはぎ粒餡 150円(こしだと20円UP)、黒ごまおはぎ(つぶ餡) 160円 青豆きな粉(こし餡) 150円(ふつうのきな粉は丹波黒大豆で170円くらい)です。

仁々木 おはぎ(粒あん)
仁々木 おはぎ(粒あん) posted by (C)家族で眼鏡

三寧おはぎを食べていて気づいたのですが、このもち米もとても香り高いです。

仁々木 おはぎ(粒あん)2
仁々木 おはぎ(粒あん)2 posted by (C)家族で眼鏡

それゆえ、粒あん(つぶしてあり、こしにくらべてほっくりしている)なのに、素朴というより、とても上品な和菓子を食べている気分になります。

仁々木 おはぎ(ごま)
仁々木 おはぎ(ごま) posted by (C)家族で眼鏡

黒ごまおはぎは、黒ごまの味が強いので、粒あんくらいのインパクトがあって良い気がします。

仁々木 おはぎ(ごま)2
仁々木 おはぎ(ごま)2 posted by (C)家族で眼鏡

それなりに甘さがありますが、黒ごまファンですのでやっぱり美味しくいただけました。

仁々木 おはぎ(青豆きなこ)
仁々木 おはぎ(青豆きなこ) posted by (C)家族で眼鏡

また、きな粉(青豆)はきな粉が少なく、クセがないタイプゆえか、こしあん。

仁々木 おはぎ(青豆きなこ)2
仁々木 おはぎ(青豆きなこ)2 posted by (C)家族で眼鏡

あんこがなめらかで、上等感がさらにあおられます。がっつり系の手作りおはぎを食べるというより、甘さも楽しむタイプのおはぎでした!

ツレ的には「あんこが何とも上品だねぇ~」と、あんこが気に入った様子です。

私は、柔らかいながらも米の形の残った、でもべとついていない、香りの良いもち米が気に入りました。・・・草餅も買いましたが、体力切れで次回に送ります

ブロぐるめ! 食べ歩きポータル ←よろしかったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年09月27日 21時41分33秒
コメント(10) | コメントを書く
[スイーツ 和菓子 餅もの] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:むしやしない処 仁々木のおはぎ3種♪(09/27)  
Blue*Hawaii**  さん
「むしやしない」、おもしろい言い回しですね!
腹の虫を静めるってことなのかしら?
黒ゴマが美味しそう~~
きな粉も食べたいです♪ (2011年09月27日 21時58分52秒)

Re[1]:むしやしない処 仁々木のおはぎ3種♪(09/27)  
家族で眼鏡  さん
Blue*Hawaii**さん
>「むしやしない」、おもしろい言い回しですね!

京都で使われている言葉って独得ですよね~!
面白い言い回しで現在も使われているのか不思議に思いました。

>腹の虫を静めるってことなのかしら?

どうなんでしょうね!
虫養居ですものね。
→虫を一時的に押さえる→虫押さえ
という表記をしていますね。

>黒ゴマが美味しそう~~
>きな粉も食べたいです♪

私はどれも美味しそうで、定番3種を買いました!!!
次はきなこの高い方を買ってみたい気がします♪
-----
(2011年09月27日 22時07分48秒)

Re:むしやしない処 仁々木のおはぎ3種♪(09/27)  
もあ427  さん
京都の「むしやしない」という和スイーツのお店の方かと思いましたが、私の知らないお店でした。
美味しそうですね。

定番系のおはぎ3種はどれも美味しそうですね。京都のお店だからという安心感もありますし(^^)

「むしやしない」は京都の方で使われることがあるみたいですが、私も最近まで知らず、ここ2・3年で知った言葉です。
(きっかけは和スイーツのお店です) (2011年09月27日 22時29分07秒)

Re[1]:むしやしない処 仁々木のおはぎ3種♪(09/27)  
家族で眼鏡  さん
もあ427さん
>京都の「むしやしない」という和スイーツのお店の方かと思いましたが、私の知らないお店でした。

そういう和スイーツのお店があるのですか。知らなかったです。清水寺のあたりに、そういうお店が多いのでしょうか?それともネーミングをま○た???(焦)

>美味しそうですね。

近隣の素材にこだわっている処が良いと思いました♪

>定番系のおはぎ3種はどれも美味しそうですね。京都のお店だからという安心感もありますし(^^)

きなこは青豆より丹波黒豆のほうがすぐれているのかもしれませんが、一応定番で、美味しくいただけました♪
京都のお店は味が安心なイメージがありますよね!

>「むしやしない」は京都の方で使われることがあるみたいですが、私も最近まで知らず、ここ2・3年で知った言葉です。
>(きっかけは和スイーツのお店です)

関西でお近くとはいえ、耳慣れない言葉だったのですね!京都にお住まいのかたはどうなんしょうか。

「むしやしない」で検索してみました。あ、和久傳でも、「むしやしない」というお店を出されていらっしゃる!!!あ、一乗寺にはケーキのお店が!!!中華のお店もあるみたいです!

仁々木では甘味処のほかコロッケ類などのおばんざいも扱っているようですが、新しいお店なのでしょうね。 (2011年09月27日 23時03分35秒)

むしやしない?!  
ん? なんだなんだと読んでいったら、そういうことなんですね!
↑ もあさんによると、京都で使う言葉なんだ。
ってことはこのお店の屋号みたいな感じではないんですね。
すっごー。

がっつり系のおはぎが得手ではないので、小さ目のおはぎ、いいです~。
またお餅病になってきたかも。
全種類美味しそうです!
いいなぁ、これは食べたい。

体力がつきちゃったんですか。
大丈夫ですか?
急に寒くなったので、風邪ひかれたのでは?
(2011年09月27日 23時05分07秒)

Re:むしやしない?!(09/27)  
家族で眼鏡  さん
Belgische_Pralinesさん
>ん? なんだなんだと読んでいったら、そういうことなんですね!

そうなの。なんだなんだ?ってワタクシも思いました。
無視やしない?蒸しやしない?とかいろいろ考えてしまいますよね。(箱をよく見たら虫養居って書いてあり、ますます分からない・笑)

>↑ もあさんによると、京都で使う言葉なんだ。

お店がいろいろあるみたいですね。
全然知らなかったです。

>ってことはこのお店の屋号みたいな感じではないんですね。

屋号は「仁々木」のほうでしょう。
「虫養処」の字面のほうがインパクトがありすぎます。
京都ではやわらかなイントネーションで発音されているんでしょうが・・・。

>がっつり系のおはぎが得手ではないので、小さ目のおはぎ、いいです~。

そうですよね。あまり大きいと、苦手でいらして、息がつまられてしまいますよね。とくに粉ものが加わると危険ですよね!!!

>またお餅病になってきたかも。
>全種類美味しそうです!

カスタード病にお餅病、スイーツファンは大変ですよね!

これ以外にも種類がありました。
でも私が買ったのが、定番でお求めやすいものです~♪

>体力がつきちゃったんですか。
>大丈夫ですか?

なんか、1ページにこれ以上写真が掲載されるのかと思ったら、画像多すぎな結果に結びつくかと思って、続きを断念してしまいました。

ご心配ただき、ありがとうございます。
ちょっと喉がいがらっぽいですが、こうやってコメントを返しておりますので、大丈夫です。

ありがとうございます。

そう、急に寒くなりましたし要注意ですよね! (2011年09月27日 23時14分19秒)

Re:むしやしない処 仁々木のおはぎ3種♪(09/27)  

Re[1]:むしやしない処 仁々木のおはぎ3種♪(09/27)  
家族で眼鏡  さん
バームクーヘンさん
>むしやしない・・腹の虫を抑える、という意味なのですね。
>初めて知りましたー

一時的に空腹をおさえる、食事とはちがう食べ物のことのようですね~。
私も今回、はじめて知りました!

>小さ目の上品なおはぎなのですね。
>もしかしたら3個一度に召し上がられたとか?(笑)

このおはぎはきな粉1こ、あんことごまを半分ずつ一度にいただきました♪
小さい上品なおはぎですし、お昼を炭水化物を抜いてい、おはぎをいただく・・・そんな食べ方でした。

>どれも美味しそうですが、やはり定番の餡子ときな粉が良いかな。

私はですねぇ・・・やっぱり全部なんですよ(笑)
息子はごまとあんこを選んでいました!
-----
(2011年09月28日 17時56分05秒)

Re:むしやしない処 仁々木のおはぎ3種♪(09/27)  
どこで切るの?と思ったんですが、漢字からするとむし、でですね。
管理画面から来たら蒸しパンも記事かと思いました。
催事で美味しいもの探されるの、お上手ですよね。

胡麻族としてはやはり黒胡麻が食べたい~。

あ、家族で眼鏡さんの記事を読んで食べたくなり、アンデルセンで買ったら食パン2枚味見にいただきました。
先に言ってくれたら買うの減らしたのに…。 (2011年09月28日 19時41分02秒)

Re[1]:むしやしない処 仁々木のおはぎ3種♪(09/27)  
家族で眼鏡  さん
ヴェルデ0205さん
>どこで切るの?と思ったんですが、漢字からするとむし、でですね。

そうなんですよ~虫から来ているんですね。
虫養居・・・なんか感じで見たら・・・ヘンじゃありません?

>管理画面から来たら蒸しパンも記事かと思いました。

ふふふ。蒸しパンのほうが連想しやすいですね!確かに~♪

>催事で美味しいもの探されるの、お上手ですよね。

あ、これは上野エキュート内で、恐らく催事ではなく、常設出店かと思います。

>胡麻族としてはやはり黒胡麻が食べたい~。

ふふふ、栗族、抹茶族、胡麻族、いずれも同志!

>あ、家族で眼鏡さんの記事を読んで食べたくなり、アンデルセンで買ったら食パン2枚味見にいただきました。
>先に言ってくれたら買うの減らしたのに…。

おおお!!!すごいです。
食パン2枚、くれるんですね。
確かに、先に言ってくれたらってことがありますが~至宝様のお弁当としてサンドイッチにされる?
-----
(2011年09月28日 20時28分25秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

家族で眼鏡

家族で眼鏡

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(44)

スイーツ

(78)

スイーツ 生ケーキ

(394)

スイーツ プリン・シュークリーム

(243)

スイーツ ロールケーキ

(125)

スイーツ パイ

(194)

スイーツ タルト

(89)

スイーツ 焼き菓子

(237)

スイーツ 焼き菓子 ケーキ

(269)

スイーツ 焼き菓子 バームクーヘン

(170)

スイーツ 焼き菓子 クッキー

(339)

スイーツ マカロン

(13)

スイーツ チョコレート

(177)

スイーツ チョコレート ハイカカオ

(56)

スイーツ アイス

(255)

スイーツ ゼリー類

(191)

スイーツ 家庭

(38)

和菓子

(253)

スイーツ 和菓子 羊羹・棹菓子

(250)

スイーツ 和菓子 どら焼き類

(119)

スイーツ 和菓子 鯛焼 今川焼 人形焼

(42)

スイーツ 和菓子 大福

(91)

スイーツ 和菓子 カステラ

(85)

スイーツ 和菓子 餅もの

(279)

スイーツ 和菓子 わらび餅

(30)

スイーツ 和菓子 最中

(45)

スイーツ 和菓子 まんじゅう

(119)

スイーツ おみやげ

(42)

スイーツ 喫茶など

(109)

スイーツ 飴(あめ)

(25)

パン

(226)

パン(ホテル系)

(30)

パン(パティスリー系)

(44)

パン サンドイッチ

(51)

食事

(477)

外食 うなぎ

(43)

食事 カレー

(70)

外食 1080円以下

(74)

食べ物 持ち帰り(総菜など)

(187)

食べ物 嗜好品

(92)

ダイエット

(27)

健康対策・旬

(99)

健康対策 シリアル・ミューズリー

(13)

食べたもの 特集

(8)

食べたもの 特集 菓子店

(18)

飲み物

(99)

お弁当

(116)

もろもろ

(111)

展覧会

(35)

中国地方・軽井沢・関西

(34)

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

お気に入りブログ(楽天ブログ以外)

Vedure 4F ​ ←可愛いぼっちゃん子育て中の人生半分以上友人関係のブログです♡茶道を人生の傍らにおいて、とても楽しそう♡



💛💛楽天でお買い物 私が記事でとりあげたことのあるお店のバナーを下記に一部紹介します!💛💛

まずはクリオロです。カテゴリの「食べたもの特集 菓子店」内にクリオロの記事があり、そのページは私のクリオロの記事のリンク集となっています!ダイエット中の人には糖質制限のケーキもよいかと思う。


次に足立音衛門です。カテゴリの「食べたもの特集 菓子店」内に足立音衛門の記事があり、そのページは私の足立音衛門の記事のリンク集となっています!


「東京でお持たせに東京以外のお菓子を買いたいのだけど~」と言われたとき、何度かおすすめしているのが、グレゴリー・コレです。


「地方の人にお菓子を送りたい」というときに、買ったことがあるお店です。ケーキモンブランの発祥のお店といわれ、バター感の強いクッキーで、甘い物慣れしている人に好いかと思います。


楽天にイタリアのチョコ店、カファレルがあったとは!


そして東京の手土産として昔から使われてきている泉屋さんもあり!


バームクーヘンはリピ買いしています。平塚のスイーツ店


ポイントUPは魅力!


Comments

USM1 @ Re:人気の関口ベーカリーでランチ(11/16) New! こんばんは(USM) 源氏物語〔34帖 若菜 …
neko天使 @ Re:人気の関口ベーカリーでランチ(11/16) New! こんにちは。 いつもありがとうございます…
エンスト新 @ Re:人気の関口ベーカリーでランチ(11/16) New! こんにちは お店の名前聞いた事あります。
綾小路たまかず @ Re:人気の関口ベーカリーでランチ(11/16) New! こんちゃ~~~! (^O^)/ どちらも肉好…
歩世亜 @ Re:人気の関口ベーカリーでランチ(11/16) New! お早う御座います。 これは三食分ぐらい…

Freepage List

Favorite Blog

ゴッホ展 家族がつ… New! コーデ0117さん

2025/11/16(日)・… New! 恭太郎。さん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

文化の日🇯🇵 あなた… New! し〜子さんさん

サイクリングでダイ… New! CORPOMAXさん

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: