全5件 (5件中 1-5件目)
1
ALOHA 今日の湘南は超すがすがしいお天気でしたー。 さて、先日から取り組んでいる、娘の補助輪なし自転車。やっと、自力でこいていけるまでになりましたー。必死に自転車と格闘している姿がとにかくかわいい。毎日生意気を言われても、子供をもってよかったなーって思う瞬間の一つです。 いやーでも自分が自転車にのれた瞬間覚えていますか?汗だくになって、必死に練習して。。大人になったいま、そういう貴重な体験できないですもんね。子供は覚えることがたくさんで毎日刺激的でうらやましいです。あんなに無心で、夢中になれていいなって思うんです。 娘の初めて1人で乗れた瞬間の振り返った笑顔でしばらく幸せになれました。
2007.05.29
コメント(0)
ALOHA!昨日は娘が作ったてるてる坊主がきいたのか、前日の大雨から一転、快晴で幼稚園の小運動会にいってきました。はとぽっぽ体操のかわいさには撃沈全園児超ラブリーです♪ 年長さんの徒競走では、よーいドンをいっぱい練習したんですが、4位うーん。残念。。幼稚園にいくと、なんか心が洗われる気がします。 母がきていて、見たいというので結婚式アルバムをひっぱりだして久々にみました。”かわいかった”と母からも主人からも過去形でいわれ。。。。そりゃー7年前は若かったし、、、と思いながらも自分も変わったかもな。とアルバムを見ながら思いました。30過ぎてあんなに初々しかったらやばいだろ。と言い訳しつつ、うーん、このまま老けてはいけないとブルブルシェーパーをやりながら考えてました。今日は何週間ぶりかの一家お休みなので、おでかけしてきまーす。
2007.05.27
コメント(0)
ALOHA! 週末は出張で神戸にいってきました。何十年ぶり。。という訪問でしたが、ぜんぜんかわってました。震災後復興したのかと思うと、きれいな建物もなんか感慨深くみえます。神奈川出身の私から見ると、ほとんど横浜。中華街もあるから、ほんと横浜っぽいのだけれど、唯一横浜中華街と違うのが屋台の活気これはテンションあがりますー♪立ち食いしまくってすっごい楽しかった。あとはケーキがおいしかったです。弊店間際、ココリコというホームメイドタルト屋サンで駆け込みゲットして、ホテルで食べたのですが、これがおいしー さっすが、神戸スイーツ全国で有名になる訳だと思った味でした。新幹線は久々にのりましたが、絶対飛行機のほうがよかったな。だいたい、新幹線の中はおとなしくお絵かきしている5歳の娘より、おやじーず団体の方がはるかにうるさい。飲みまくりで、酒臭いし、うるさいし、さんざんどっかで宴会してきたんじゃないんかいと思いました。あれ、席がくるっとまわって宴会仕様になるのがまた助長してますね。飛行機だったら隣しか話せないけれど、あれで4人はいける。逆サイドあわせれば8人でパーティーできるわけですから。行きも帰りも団体おやじーずに遭遇してアイタタって感じでした。新幹線なら2時間半。飛行機ならフライト55分。しかも安い。時代は飛行機です。 それではまたー
2007.05.21
コメント(0)
ALOHA!連休明けて、湘南は本当にすがすがしいお天気になってきました。お休みを頂いて、久々の連休だったので、都内のホテルに行ってきました。そのついでに釣堀きんちゃんという、おそらく、きんちゃん始まって以来の遠方からの客じゃないか。。。というほどローカルなつりぼりにナビを駆使して行って来ました 金魚釣りなら娘にもできるかも。。と思ったのですが、案内された釣り場はなんだか大きくてグロイ鯉のようなものが連れる釣り場で、”来たことあるよねー??””いえ、初めてです。””あっ。そう。じゃ、これで釣って”と簡単な説明を受けたあと、竿を入れた瞬間から、釣れる、釣れる ”えーっ。これどうすんの??”と??がいっぱいだったのですが、隣の親切なおじさんが、針の取り方を教えてくれて、後ろの桶に入れていけというので、つりに釣って30分あまりで、なんと37匹。。。娘も何気に5匹ぐらいつってました。しかもエサはハムだったし。肉食??魚肉ソーセージ??とまた??がいっぱいでしたが、基本ほったらかしなのでよくわかりませんでした。おじさんが7匹ぐらいくれたので、それでも30匹は自力で釣ったんですね。生まれて初めて魚を釣り上げました。ネットで密かに金魚つりのコツを調べていったので、役にたったのかも。小さなコツでよくかかるらしいんです。金魚じゃなかったけど。 それを、釣った分の37個分駄菓子を選べるシステム。いやーー。室内だし、雨の日なんて、最高の遊び場です。つりぼり金ちゃん。足立区じゃなかったらリピートしたいです。近所でも釣堀さがそ。。と思った一日でした。 帰り際”金魚じゃなかったねー。”とふと横を見ると、かわいらしいスペースに金魚つりが。。あっ。こっちだったのか。。。と納得。娘は赤い魚をつりたかったらしいですが、もらって帰っても困るので駄菓子ぐらいが丁度良いです。このかなり、マニアックな遊びを選んだおかげで、GWの大渋滞を経験せずにすごせました。連休の都内はねらい目かも。。 しっかし、服が汚れます。30センチ以上ある鯉が釣れる度水際でびっちゃびっちゃ跳ねるので。。。生臭いという理由でホテルに入れなかったらどうしよ。。と思うほどでした。
2007.05.08
コメント(0)
ALOHA! 先日の日曜日はお台場がハワイアンになってました。 毎年恒例のロコモコサンセット。たくさんのフラハラウによるステージが行われます。お台場のビーチの雰囲気も良くとってもいいお天気で楽しかったです。 中でもかわいかったのが、子供たちのタヒチアン。お人形のようなタヒチアンダンサーがいっぱいでてきて腰をふりふりなんともいえずかわいいんです。 私はホクレア号出発にちなんでエアロハエ というホクレアの曲を踊りました。先生の後ろだったから、緊張もあんまりせず、楽しんで踊れました。ステージで見本が前に居ると少し気が楽です主人に娘を預けていたのですが、お家に帰ってから夜中娘の熱が九度超えていてあわてました。新生活始まって約一月。ちょうど疲れが出る頃ですので、そろそろかなっと思ってはいましたが、フラ踊っている場合でなかったか。。連休中は病院休みですし、注意が必要ですね。早く良くなって、連休楽しめると良いです。
2007.05.01
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()

