全31件 (31件中 1-31件目)
1

渓流のそばを通りました。流れの横に、黄色い花とススキが見えました。花の横の道は、竹林のほうへ続いていました。渓流の流れる音を聞きながら、奥へ続く道を眺めていました。
2019.08.31
コメント(2)

道端に花が咲いていました。ユリの花も咲いていました。花の上にはカキの実がなっていました。花や実があって、楽しさを感じる場所でした。
2019.08.30
コメント(2)

サギを見かけました。小川の浅瀬で、きょろきょろしていました。エサの魚を探していたのでしょうか。サギのまわりはこんな風景でした。小川の流れる音が響き、流れの真ん中でサギが辺りを見まわしていました。
2019.08.29
コメント(2)

キバナコスモスが咲いていました。優しいオレンジ色の花でした。花の向こうは田んぼでした。イネに穂が出ていて、秋の雰囲気を感じる風景が広がっていました。
2019.08.28
コメント(2)

夕日が見えました。曇りがちの日で、雲が夕日を囲むように広がっていました。少し離れた場所で、もう一度夕日を見ました。夕日だけを見ると強い光を放っていましたが、まわりの空まで見ると だいぶ印象の違う光でした。少しずつ暮れていく夕方の風景が広がっていました。
2019.08.27
コメント(2)

田んぼのイネに穂が出てきました。かかしが立っていました。少し離れたところに、もう一つかかしがありました。田んぼにも 秋の訪れを感じました。
2019.08.26
コメント(2)

小川の中の草に、ハグロトンボがとまっていました。写真の中央に、黒い羽を閉じてとまっています。トンボの横では、小川が涼しげな音を立てて流れていました。流れは、ずっと向こうまで続いていました。赤とんぼはよく見かけますが、ハグロトンボはあまり見たことがありませんでした。珍しくて、しばらくじっと眺めていました。
2019.08.25
コメント(1)

ピンク色の花が咲いていました。フヨウのようです。花の横には、つぼみがありました。花の向こう側は、木が緑の葉を茂らせていました。花の近くの木は サクラです。緑の中で、ピンクの花が可愛らしく咲いていました。
2019.08.24
コメント(2)

道路沿いの、木陰ができる場所に立ち寄りました。木の向こう側は、竹林と山が見えました。山の右側にも竹林がありました。手前は田んぼで、一面の緑でした。いろいろな色合いの緑が鮮やかな風景でした。
2019.08.23
コメント(2)

山の中腹にある広場から見た空です。夕方の時間でした。薄く広がっている雲が、さざ波のように見えました。夕日から離れるにつれ、空の青色が濃くなっていました。木の向こうに見える空の模様を、しばらくの間 眺めていました。
2019.08.22
コメント(2)

ユリが咲いていました。道沿いの歩道で咲いていました。白い花が形良く咲いていました。毎年 時季になると咲く花を見て、季節を感じました。
2019.08.21
コメント(2)

ある日の夕方、田んぼの横を通りました。 夕日が 田んぼを照らしていました。 夕日が西の空で輝いていました。 遠くの山が、シルエットになっていました。 時間が止まっているようなのに、夕日は静かにその位置を低くしていきました。
2019.08.20
コメント(2)

キョウチクトウの花が咲いていました。たくさん咲いていて、ピンクの花束のように見えました。天気の良い夕方でした。夕日がキョウチクトウを照らして、その横を人や車が通っていきました。
2019.08.19
コメント(2)

林の横を通りました。奥のほうは暗くなっていました。童話に出てくる兄と妹が、森の中を歩いているところが頭に浮かびました。林の手前は夏草が茂り、向こう側には山が見えました。車の行き交う道路から林に目をやると、いつも奥の暗がりに吸い込まれそうになります。見るたびに、昔の童話の世界にタイムスリップしたような気持ちになる場所です。
2019.08.18
コメント(1)

ゴーヤがなっていました。花も咲いていました。根元では、ミニトマトが色づいていました。ゴーヤの黄色、葉の緑、ミニトマトの赤が同じ場所で見られて、夏の実りの彩りを感じました。
2019.08.17
コメント(2)

山の道を通りました。夕日が差していました。木が、少し夕焼け色になっていました。振り返ってみました。並木道が続いていました。木はサクラです。枝の間から町が見えました。大きな枝の向こうに見える町は、ゆっくりと夕方の時間が流れているようでした。
2019.08.16
コメント(2)

マリーゴールドが咲いていました。たくさんの花が咲いていました。横のフェンスに、ミニトマトがなっていました。オレンジや赤がきれいな花壇でした。
2019.08.15
コメント(2)

トネリコの実を見かけました。枝の先で、大きな房になっていました。2階に届くほどの高さでした。建物は通院先の病院です。時々吹く風で揺れていて、涼しそうに見えました。
2019.08.14
コメント(3)

クワの木を見かけました。大きな葉がたくさん茂っていました。木はこんな形でした。5メートルくらいの高さでした。振り返ると駐車場のすみにネコがいました。安心して寝そべっていたのにと、少しムッとしたようにこちらを見ていました。クワの葉は、絹糸をとるカイコが食べるとは聞いていました。こんなに大きな葉であることや、木がこんなに高いことは知りませんでした。びっくりしながら振り返ると ネコを驚かせてしまいました。天気の良い夕方の出来事でした。
2019.08.13
コメント(2)

イネに穂が出てきました。田んぼは、ずっと向こうまで広がっていました。弧を描いている穂もありました。夕方の時間で、日が西の空にありました。イネが風を受けて、さわさわとゆれていました。
2019.08.12
コメント(2)

アサガオが咲いていました。フェンスに、つるを絡めていました。フェンスの下に、花が並んで咲いていました。紫やピンクが鮮やかでした。
2019.08.11
コメント(3)

山の上に白い雲がありました。入道雲のようにも見えました。上には、大きな白い雲が浮かんでいました。雲の下は、こんな風景が広がっていました。暑い夏の日でした。
2019.08.10
コメント(2)

川岸でアザミが咲いていました。まだ開いていない花もありました。白い花も咲いていました。ヘクソカズラという名前だそうです。夏草が勢いよく茂る中で遠慮がちに咲く花が、可愛らしく見えました。
2019.08.09
コメント(2)

川から突き出た枝に、ウがいました。少し離れたところにある枝には、2羽とまっていました。最初の写真を撮って5分くらい後に見ると、サギもとまっていました。鳥たちが次々に飛んできて また飛び立つ、そんなことを繰り返してこの川の1日は過ぎていくのだなと考えながら、眺めていました。
2019.08.08
コメント(2)

こかげ(木陰)ができていました。木はメタセコイアです。3本の木が並んでいました。緑の葉が盛り上がるように茂っていました。夏の太陽が照る中、この場所から爽やかな空気が広がっているように感じました。
2019.08.07
コメント(2)

ススキが穂を伸ばしていました。田んぼにせり出している場所でした。ススキの横の田んぼは、緩やかにカーブを描いて広がっていました。夏空の下で、白い穂が 風に吹かれて揺れていました。
2019.08.06
コメント(3)

キョウチクトウの花が咲いていました。白い花でした。木全体に花が咲いていました。空を見ると、夕日とその上に広がる雲が見えました。キョウチクトウの花は、ほんのりと夕焼け色になっていました。
2019.08.05
コメント(3)

西の空に夕日が見えました。夕日の上には、うすい雲が広がっていました。雲の先は東の空へ続いていました。夕日と雲がきれいな夕方でした。
2019.08.04
コメント(2)

田んぼにサギがいました。少し離れた場所には、2羽のサギがいました。4羽のサギが撮れました。この田んぼには、たくさんのサギがいました。一面の緑の中で、サギの白い姿に目を引かれました。
2019.08.03
コメント(2)

よく晴れた日、松の木越しに見た空です。振り返って見た空も青空でした。竹の緑に目がいきました。ある晴れた日の夏の風景です。
2019.08.02
コメント(2)

渓流の近くを通りました。流れの上でユリが咲いていました。少しカメラを引いて撮りました。岩の上の流れがきれいでした。流れの先は小さな滝のようになっていました。暑い中でしたが、この場所から涼しい空気が広がっているように感じました。
2019.08.01
コメント(2)
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()
