美味しい物好きで健康志向

美味しい物好きで健康志向

2014年09月10日
XML
カテゴリ: 食べ物 嗜好品
季節はもう秋でございますが!!!先週まで、川中島白桃を楽しんでおりました。今年も長野の (株)フルーツとや の川中島白桃をいただきました。

川中島白桃5
川中島白桃5 posted by (C)家族で眼鏡

今年、人づてとテレビで仕入れた情報。

桃はまっぷたつにすると、上手に種がとれるらしい。(やってみたのが上の画像です)

川中島白桃1
川中島白桃1 posted by (C)家族で眼鏡

届いた桃はぷっくり大きなものでございました。

残念ながら、完熟時を間違えて、腐らせた桃1個。痛恨のミス!

川中島白桃2
川中島白桃2 posted by (C)家族で眼鏡

私の桃チェック、肌触り、そして、付け根の黄色度(緑だと固い)。そして香り。

川中島白桃3
川中島白桃3 posted by (C)家族で眼鏡

一番頼りになるのは香りかな?(この技、子どもにも受け継がれる)

川中島白桃4
川中島白桃4 posted by (C)家族で眼鏡

桃のくぼみの溝にそって、包丁でナイフを入れて、左右に両手でひねると、片側の桃がとれます。

川中島白桃6
川中島白桃6 posted by (C)家族で眼鏡



この技、どの桃に対してもできるわけではないです。この夏、失敗したというか、できない桃もありました。ただ、失敗しても、具と種がわかれないだけなので、とりあえず試してみても、痛手はほぼない。

川中島白桃7
川中島白桃7 posted by (C)家族で眼鏡

皮が綺麗にむけるタイプの桃は、この方法、真っ二つ法がしやすいのではないかと推測します。皮がむけなくても、完熟というタイプの桃もあるので、それだとしづらいのかもしれません。

川中島白桃8
川中島白桃8 posted by (C)家族で眼鏡

種をつけたままのこれまでの方法これまでの方法だとー

・一人1個食べの折、皮をむいたあとにしゃぶりつくと、最後の種の部分で繊維が歯の隙間に入り不快。
・皮をむいたあと、実を種のほうにきりながらいただくと、種から実をひっぺがす際に実がつぶれて手がびしょびしょ。最後の種のところまで綺麗にとれないのでなんだかもったいない。

川中島白桃9
川中島白桃9 posted by (C)家族で眼鏡

桃はおいしいけれど、そういう不快さがある。この真っ二つ法は、軽減される方法かと思う。今回送られてきた桃は、すぐ上の画のように、ほかの桃でも上手にまっぷたつ法が出来ました!

昨年のフルーツとやさんの川中島白桃の記事は こちら !一昨年前のは こちら !それより前の記事は こちら

ブロぐるめ! 食べ歩きポータル ←よろしかったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年09月10日 08時50分52秒
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:まっぷたつ!川中島白桃は夏が過ぎてのお楽しみ!(09/10)  
エンスト新  さん
おはようございます
真っ二つにした画像
言われないといちじくにも見えますね^^ (2014年09月10日 08時02分36秒)

Re[1]:まっぷたつ!川中島白桃は夏が過ぎてのお楽しみ!(09/10)  
家族で眼鏡  さん
エンスト新さん
おはようございます~♪

えええ?まっぷたつ写真がいちじくに!!!
なるほど、大きさは写真ではわからないですっものね。 (2014年09月10日 08時04分38秒)

Re:まっぷたつ!川中島白桃は夏が過ぎてのお楽しみ!(09/10)  
痛恨のミス、勿体ないけれど、完熟時期の見極めって難しいですよね。
桃なだけに1つダメにしてしまうとがっくりくるけれど・・・。

桃についての「不快」わかるようなわからないようなで想像しながら読んじゃいました。
まっぷたつになる桃とならない桃はどう違うのでしょうね。
完熟を迎えてるときれいに割れるんでしょうか。
(2014年09月10日 08時15分01秒)

Re[1]:まっぷたつ!川中島白桃は夏が過ぎてのお楽しみ!(09/10)  
家族で眼鏡  さん
Belgische_Pralinesさん
そうなんですよ。痛恨のミスです。
ギリギリまで熟させたいじゃないですか。
今年だからですかね?
去年まで桃がくさるってなかったんですけれど~。
大きい桃だけにがくりきました。
でも10個入りだったので9個、一人3個か。。という感じになりました。

桃が真っ二つになるのは完熟タイプだとは思うのですよ。
そして、綺麗に皮が向けるタイプ。
品種にもよるのかもしれません。 (2014年09月10日 08時19分20秒)

Re:まっぷたつ!川中島白桃は夏が過ぎてのお楽しみ!(09/10)  
もあ427  さん
このまっぷたつ方法は私も数年前知ったばかりなのですが、出来る桃と出来ない桃がありますよね。
柔らかすぎて実が崩れるといいますか。。
見極めが難しい。

桃の完熟度を香りで嗅ぎ分けるとは!
さすがです。
ふふふ、ぜひ息子さんに引き継がれますように(^^)

今年は7月に小ぶりですがお安くて美味しい桃に沢山当たった気がします。
この時期も美味しそうなのが売っていますが、ちょっと高くなってしまって、違うフルーツに手が伸びてしまいます。 (2014年09月10日 14時24分38秒)

Re:まっぷたつ!川中島白桃は夏が過ぎてのお楽しみ!(09/10)  
おぉ川中島白桃、今年も召し上がったのですね。
私はここまで待てませんでした(><)
川中島は固いタイプの桃ですか?

この皮の剥き方、テレビで見て興味深々でしたが上手く出来ませんでした。
種類が悪かったのでしょうか?
こんなに綺麗に剥けると嬉しいですよね。

私今年は美味しい桃にあまり当たらなかったです(><)
見た目美味しそうなのに、食べると、、でした。
(2014年09月10日 14時37分23秒)

Re:まっぷたつ!川中島白桃は夏が過ぎてのお楽しみ!(09/10)  
何か凄い臨場感(^_^;)
さすが、桃好きでらっしゃる。
わたしも大好きだけれど、確かに不快感はありますよね。真っ二つ方、いいですね。
まぁでもわたしはお菓子で楽しむタイプ。 (2014年09月10日 21時02分30秒)

Re[1]:まっぷたつ!川中島白桃は夏が過ぎてのお楽しみ!(09/10)  
家族で眼鏡  さん
もあ427さん
私、今年になってこの方法を知りました。
「え?そんなアボカドみたいな食べ方があるの?」って伝えた覚えがあります。
「皮はどうするの?」とか「スプーンですくって食べるの?」とか聞いた覚えがあります(笑)
そう、まっぷたつできる桃とそうでない桃がありますよね。
あ、柔らかすぎのパターンもありましたか。

桃は、付け根の部分をかぐと、いい匂いのと、ほぼ匂いがしないのがありますよね。
私はかおりがいいほうがはずれが少ないように思います。
今はもう桃もお高くなりましたよね。
黄金桃とかも売っています。
今だと巨峰とかですね。
梨という手もありますね。
今年、西のほうの白桃、すごくおいしかった気がします。
8月、はずれにも出会いました。
天候の関係もあるし、難しいですよね。
(2014年09月10日 21時40分36秒)

Re[1]:まっぷたつ!川中島白桃は夏が過ぎてのお楽しみ!(09/10)  
家族で眼鏡  さん
バームクーヘンさん
はい、今年も川中島白桃を食しました。
あと、7月は西の白桃も食しましたよ~。それから、8月は静岡の桃と、生協の桃も~~。
生協で、糖度保障の光センサーの分別桃は、甘さはちゃんとあるような気がします。

川中島白桃は柔らかかったですよ!

>この皮の剥き方、テレビで見て興味深々でしたが上手く出来ませんでした。

あ、同じ番組を見ていたかもしれませんね!
私はテレビのほうは再放送だったかも。
情報はもっと前でしたけれど。

>種類が悪かったのでしょうか?

多分そうだと思います。

>こんなに綺麗に剥けると嬉しいですよね。

そうなんです~!まっぷたつにむけただけでなく、綺麗にむけました。
中国地方のほうの白い白桃は、皮が薄いので、綺麗にむける傾向が強いと思います。

ピンク色の桃は、品種的に、甘いけれど綺麗にむけない桃があると思います。
白鳳なんかは、メジャーだけれど、むけるパターンが多い気がします。

>私今年は美味しい桃にあまり当たらなかったです(><)

残念でしたよね。記事にもされていましたものね。

>見た目美味しそうなのに、食べると、、でした。

期待が大きい分、はずれるとがっくりきますよね。

-----
(2014年09月10日 21時46分40秒)

Re[1]:まっぷたつ!川中島白桃は夏が過ぎてのお楽しみ!(09/10)  
家族で眼鏡  さん
ヴェルデ0205さん
>何か凄い臨場感(^_^;)
>さすが、桃好きでらっしゃる。

ありがとうございます。
ちょっとわかりづらい部分も、朝になおしながら何度も公開ボタンを押す羽目になってしまいました(笑)

この真っ二つ法、なかなか良いです。
うまくいかない桃もあるので注意ですけれど~~。

>まぁでもわたしはお菓子で楽しむタイプ。

私、ひと夏に桃まるごと食べるのができないと、残念に思っちゃうタイプです~♪
-----
(2014年09月10日 21時48分37秒)

Re:まっぷたつ!川中島白桃は夏が過ぎてのお楽しみ!(09/10)  
hagi_hisa  さん
アボカドみたいな剥き方なんだね~。
今度、桃買った時にやってみまーす!!
ちょっと固めのしっかりした桃じゃないとダメそうだけど。

桃、1個喰いは基本です~(´ー`)誰にもやらんっ。

  (2014年09月10日 22時59分01秒)

Re[1]:まっぷたつ!川中島白桃は夏が過ぎてのお楽しみ!(09/10)  
家族で眼鏡  さん
hagi_hisaさん
そうなんです。アボカドみたいですよね。
桃、固すぎると、頑固でこの方法は無理なんですよね。
やっぱり完熟のほうが良いようにも思えますよ~。
かなり写真の桃も熟れておりました!

そうですね。我が家も1個食べをしたいけれど、なかなかいつもという訳にはいかないですね! (2014年09月10日 23時09分30秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

家族で眼鏡

家族で眼鏡

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(33)

スイーツ

(69)

スイーツ 生ケーキ

(358)

スイーツ プリン・シュークリーム

(234)

スイーツ ロールケーキ

(124)

スイーツ パイ

(177)

スイーツ タルト

(75)

スイーツ 焼き菓子

(213)

スイーツ 焼き菓子 ケーキ

(254)

スイーツ 焼き菓子 バームクーヘン

(165)

スイーツ 焼き菓子 クッキー

(296)

スイーツ マカロン

(13)

スイーツ チョコレート

(168)

スイーツ チョコレート ハイカカオ

(56)

スイーツ アイス

(246)

スイーツ ゼリー類

(184)

スイーツ 家庭

(38)

和菓子

(234)

スイーツ 和菓子 羊羹・棹菓子

(243)

スイーツ 和菓子 どら焼き類

(116)

スイーツ 和菓子 鯛焼 今川焼 人形焼

(39)

スイーツ 和菓子 大福

(88)

スイーツ 和菓子 カステラ

(77)

スイーツ 和菓子 餅もの

(266)

スイーツ 和菓子 わらび餅

(29)

スイーツ 和菓子 最中

(43)

スイーツ 和菓子 まんじゅう

(111)

スイーツ おみやげ

(39)

スイーツ 喫茶など

(103)

スイーツ 飴(あめ)

(21)

パン

(200)

パン(ホテル系)

(30)

パン(パティスリー系)

(42)

パン サンドイッチ

(46)

食事

(423)

外食 うなぎ

(38)

食事 カレー

(61)

外食 1080円以下

(70)

食べ物 持ち帰り(総菜など)

(173)

食べ物 嗜好品

(82)

ダイエット

(27)

健康対策・旬

(87)

健康対策 シリアル・ミューズリー

(11)

食べたもの 特集

(7)

食べたもの 特集 菓子店

(17)

飲み物

(87)

お弁当

(104)

もろもろ

(92)

展覧会

(31)

倉敷・軽井沢・関西

(25)

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

お気に入りブログ(楽天ブログ以外)

Vedure 4F ​ ←可愛いぼっちゃん子育て中の人生半分以上友人関係のブログです♡茶道を人生の傍らにおいて、とても楽しそう♡



💛💛楽天でお買い物 私が記事でとりあげたことのあるお店のバナーを下記に一部紹介します!💛💛

まずはクリオロです。カテゴリの「食べたもの特集 菓子店」内にクリオロの記事があり、そのページは私のクリオロの記事のリンク集となっています!ダイエット中の人には糖質制限のケーキもよいかと思う。


次に足立音衛門です。カテゴリの「食べたもの特集 菓子店」内に足立音衛門の記事があり、そのページは私の足立音衛門の記事のリンク集となっています!


「東京でお持たせに東京以外のお菓子を買いたいのだけど~」と言われたとき、何度かおすすめしているのが、グレゴリー・コレです。


「地方の人にお菓子を送りたい」というときに、買ったことがあるお店です。ケーキモンブランの発祥のお店といわれ、バター感の強いクッキーで、甘い物慣れしている人に好いかと思います。


楽天にイタリアのチョコ店、カファレルがあったとは!


そして東京の手土産として昔から使われてきている泉屋さんもあり!


バームクーヘンはリピ買いしています。平塚のスイーツ店


ポイントUPは魅力!


Comments

Belgische_Pralines @ Re:春華堂の名古屋八丁みそまん らぶいで候(06/03) New! なんと。 こんなパッケージに変わったの…
kopanda06 @ Re:春華堂の名古屋八丁みそまん らぶいで候(06/03) New! こんばんは。 いつもありがとうございま…
Photo USM @ Re:春華堂の名古屋八丁みそまん らぶいで候(06/03) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木3〕を…
Blue*Hawaii** @ Re:春華堂の名古屋八丁みそまん らぶいで候(06/03) New! 名古屋駅はうなぎパイや赤福も売ってます…
歩世亜 @ Re:春華堂の名古屋八丁みそまん らぶいで候(06/03) New! 今晩は。 味噌饅頭、不思議に美味しいで…

Freepage List

Favorite Blog

2024/06/03(月)・… New! 恭太郎。さん

親族の怒り New! 土佐ぽん太さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

ほぼ初心者OBBA 野… New! し〜子さんさん

茅乃舎☆彡博多限定・… New! Belgische_Pralinesさん


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: